原材料名:小麦粉、食塩、食用植物油
内容量:1?(50g×20束)×2
値段:1078円(2010年5月29日尼崎店)
我が家は毎年夏の定番です。
スーパーの安いおそうめんは味が・・・。
コレはお値段の割においしいです。
ゆで時間も1分で早い!
我が家もこのそうめんは常備品です。
安いそうめんより揖保の糸の近いおいしさです。
我が家ではゆで時間1分30秒でちょうど良い感じです♪
我が家も夏の定番です!安いそうめんはそれなりの味しかしないし、揖保の糸はなかなか安くならないし・・・と思っていたら、コストコで見つけました。
1把あたりのお値段は、揖保の糸の底値@近所のサティよりもちょっと安いかなぁ〜っていうぐらいですが、味やノド越し、歯ごたえなど満足の行く商品です。量がたくさん入ってるので、夏場にそうめんが続いても平気です。
普通に食べる時は茹で時間が1分だと我が家は硬めに感じるので、気持ち長めに茹でてます。そうめんちゃんぷるーなど作るときは1分でOKです。
島原そうめんは、コシがありつるつるとしたのど越しで、揖保の糸より美味しいと思います。
それに安い!実家に持って行っても喜ばれます。
もっとたくさんの人に島原そうめんの美味しさを知っていただきたいです。
10月5日、入間店、677円でした。
夏のそうめん以外でも、寒い時期に、にゅうめんで食べる頻度が高い我が家では
値段が下がるこの時期、まとめ買いする良い機会です。
去年の冬は277円?位まで下がっていたようなので、今年はどの位まで下がるのかな、知りたいなと思い、書き込みました。
下がっていたら教えてください〜!
多摩境も677円でした。
我が家もフラットさんと同じで、この時期498円くらいまで下がるので、下がると買いだめします。
ことしはどれくらい下がるかな〜
ある意味「運」もあるのよね
うちも子供がそうめん大好きで夏だけでなく冬でもザルで食べてます。
なので今年夏初めてこれを買ったんですがもう2パック目が無くなりそうで(^_^;)
久々に口コミ見てビックリです(@_@)
いつも1000円台なのにそんなに下がるんかと思ったら値段チェックを欠かさずしなきゃと思いました(^_^)v
最近新三郷で見かけた方いませんか?
値段も覚えてたらお願いします。
>>奈菜ママ さん
うちも2パック目がなくなりそうだったので、ここの書き込みを参考に、新三郷へいきました。
10/8に677円で購入しました。
このお値段なのでつい素麺を2セット買ってしまいました。
この冷麦はまだ食べてなかったので、隣同士置いてあり同じ価格だったので買っておけばよかったなーと後悔しています。
モリオさん
今日幕張に行って買ってきました(^o^)/
新三郷と同じ677円でした(^_^)v
家の在庫がたくさんになったので大盤振る舞いで使いたいと思いますV(^-^)V
本日札幌店で677円で購入しました。賞味期限は2012.3.31でした。
冷や麦と迷いましたが賞味期限が素麺より短かったので素麺にしました。
初めてなので食べるの楽しみです。
昨日、新三郷597円で購入。
売り場にあるのですべてなのか、
裏にまだ在庫があるのか不明。
売り場のそうめんがだいぶ品薄
になっていたので、とりあえず1袋購入。
去年は300円弱で購入できたけど、
こればっかりは・・・わからないですよね。
札幌店では、先週597円で沢山あったのですが今日は397円になって完売してました。 ちなみに先週沢山あった冷や麦も無かったです。
札幌店、ついに完売ですか!?
ちょくちょく確認して土曜日午後にはたくさんあったので「まだ大丈夫!」と思ってたのですが…
買っとけば良かった…
>あおさん
私も毎週チェックしていたので驚きました、あんなにあったのに…買っておけばよかった…と空っぽの棚を見つめてました。 また来年ですね!
2012年6月10日19:12
去年、親戚から頂いて美味しかったので会員にもなった今年は自分で買いたいと思っています。 来週、八幡店へ行く予定ですが先月中頃までは素麺しか売っていなかったのですが、最近行かれて冷や麦を見かけられた方は…
2011年2月1日13:01
1月10日に幕張1月27日に三郷行きましたが有りませんでした。 やはり季節的に置いてないのでしょうか・・・ 関東のコストコで見かけた方は教えて下さい。
2021年3月29日13:58
1598-400=1198円(4/1まで)
2021年3月15日12:04
GENIUS 19,800円ー4,000円=15,800円
2020年11月30日15:03
檸檬堂鬼レモンがありました。 2958円です。
2020年10月21日10:34
アロエのシャキシャキした食感が美味しいヨーグルトでした。オイコスもいいけどこちらもおすすめです。
2020年9月3日21:06
醤油とごま油がメインで日本の焼き肉って感じがします。 とても好きな味でした。 リピすると思います。
2020年8月27日15:57
やや酸味のあるチーズで複雑な味がして美味いと思います。