名称 三種混合豆・ドライパック
原材料 ガルバンゾー(ひよこ豆)
マローファットピース(青えんどう豆)
レッドキドニー(赤いんげん豆)
食塩 乳酸カルシウム 酸化防止剤(VC)
内容量 140g×6
価格 645円(税別)2006年7月25日現在
我が家ではミネストローネに良く入れて使っています
小さい息子もパクパク食べてくれます
スープにボリュームをもたせたい時には大活躍です
5月14日 金沢店にて購入。
678円でした。
トマトスープに入れたり、サラダに混ぜたりして使っています。
彩りも良くなるので、便利です。
毎回購入しています。
ミネストローネなどはもちろん、トマト系ソースのパスタに入れたり、
ひじきの煮物に一緒に入れたりします。
オリーブオイルとレモン汁でマリネするとおいしいです。
器ごと冷やせば、夏っぽい副菜に。
この缶詰、色々な豆が手軽に食べられるので、とても気に入っています。
私も毎回購入しています。
と言うか、家で切らせることは滅多にありません(笑)
クレージーソルトまぶして、オリーブオイルとレモン汁で漬けて、
レタスやパプリカ、玉ねぎ、きゅうり、トマトなど、色んな野菜いっぱい入れた野菜サラダに混ぜて食べてます。
トッピングとして、ジャコなんかも散らしたりします。
ドレッシングいらずで、とってもヘルシーなサラダになりますよ^^
私もいつも買います。私はカレーに入れます。小学校の給食メニュー「ビーンズカレー」がありましたので。子供にも好評です!
これにトマトとアボカドの角切りをプラスして、その時冷蔵庫にあるドレッシングであえて頂きます。おいしくてお手軽でお勧めです。チーズ入れてもイイですよ〜
私はおからに入れています。
ミックスビーンズ+ミックスベジタブルで彩りが良く
見た目も美味しさもUPします(^^)。
このレシピ、某レストランのバイキングのメニューから真似しました(笑)。
本日、札幌店で280円引きでした。
サラダや煮込みなど、色んな料理に使えるので、
思わず2パック購入しちゃいました!
>はるママさん
札幌店での値引きはこちらの商品ではなく『ビーンズバラエティパック』ではないでしょうか?
私も今日札幌店に行って『ビーンズバラエティパック』を購入したので…
3回目のリピです。
シチュー、カレー、グラタン、ミネストローネと大活躍してます。
ミートソースに入れても美味しいかも。
なくなると不安になってしまうほどの常備品となりました。
ビーガンもどきを作る時の肉代わりにすることも多く食べ応えもありますよ。
神戸店で¥678で購入しました。
あんまり豆って食べないんですが、この豆の缶詰はホクホクして美味しかったです。
ドライ缶なんで水切りもしなくていいですし手間いらず。
オーガニックシチュードトマト缶をそのまま1缶、ベーコンなど足せば簡単にミネストローネスープになりました。
ディナーロールやコーンブレッドなどとともに食べれば立派なランチメニューです。
今も取り扱いがあるかご存知の方いらっしゃいますか⁇千葉NTに行きますが他店舗情報でも構いません。大体の金額も分かると嬉しいです。
アオケンさま
acmさま
在庫情報と金額ありがとうございました。以前は豆に興味なかったのですが最近スキになって、この商品が気になってました。
現在も取り扱いはあるようなので、千葉NTにもあるコトを祈って明日行ってみます。
2025年6月26日18:13
268円でした。
2025年5月27日11:30
1768-370=1398円(6/1まで)
2025年5月13日10:41
1799-360=1,438円(5/25まで)
2025年1月28日18:59
2280-480=1800円(2/2まで)
2024年12月23日14:21
6998-1400=5598円(1/5まで)
2024年11月7日15:49
2297円です。
2024年1月5日11:40
297円です。
2023年12月2日21:39
シグネチャーコレクションヘーゼルナッツがありました。 500g2348円です。
2023年9月4日13:58
2480→1980円でした。
2023年5月3日16:45
パッケージデザインが少し変わってます。
2023年1月23日11:50
1977円でした。
2022年10月12日13:32
ストレートタイプ200ml×24ざくろ&アールグレイ 400円引きの1598円です。 13日までです。