原材料名:ミックス粉(小麦粉、米粉、小麦蛋白)、牛乳、砂糖、無塩バター、食塩、イースト/乳化剤、V.C、(一部に小麦・乳成分を含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
※2.5斤入り。1斤は340g以上です。
栄養成分表示100gあたり
熱量:271kcal
蛋白質:8g
脂質:6g
炭水化物:45g
食塩相当量:0.8g
この表示値は目安です。
水を全く使わず牛乳で作ったパンだそうです。
ふわふわもっちりで焼かなくてもすごく美味しい。
自然なやさしい甘さがあります。
定番にしてほしいです。
米粉パンに近い味がしましたが、米粉パンほどのもっちりさはないです。ほんのりミルクの優しい味がしますが、サンドイッチにも合わなそうだし、リピートは
ないかな。ホテルブレッドの方が好きでした。
中部空港
卵が使われていないのですね。
その割にはしっかり膨らんでる。
ふんわり感はコストコのパンで一番かも。
ふんわりとしたミルク感とやさしい甘さです。
軽いパンが好きな人にはおすすめです。
9月29日製造のものを30日に買い、1日の朝食でいただきました。
うーん。このパンに599円払うなら、近所のパン屋さんで焼き立ての食パン買ったほうが美味しいと思う。
もっちり、引きのある生地が好きなので、好みの問題かもしれません。
京都八幡
風味があっさりなので食べやすいですがプレミアム感は少なめです。
もう少し安ければ納得なのですが。
次の購入は価格次第だと思います。
ふわふわもっちりだけど物足りない。
味が優しすぎるからかな。
フランスパンなどハード系が好きな人には向いてないかも。
ホテルブレッドよりやや大きいのかな。
カットすると見た目は普通の食パンっぽいです。
味も普通の食パンに近いです。
特徴はないけど普段食べるパンとしては丁度いいと思います。
木更津
ミルクブレッドにクラッシュしたコーヒーゼリーをのせてシリアルをトッピングしクマさんはちみつをかけてデザートとして食べてます。
とても美味しいですよ~
新三郷
最近はいつもあるのですっかり定番のようになってます。
しっとりミルキーなパンです。
自然な甘みもあってこれだけで食べても美味しいです。
おやつに食べるにもぴったりです。
かみのやま
そのまま食べるよりも焼いた方が
断然美味しいと思いました。
ただ、期待したほどではなかったので
リピはないかな、、。
岐阜羽島
先日コメントしましてが
訂正したくコメント追記します。
柔らかさと甘みを活かして
フレンチトーストにしてみたら
これが大正解でした。
素晴らしい美味しさでした。
フレンチトーストのために、リピ買いします!
岐阜羽島
シンプルであっさりめなミルクパンだけど毎日食べても飽きなさそうなパンです。
ジャムなどのおやつ系、卵やハムなどの食事系、どちらも合います。
かみのやま
2025年4月30日12:04
プレーン/セサミ クランベリーブルーベリー シナモンレーズン新三郷
2025年4月25日11:52
探していてやっと買えました。 多摩境では4/24から販売されたそうです。 レジの方も「コレすごく美味しいですよ!」と言ってました。 購入価格 848円 (24個入り) @35.3円 購入日 2025.04.25 加工日 2025.04.25 賞味期限 2025.04.27多摩境
2025年4月21日14:05
ノルディックブレッドあります。698円です。小郡
2025年4月18日13:54
998円でした。札幌
2025年4月17日19:04
綺麗なお写真ありがとうございます。とっても美味しそうです。前橋
2025年4月17日15:01
998円でした。野々市
2025年4月12日10:10
2025年4月7日17:52
698-150=548円(4/10まで)前橋
2025年4月25日19:44
1400ml 1558-320=1238円(4/27まで)
2025年4月15日12:18
ダブルキャスケーディングラピッドウォーターテーブル 6488-1500=4988円(5/11まで) ポンプ&スプラッシュディスカバリーポンド 15998-4000=11998円(5/11まで)
2025年4月14日14:07
268円(4/20まで)
2025年4月8日15:30
国産ブレンド米5kg3198円でした。
2025年4月5日11:31
ミニベーグルクリスプあります。1,798円です。
2025年4月1日12:56
1597円でした。
2025年3月27日13:22
797円です。
2025年3月25日17:55
1466円でした。
2025年2月22日19:31
焼き鯖、ネギトロ、海老アボカドの3本でした。 1589円で買いました。
2025年2月16日12:23
2025年2月11日18:40
鶏だし塩が1277円でした。
2025年2月10日12:06
ガスクーポンで100円引きです。定価は1298円でした。