これすごく旨いです。マッコリにもマズイのがありますが、コレは当たりですね。女の子向けの口あたりの良いお酒さらりとした米の酒です
我が家のリピ品の一つです
このマッコリはとってもおいしいです
飲むヨーグルトをサラッと薄めた感じです(例えが微妙ですね)
おしいくて一気になくなってしまうのが難点(^_^;)
ドンキで698円で売ってました
そう考えるとこの価格498円はお得です!
私も韓国ドラマの影響で(笑)
マッコリ飲んでみたくて、色々なマッコリに挑戦してみたのですが、
イードン(二東)のマッコリが一番飲みやすくて美味しかったです[´∀`]「
2021年1月14日20:04
鹿児島の地元の人に教えてもらいました。 黒霧島よりこっちのほうが知名度があるそうです。 爽やかでキリッとした後味があります。 癖がなく口当たりが良くておいしかったです。 コスパはいいと思います。
2017年8月10日08:19
8月4日、購入して、冷やして飲みました、以前、甘酒人気以前と味が違い、酸っぱい、発酵がすすんでるからでしょうか?ひたちなか
2017年3月26日21:17
フルーティな香りと軽い飲み口です。 大吟醸という期待感ほどではなく少しつまらなさを感じる味かもしれません。 しかし価格を考えるとそれなりの価値はありよくまとまっている味だと思います。
2016年5月3日19:38
紹介して売り切れになったらどうしようと思うほど、 コストパフォーマンス抜群の大吟醸です。 ここ最近(週一で行ってますが)行く度に、2本、3本と買います。 この味でこの価格は経験した事がないです。 一升瓶で置いて頂けないかなぁと思います。 まま、この大きさは冷蔵庫に入るので便利なのですが。 冷やしても、室温で飲んでも、どちらでも美味しいです。 大吟醸の華やかな香りと旨味。 日頃は地元伏見のお酒を愛飲していますが、灘のお酒にちょっと参ったなと悔しい(でも嬉しい)気持ちです。 @京都八幡店
2025年8月19日14:12
3180-700=2480円(8/31まで)
2025年8月10日18:29
2025年5月19日18:16
1799円でした。
2025年4月28日20:22
E520 68980-15000=53980円(5/11まで)
2025年3月24日13:48
998-200=798円(3/30まで)
2025年2月4日18:59
特大29666円でした。
2024年12月16日14:27
温州みかん4.5kg2398円です。
2024年11月25日17:41
1118-230=888円(12/1まで)
2024年8月19日12:31
1498円でした。
2024年3月29日21:36
7780-1500=6280円(3/31まで)
2024年3月29日12:06
2022年11月16日16:53
14780円から3000円引き。 11780円。 11/16まで。
2022年10月16日14:47
977円でした。
2022年9月28日13:47
597円で売ってます。 紺色のみです。