ほへぇぇ〜
買ってひまいましたのですねぇ〜!!
これ、先日眺めてたんです。ほへぇ〜と(*´▽`*)
これ買える人はいいなぁって。立ち尽くしてました(笑)
こんな身近にいらっさるとはっっ(笑)
番人家はアイス、とってもお好きだったような記憶がございます。
蓄冷ポットの云々、確かソニプラで見たような…大変だぁ。
でも、待ちわびて作った自家製アイスは絶対に美味しいハズですねっ♪
完成したら、ぜしぜし写真のアップ待ってまーす♪ワクワク
ふへへへへっ♪
そうなのですよぉ。これを買ってしまったのであります!
アイス大好きな番人にとって「アイス大量!」だなんて夢のようです。
ようやく蓄冷ポットも冷え冷えになったので早速作るであります!
材料を入れてスイッチを入れてグォングォンと待つこと20分。
ようやく完成。自家製アイス。ふへへへへっ♪
いっぱいあるのでZiploc コンテナーに移動中ー保存中ー ヽ( ゜ 3゚)ノ
食べるのがとっても楽しみです。
続きは日記で (*・ω・*)
なんだよさん、
レシートを紛失しても、カードを提示すれば、交換(返品も)してくれますよ。
パソコンで購入履歴がわかるようです。
なんだよさん
スムーズに返金OR交換してもらうために
・まず購入した店舗に電話。
その際、会員ナンバー、購入日(が分かれば)を伝える
・商品名とどう不具合なのかを、ざっとでも伝える
・レシートを無くした件を伝える
これで簡単ですよ。
子供がアイスクリーム大好きなので欲しいのですが、冷凍庫でポットを冷やさないとダメなんですよね。。。 と言う事は冷凍庫にけっこうなスペースが必要ですよね?! でも欲しいなぁ〜 ちなみに材料はお砂糖と牛乳とかで作れちゃうんでしょうか?お値段は確か6千円台で売っていた様な記憶が。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
ポットにはかなりのスペースが必要で冷凍に時間もかかります。
小さな冷凍庫だとかなり厳しいかも。
材料は、牛乳、卵、グラニュー糖、生クリーム、バニラエッセンスでアイスが作れます。
果汁などでシャーベットなども作れます。
うちでは牛乳、卵、グラニュー糖だけでアイスクリンみたいなものを作ったりします。
さっぱりしていてカロリーも調整できます。
今年こそはアイスクリームメーカーがほしいと思うのですが、現在取り扱いがあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
いつもは多摩境店を利用しています。
お値段も分かりましたら、お願いします。
野の種さん
ありがとうございます^^ 自分でカロリーがコントロールできる点もとってもいいですよね! しかも無添加ですし。これから確実に食べる機会が増えるので少しでもカロリー低い物を子供にも食べさせないとブーちゃんになりますし^^; 早速明日買いに行こうかな〜と思います♪ ありがとうございましたm(_ _)m
遂に購入しました!今日早速作ってみました♪レシピは説明書に載ってあった「簡単ミルクアイスクリーム」の通り作ってみたのですが・・・ なかなか固まらなくて、35分回してみましたがまだまだドロドロ〜とした液体状でした^^; なので只今 冷凍庫で固めてます。ポットはちゃんと立たせて冷凍庫で36時間以上冷やしたんですが。 植物性のしかも低カロリータイプの生クリームを使ったので固まりにくいのでしょうか???卵を入れてみようかとも思ったのですが、卵を入れる場合は鍋で温めて冷ましてからでないとやはりダメなんでしょうかね〜 そのまま卵も材料も一緒に入れて作ってる方いらっしゃいますか? 初めてなのでなかなか難しいですね^^
2023年3月22日10:01
2498-300=2198円(3/26まで)木更津
2023年3月20日12:08
500円引きの3980円です。 4/2までです。かみのやま
2023年3月18日17:05
6280-700=5580円(3/23まで)
2023年3月14日15:46
2980円でした。岐阜羽島
2023年3月13日15:05
19077円になってます。新三郷
2023年3月10日17:39
41979円でした。広島
2023年3月6日20:29
2023年3月1日16:08
3798-500=3298円(3/5まで)
2023年2月21日18:03
4967円になってます。ひたちなか
2023年2月18日17:28
DUO GOURMET 9980-2000=7980円(期限記載なし)
2023年3月13日13:02
冷凍の袋に入ったボイルダンジネスクラブ生食用アメリカ産が 3780→1890円です。 4/28までです。
2023年2月6日19:33
黒しれで7977円。 +マークあり。
2023年2月1日19:11
なかったです。 店員さんに聞いてみたら今季の入荷は終了したそうです。
2023年1月19日19:11
メルマガだと割引は19日までだけど延長されて22日になってるみたいすね。
2023年1月12日21:37
1698-300=1398円(1/15まで)
2023年1月3日19:38
1580-200=1380円(1/8まで)
2022年12月10日15:46
2022年12月5日13:42
キッコーマンのおからパウダーがありました。 120g×10袋で980円です。
2022年3月11日13:21
948-200=748円(3/17まで)
2022年3月3日17:11
777円でした。 +マークありです。
2022年2月26日14:11
メルマガによると1238円になってます。
2020年9月16日15:54
軽い食感で甘いです。 しょっぱさが甘さをさらに引き立てる味です。 少しなつかしい感じがしました。
2020年6月12日18:07
自然な味で果肉があって種のプチプチ感も残ってる。 めちゃ美味しくて感動できるほどの味。 おすすめ。
2019年7月3日18:55
インテリアとしてもおしゃれなデザインで気に入ってます。 雑菌が気になるのでこまめに掃除していますがちょっと面倒に感じます。