ハイ、冷凍です。
オーガニックな味です。ガツンとこないというか・・・・ひと味たりないというか。でも冷凍庫にあればいつかなにもないときにいいかな・・・・
昨日、買ってみました。ブリトー好きな私としては、いつでも解凍して食べれるのでありがたいです (^ー^)
私はコストコで買ったアボカドで作ったワカモレと、ハラペーニョ、サワークリームを添えて食べてます♪ おいしいですよ♪
チーズのはっきりした味がすると思って食べたら、とてもアッサリしていました。
コンビニなどで売っているブリトーとはまったく違って薄味です。
8個入りで1900円くらいの冷凍食品ですよね、
今、美味しいチリビーンズの食品を探し中。
皆さんの口コミ情報を読んでやっぱり一度は買ってみなくちゃって思いました。
冷凍・「丸大食品 ラッパーズ ハム&チーズ4個入り・600円位」(こちらは本当にコンビニで売っているハムandチーズに近い)は購入したんですが、次回は挑戦してみたいです。
たまよさん
そうです。1998円でした。(家に帰ってレシートを見てびっくりしました。)
でも箱をみたら肉、魚介類、玉子、遺伝子組み換え品、化学調味料、保存料を使っていないと書いてあったので値段も納得できました。
味は本当にあっさりで主に豆の味がしました。
私はヘルシーな感じがなんだか気に入りました♪
ここを見て買いました!
たしかにあっさりめな味ですが、味がないわけではなくおいしいです。
気に入りました。リピ予定です。
ところで、ブリトー以外でエイミーズ商品は置いていないんですかね?
このままだと味が薄くイマイチ美味しくない。レンジでチンする時、仕上げに少し開いてとけるチーズをプラスし、チンしてタコソースをかけて食べると求めていたブリトーの味になりました。1つでかなりのボリュームだし、オーガニックで安心だし、トッピングすれば美味しいので気に入ってます。無性にブリトーが恋しくなっても、これがあればいつでも手軽に食べれるので冷凍庫に必ず置いています。ブリトー好きの方には一手間は要りますが、オススメです。
皆さんが仰るとおり、あっさりとしていておいしいです^^ノンGMOとか色々こだわっている商品なのかな〜^^
お豆と、玄米が入っているトロッとしたフィリングです。
ひとつずつビニールで個包装になっていて、箱から出して冷凍庫に入れました。
激安ではないかもしれませんけど、高いとは思いません^^適正価格なのじゃないかな〜
これはベーシックな商品ですね。ここからアレンジせよ、と訴えているように感じます。
1個約250円ですからまとめて作らないとお得感はありませんが、ブリトー後進国の日本ではアレンジ次第で満足できそうです。レンジで温める時も、軽く濡らしたペーパータオルで「蒸す」感じが良いと思います。トッピングはとろけるチーズ、豚こま炒め(又はベーコン炒め)。別盛りで葉物野菜、トマト、アボガド。

2025年10月21日18:14
コレは焼いた方が美味しいです。レンチンだと難しくて失敗します。焼くとピザ生地はカリカリになります。川崎

2025年10月17日14:04
998-200=798円(10/19まで)
2025年4月18日16:19
1498-300=1198円(4/20まで)
2024年8月12日18:30

2023年5月17日15:49
今日14時くらい497円で買えました。前橋

2020年4月23日16:14
サイズが大きく色鮮やかなトッピングです。 薄めの生地で焼き上がりはぱりっとしてます。 味は薄味であっさりとしています。 やや物足りなさを感じました。
2025年11月3日19:25
1358-300=1058円(11/9まで)
2025年10月28日17:04
1468-300=1168円(11/2まで)
2025年10月15日15:10
1799-360=1439円(10/19で)
2025年10月10日13:04
強炭酸水 ピンクグレープフルーツ 500ml ×24本 ¥899(2025/10/10購入時) ITEM #78111
2025年9月25日20:14

2025年9月20日11:30
598円でした。
2025年8月23日14:30
山梨アソートが897円でした。
2025年8月14日12:13
1398円でした。
2025年4月25日11:27
1698→897円でした。
2025年3月31日18:05
600円引きの1998円でした。
2025年3月7日10:26
498円でした。
2025年2月19日12:14
2588→1266円でした。
2025年1月12日13:48
2698円でした。
2023年10月31日11:21
240円引きの1458円でした。