CLASSICO(クラシコ) クリーミーアルフレードソース

CLASSICO(クラシコ) クリーミーアルフレードソース

2006年8月6日 登録
パスタソース
内容量 454g×3
価格 788円(税別)2006年7月25日現在
画像はもりもさんからご提供いただきました。

原材料名:クリーム、パルメザンチーズ(スキムミルク、塩、酵素)卵黄、コーンスターチ、バター、塩、砂糖、ホエイたん白質、ガーリック
黒コショウ、コーンシロップ、大豆油、香料、キサンタンガム、乳酸

内容量:454g×3

原産国:アメリカ合衆国

2010.03.15 内容追加@管理人
内容を追加しました。


クチコミ
1-20表示/全89件

[1]
2006年8月6日07:04

(名無し)さん
ID:d7JVLVKbRA

[2]
2006年8月6日07:04

(名無し)さん
ID:d7JVLVKbRA

[3]
2006年9月22日15:03

きよ姫☆さん
ID:dgYXKy01We

食べました。
まずは、パスタ&ソースのみでシンプルに頂きました。
カルボナーラソースって感じでしょうか。
チーズ風味も効いてるし、なかなかイケます。
ベーコンやブラックペッパーなんかを足せば、もっと美味しくなりそう。

パスタ以外にも、使いまわし出来そうな感じです。

[4]
2006年10月15日11:52

りんりんさん
ID:dI5M6ydk5g

合う!合う!
購入して3日目ですでに1ビン使いきっています。
まずは炒めたベーコン・玉ねぎとあわせてパスタに!
鮭のホイル焼きの上にソースをかければ、一見フレンチ風に!
鶏肉ときのこ類に塩コショウして炒め合わせ、ソースをひと混ぜして『チキンのクリーム煮』に!
薄くスライスしたじゃがいもとコーンとソースを交互に重ねて一番上にとろけるチーズを乗せて、オーブンで待つこと20分…。これで『超かんたん♪ポテトのグラタン』に!
パンの上にソースととろけるチーズを乗せて焼けば『いんちき?クロックムッシュ』に!

塩味が薄いので自分流にアレンジがきいて、使い勝手がとてもいいです。
今日は何とあわせようかな?

[5]
2006年10月15日21:50

UMEGUNDANさん
ID:dOQ/UNeV8v

愛用しています
今年の夏にこのソースに出会い、はまっています。
13日に尼崎に行ったときにはありました。もち購入です。
その前に行ったときは(9月下旬)なかったんです。
定番ではないのかしら?
今度はグラタンにしてみるつもりです。
チーズ風味がしっかりあるので、トッピングのチーズは少なくしたほうがいいかな?
使いさしをビンにいれたまま、冷蔵庫保管って何日くらい大丈夫かしら・・・
どうされてますか?

[6]
2006年11月5日15:39

若紫さん
ID:dResI2hG7Y

Re:合う!合う!
ビンのふたを開けてからの保存期間ですが、ビンの下のほうに「開封後5日以内に使い切ってください」という旨の英文が書いてありました。ご参考までに。

[7]
2006年11月13日20:01

ちるみるさん
ID:dcq288reFQ

・・・。
苦い。ホワイトソースをイメージしてたけれど、はるかにあ
あっさりで、私、子供達、旦那、あげた妹家族も、両親も
NGでした。残念・・・

[8]
2007年10月14日01:12

ちゃっぴーさん
ID:dWDP3IfVFz

秋鮭と共にパスタにしてみました〜結構いけましたよ。今度ソーセージやベーコンでやってみます〜生クリームよりはあっさりだけど、保存が効くし、便利です。。

[9]
2008年3月25日17:38

のんたんさん
ID:dXHNPYHpbB

川崎店に今日たくさん在庫ありましたよ!!
私も買ってきました♪

[10]
2008年5月30日12:46

セレブさん
ID:dLZrt6dvXT

この商品はリピしています。パスタソースにしては濃いかな?!と思ったので、少し牛乳で薄めて使いました。きのことベーコンのパスタ美味しかったです。空き瓶も乾物を入れたりして活用してますよ。

[11]
2008年9月8日18:53

加奈子さん
ID:dF5t27zHys

ホワイトソースとも違うし、チーズが効いている気がします。
一人分
パスタ(乾)100g
ベーコン50g、又はウインナー2本
人参 適量を細い千切りにして生で。
ピーマン1/2個
クリーミーアルフレードソース 大さじ3杯か4杯
たったこれだけ。
鍋の中でソースを温めておいて絡ませてお皿に・・・
さっと作れて子供は喜んで食べてくれます。
大人が食べる時はコショウを効かせてますが、卵黄や生クリームなどの食材がなくても、このソースがあれば手間がかからずにクリーム系パスタ風が作れるので使っています。
薄める時は牛乳か白ワイン・チキンコンソメスープを使ってます

チキンや鮭、玉葱やキノコを入れるときはクリーミーアルフレードソース は多めにしていますよ

[12]
2008年9月8日20:18

ゆきさん
ID:dXMmpJOh2/

私もチーズは好きなのですが、コレちょっと濃すぎです(私には)
いつも牛乳などで薄めて使っています。
グラタンやホワイトシチューに少し入れると、こくが出ておいしいです!
でも少しずつしか使わないので、気づいたらカビが!!!ってのもありました。
それ以来は開封後は冷凍しています。

[13]
2008年9月8日20:49

パトリシアさん
ID:dMewxbANk9

私はお弁当用のミニグラタンをこのソースを使って作り、冷凍しています。少し、ソースを多めにしておくと、解凍した時にもクリーミーにいただけます。

[14]
2008年11月15日11:58

ゆらりさん
ID:FqEA60LaE

>パトリシアさん
お弁当用のミニグラタン!!いいアイディアですね〜。
今度作ってみます♪

[15]
2009年1月18日03:05

めぐおさん
ID:Bmu9oIiEg

>パトリシアさん
今まで気になりつつ手が出せなかったのですが
ミニグラタン私も作ってみたくなりました。今まで冷凍食品使ってたもので…
もしよろしければレシピを教えていただけませんでしょうか?

[16]
2009年1月18日09:11

パトリシアさん
ID:4ED7tQ3Kw

めぐおさん!
人様に教えるようなレシピではないので、適当に作っているんです^^;
コストコで今は売っていないマカロニチーズを作って、たまねぎやら、ベーコンやらその時に冷蔵庫にあるものをバターで炒めてアルフレッドソースをドバっと入れ、味をみて塩こしょうや、お好みでコンソメで味を整えてソースが堅いようなら牛乳でのばすって感じなんです。
マカロニチーズがもう売ってないので今は普通のマカロニを茹でて作っています。このソースを使わなくてもグラタンを作ったときに小分けにして冷凍していますよ!なかなか冷凍食品のようにはいきませんが子供は文句言わずに食べていますよ!

まずはグラタンを冷凍して解凍したものを実際に食べてみて改良すると自分好みのものが出来上がると思います!お弁当作りは面倒ですがお互いに家族の為に頑張りましょうね!

[17]
2009年1月18日11:56

めぐおさん
ID:Bmu9oIiEg

パトリシアさんありがとうございました!美味しそうですね
私も今度この商品買って作ってみようと思います。

[18]
2009年1月21日01:32

Lilyさん
ID:gEglRrVbA

確かに濃厚(というか塩っけが多い)ので牛乳や生クリームでのばして使うのが正解だと思います。
開封後は結構足が速いので使い切ってしまうことをお勧めします。

[19]
2009年2月10日16:47

ぽちこさん
ID:35tgbaT06

アメリカのレストランとかで食べるアルフレードソースよりも、油っぽくは無いのでちょっとヘルシーかなとか思うのですが、ちょい塩っからいです。が、手軽で美味しいです。
我が家でも、マッシュルームたっぷりにしたり、サーモンやチキンとあわせたりして食べてます。
ビンがかわいいので、何度もリピっています。

[20]
2009年3月4日23:47

くれあさん
ID:BMPKSh2O.

まだ購入した事がないのですが、こちらはドリアとして使用も出来ますか?

1-20表示/全89件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
ピックアップおすすめ!
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
地域別のクチコミ
Twitter (最新のお知らせ)
商品の新規登録
おすすめ
サイトへのご意見
在庫情報
×
こちらをクリックすると在庫情報に切り替わります
トップページを表示
クチコミを書く
トップに戻る