日本で売っているレッドブルはいろいろな原産国がありますがこちらはオーストリアではなくスイスでした。
どの原産国でも原材料や成分は同じみたいです。
1本が330mlの大きめサイズで24本入り。
他では7,000円以上するのでコストコ価格はかなり安めだと思います。
どこで買っても中身が一緒なら価格が安いに越したことはありません。
レッドブル大好きなので安くまとめ買いできてよかったです。
栄養成分表(100mlあたり)
エネルギー:46kcaL
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:10.8g
食塩相当量:0.20g
ナイアシン:3mg
パントテン酸:2mg
ビタミンB6:2mg
ビタミンB2:0.09mg
ビタミンB12:2μg
アルギニン:120mg
カフェイン:32mg
コストコでレッドブルが安く買えるのは嬉しい。
だけどいつもあるとは限らないのが残念。
入荷が不定期でないことのほうが多いかも。
2023年11月20日20:22
1758-360=1398円(12/3まで)北九州
2023年11月3日16:23
2777円になってます。京都八幡
2023年10月19日17:39
2268-460=1808円(10/20まで)
2023年10月14日17:34
2980-600=2380円(10/19まで)
2023年4月24日18:52
1598-320=1278円(5/21まで)
2023年2月19日16:01
2466円でありました。幕張
2022年12月9日11:27
2020年3月31日19:11
う~ん、普通のコーラーみたいな味で人気なさそう。 ちょっと前にコストコで1,300円引きの3,798円で売ってた。 なんでこんな安いんだろうと思ったのだけど理由がわかった気がする。
2023年11月18日10:04
和風アソートが477円でした。
2023年11月14日17:00
タブレット 3498-700=2798円(11/26まで) リキッド 3180-640=2540円(11/26まで)
2023年11月13日16:28
1098円です。トマト&マスカルポーネチーズも割引です。
2023年10月30日11:34
1598-320=1278円(11/26まで)
2023年10月17日17:43
1977円でした。
2023年10月3日10:10
164g×12のパッケージに変わってます。 1588円。
2023年9月26日18:21
パッケージ変わってます。 720ml×9本で1638円です。
2023年9月4日14:00