ピーナッツ、チョコレートキャンディー(M&MS)、レーズン、アーモンド、カシュー、ピーナッツ油、食塩、ひまわり油、キャノーラ油、紅花油、乳化剤(大豆由来)、香料、アカシアガム、着色料、(赤40、黄5、青2、黄4、青1)
内容量:1.02kg(85g×12袋)
原産国名:アメリカ
札幌店で購入しました!
カークランドのレーズンチョコも美味しいけど
これも美味しくて止まらなくなります。
甘しょっぱく香ばしさがありホントくせになりますよ〜
可愛くて小分けされているのでちょっとバッグに入れて
持って歩きたくなります♪
大好きです。ナッツの塩味とM&M、レーズンの絶妙な三位一体にやられっぱなしです。12袋入りです。6/11川崎店で1260円でした。一度食べたらとまりません。我が家の常備菓子のひとつです。これがなくなるとコストコに行こうか・・・となります。今回はいつもと売り場が変わっていて「・・・ない・・・」何度も輸入菓子の通路を行ったり来たりしちゃいました。今回も無事GETできました。
尼崎店の割引率は良いんですね〜。
幕張店で賞味期限が残り1か月切った商品でも、(+マーク付いてて)千円より下は有りません。
何度か賞味期限間近のにあたりましたがそれでも最高1129円だったと思います。
そのせいか我が家で購入したこちらの商品、ナッツ類がしけてる感じでした。元からこんな感じなんでしょうか?
えぇ〜!何故そんなに激安なのぉ〜!! プラ箱入りを購入すると『ピーナッツ』だけ毎回残るのが嫌で袋にしているのですが 若干、割高だなぁ〜って思っていたのですよ。でも1000円以下ならば買い占め!(笑)ですよね。アーモンドを子供に取られしまい、カシューを食べています。カシューは元々…湿気てる感じがします。しない??私だけ?(笑)。
パッケージ変わってました。(71g×18袋入り)
札幌店で1378円でした。
前パッケージのを食べたことないのでわかりませんが、たぶん中身は同じだと思います。
パッケージが変わるから安くなっていたのかな。。。安い時に買いたかった。
幕張で試食してました。
一粒ずつたべるのではなく、チョコもナッツもイッペンにまとめて食べて下さいと・・・
勧められて食べてみたら、めちゃウマカッタので購入しました。
これ、ビールに合いますね。
2023年5月21日17:08
480円引きの1878円です。 5/25までです。つくば
2023年5月13日17:25
2198円でした。熊本御船
2023年5月12日16:45
1398-300=1098円(5/19まで)
2023年5月10日14:33
2498→1097円です。北九州
2023年6月2日21:36
K4 29800-6020=23780円(6/8まで)
2023年6月1日14:01
まだ200円引き継続中でした。 期限記載なしです。
2023年5月13日12:43
2480-200=2280円(5/18まで)
2023年3月8日16:32
1566円で売ってました。
2023年3月2日11:15
100円引きの598円。期限書いてないです。
2023年2月15日15:03
928-200=728円(2/19まで)
2022年6月30日10:33
4杯990円でした。
2022年4月29日17:03
新商品でケルセンダニッシュバタークッキーという商品がありました。 こちらに似た缶で空色でした。 1158円でした。
2022年4月12日16:43
米粉のロールケーキをルビーチョコのクリームでコーティングしてあります。 ルビーチョコも入ってます。 しっとりケーキにチョコのパリパリ感があります。 やや酸味のあるフルーティーなルビーチョコの味が…
2022年3月31日11:40
迎春デザイン缶 350ml×24 4498-532=3966円
2022年3月29日11:13
2021年8月30日18:34
2020年冬頃、500mlx24本、600円ほどで購入しました。その後2〜3回見かけましたが、春以降見なくなりました。
2021年2月24日17:39
50m×2本で普通の家庭の使用なら数年は困らない長さです。 お菓子作りが趣味なので安く買えてとてもありがたいです。
2021年2月6日12:35
399円だったので買いました。 しっとりしてて、ドライフルーツも たっぷり入っていてとても美味しいです。 欲張って少しでも厚めに切ると胃もたれしますので 薄く切って丁度良い量です。