在庫情報
口コミ(価格)
写真を全て表示
[601] 2016年7月15日21:48
おさしみさん ID:1sj7yx12.X
7月15日、京都八幡店は338円でした。
京都八幡
[602] 2018年8月6日17:40
jujuさん ID:Knby06oUrb
現在桜たまごはおいくらぐらいでしょうか?
[603] 2018年10月11日17:42
ニレさん ID:dQvLuBXWMO
久しぶりに買いましたが昔より卵のサイズが小さくなったような気がします。
558円
418円です。
297円でした。
497円でした。
397円でした。
良いたまごなのはわかりますがなかなか手が出る価格ではないですね。 お試しで1回買うとか特別な日のお菓子作りの時に買ってみたいとは思いますが普段繰り返し買うのはちょっと無理そうです。
60個入りをしばらく見かけません。 もうなくなってしまったのでしょうか。 残念です。
コストコの卵はサイズが大きくて安いです。 沢山使うためいつも買ってます。
混んでます。
298円でした。
1397→797円
1480-700=780円(期限記載なし)
1497円でした。
> 店舗:壬生 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年6月15日(日) > 投稿者:(名無し)さん ID:kdghomO9UJ > 一言:本日見かけたら教えてください。すぐ行きます 販売終了でバニラが追加になりました
766円でした。
2498-500=1998円(在庫限り)
688-140=548円(11/24まで)
798-160=638円(10/17まで)
977円であります。
ダシダチゲありました。 899円です。
試飲してました。 1358円です。
ハリボーのクマよりほんの少し大きく、コアラっぽい顔です(笑) 食感はハリボーよりは少し柔らかく、味もあっさりしているかなという印象。 色ごとの味の違いもあまりわかりませんでした。 それでもシュガーフリーとは思えないほど美味しく、子どもも違和感なく食べていました。
本日977円で購入しました。
濃縮された旨味の塊みたいな味。 干し貝柱の炊き込みご飯が美味しかった。 水で戻して料理に使うのもよし。 そのまま食べても美味しい。 高かったのにあっという間に減っていく。