名 称:食用オリーブ油
原材料名:食用オリーブ油
内容量 :1825g×2
保存方法:直射日光を避けて常温で保存
原産国名:イタリア
管理人様 upありがとうございました。
新三郷店にて購入しました。2L 2本組¥1828でした。
この大容量でこのお値段はとてもお得です〜
お料理に惜しみなくつかえます!
約2L×2本でそのお値段はすごくお得ですね!!
オリーブオイルは我が家もサラダに炒め物といろいろな料理ににかなり消費するので、カ〇デ〇等で安いときにまとめて買っています。
賞味期限は長いでしょうか?開封したらお早めに・・・でしょうけれど(^^ゞ
ろばさん
賞味期限は2011.05.02となってました。
これともう1種類バージンオイルがあったんですがこっちの方が安くて大容量なので揚げ物にも使えるかなと。
普通だったらもったいなくて出来ないですけどね(^^)b
あんころさん
早速の情報ありがとうございます。
賞味期限1年半くらいあるんですね!
確かに普通はもったいないですけど、このお値段、量なら本当に惜しみなく使えそうです〜。
今度行ったときにゲットしてきまーす!!
こちらの商品、以前購入した時は、生で食べるとのどに痛みを感じました。
私だけでなく、子供たちも・・・
なので、最近は他のものを購入しているのですが、
最近のものはいかがでしょうか?
値段的に、こちらの商品はお安いので、良くなっているのでしたら
また、購入をしたいと考えているのですが・・・
使用感を教えてください。
よろしくお願いいたします。
>5
子供達、可愛そうでしたね。
最近のものはわかりせんが
オリーブの実は熟すにしたがって緑⇒紫⇒黒に変わっていきます。
若い緑の実からは緑のオイルが、実が熟すほどオイルの色は黄金色になります。
緑のオイルは辛味、渋みのある風味が特徴で
黄金色のオイルは濃厚でまろやか甘味の強いオイルです。
(オリーブの産地や種類によっても違ってきます)
なので、黄色っぽいというか黄金色の購入されたらよいとおもいますよ。
ご存知だったら、すいません。
>sae さん
貴重な情報、ありがとうございます。
ぜんぜん、知りませんでした。
以前、生で食べるならエキストラバージンと聞き
それしか気にしていませんでした。
私よりも子供たちのほうがオリーブオイル好きなので
これからは気をつけて購入したいと思います。
ありがとうございました。
私も今回買ってきました
何でもオリーブオイルで炒めてます
オリーブオイルはアンチエイジングに効果的
ここ大切です(^^♪
このオリーブオイルって、揚げ物に使ってもおいしいですか?大容量なので、揚げ物用でも使わない限り酸化させてしまいそうですが、独特な風味もあるのでどぅなのでしょう。。。揚げ物で使用された方、感想をお聞かせください。
うちは皆オリーブオイル好きなので、揚げ物、炒め物OKです。
普通はエキストラバージンオイルは値段が高いので、ピュアオイルを使うのだと思います。コストコ価格は惜しまず使えますね。
独特な風味がNGだったらおすすめしません。
確かにこのオリーブオイルは独特の風味が強いです。
最初は、この風味に、ん?と思いましたが今は慣れてしまって揚げ物、炒め物となんでも使っています。慣れてしまったので普通においしいです。
[6]のsaeさんが仰ってますが、このオリーブオイルは緑色なので人によっては若干渋味(えぐみ?)が気になるかもしれません。
入間店で2,538円でした。
700円も高くなったんですね。
値段を見ないで買ってしまいました。
乾燥ローズマリーをたくさん入れて、惜しげもなく使います。
先月、やはり2,500円位の値段で、「高くなってる〜」と思い、
購入を見送ってしまいました。
幕張店でまだ、このお値段のままでしょうか?
わかる方、教えてください。
宜しくお願いいたします。
夏ごろ買って今2本目の半分ぐらいまで使いました。安いだけあってエクストラバージンオリーブオイルとしては風味が物足りないので遠慮せずバンバン加熱調理につかってます。
小瓶にニンニクや唐辛子などいくつかに分けておくとパスタソースやパンに塗って焼いたり便利ですね。
2023年12月6日11:15
2080円でした。富谷
2023年11月24日19:20
400円引きの1580円でした。11/30まで。群馬明和
2023年11月17日17:28
998円でした。射水
2023年11月11日15:06
3298-660=2638(11/12まで)
2023年11月6日19:21
838円でありました。富谷
2023年11月3日11:03
1598-320=1278円(11/9まで)
2023年10月26日22:06
2298円でした。守山
2023年10月14日15:10
1098-220=878円(10/19まで)
2023年10月14日12:34
3198-700=2498円(10/19まで)
2023年9月23日18:11
2178円でした。尼崎
2023年12月9日18:31
1548円でした。値上がりです。
2023年12月8日14:58
1048-210=838円(12/14まで)
2022年12月4日17:26
648-60=588円(12/11まで)
2022年12月2日17:49
今日8798→4998円で購入しました。
2022年8月26日12:38
まだありました。
2022年7月27日16:04
今日は1498円でした。最安値だと思います。
2022年7月15日17:22
200円引きの1480円でした。 期限は記載なしです。
2022年7月12日17:28
477円でした。