名称 食用ごま油
原材料名 食用ごま油
内容量 1650g
保存方法 直射日光を避け、常温・暗所保存
製造者 竹本油脂株式会社
9月18日 新三郷店にて1498円
我が家の常備品です。太白ごま油がこの値段であるのはうれしい限りです。
通常の炒め物、特にてんぷらがお勧めです。友人は石鹸つくりに使用していて、先日ひとついただきましたが、きめ細かな石鹸で、オリーブオイルのものより良い石鹸でした!来週クーポンですね!
初めて購入しましたが、ゴマの風味や香りが全く無く無味無臭って感じです。
太白ゴマ油ってこんな感じなんでしょうか?
ご存知の方教えて頂けたら助かります。
こちらの油は酸化しにくいので身体に負担が無い油です。
いつも自然食品のお店で1980円で購入していました(T_T)
成城石○でもこの位のお値段でした!
胃にもたれないとても良い油なのでこのお値段で買えてうれしいです♪
10日土曜日、1598円でした。
増税直後に価格チェックした時1438円になっていて、前回買ったときより上がったな~と思ったのに、更に上がっていてビックリしました。
アボカドオイルを買いに行ったのですがもう売り切れだったので次に良さそうな生胡麻油を買いました。以前も購入しているのでアボカドオイル同様無味無臭の何にでも使えるオイルです。もちろん健康の為に購入です。
和泉
私も幕張で見た方がいたら教えていただけると嬉しいです。
先月と先週の金曜日に幕張に行きましたが、ありませんでした。
個人の感想として、揚げ物を作ってももたれず美味しく作れるので、とても気に入ってます。
幕張
太白胡麻油様
情報の書き込み、ありがとうございました。
取り扱い終了なのか入荷未定なのか分かりませんが、コストコに入荷のリクエストをしてみたいと思います。
タイミングが悪くて買えないのかなと思っており、+マークが分からないままだとリクエストも出来なかったので、本当にありがとうございました。
幕張
この胡麻油はよく見かける茶色のものとは違ってすっきりしていて本当に美味しいです。
揚げ物からお菓子作りやドレッシングまで用途も広くて便利です。
揚げ物にすると余計な雑味がない素材感の良い仕上がりになります。
特に野菜の天ぷらを作るなら絶対これです。
1868円でした。
どんな料理にも使える万能さと味の良さを併せ持っています。
こちらを使ってパターの代わりにスポンジケーキを作ったりもします。
コストコで買うとかなり安いです。
こちら使って米粉でシフォンケーキを焼くとヘルシーでふわふわ食感の軽いものができます。
米粉はふるわなくても使えて便利、グルテンフリーなのもポイント。
白胡麻油は無香性で風味がないのでがっつり使うことができます。
栄養分も豊富だし使い勝手のいい油です。
ごま油特有のクセが少なくてとても使いやすいです。
油なのにすっきりしてて風味はしっかりしてて美味しいです。
座間
2025年10月15日14:26
3198-700=2498円(10/26まで)
2025年10月10日11:08
498円でした。多摩境
2025年10月7日10:35
998円です。前橋
2025年10月2日13:16
1466円でした。北九州
2025年10月1日12:10
1648円でした。尼崎
2025年9月17日16:21
3298円でありました。群馬明和
2025年9月15日16:10
1080-220=860円(9/21まで)
2025年9月13日20:33
2025年10月12日12:38
ムーミン 3128-630=2498円(10/12まで)
2025年10月4日13:19
1398円でした。
2025年8月18日12:46
978-200=778円(8/24まで)
2025年8月2日14:56
966円でした。
2025年7月5日15:14
ブルーベリー色が9777円でした。
2025年4月29日11:21
4780-1000=3780円(5/4まで)
2025年4月4日16:41
3498-700=2798円(4/13まで)
2025年2月3日12:20
3977円でした。
2024年12月29日12:05
8698-1800=6898円(12/29まで)
2024年12月9日18:36
13980-1000=12980円(12/15まで)