トップ > 乾物・調味料・食品 > カレー・ハヤシ >

MTR カッテージチーズ&バターカレー

2009年2月7日 登録


クチコミ
1-15表示/全15件

[1] 2009年2月7日13:26

(名無し)さん ID:dfWR25rBye

[2] 2009年2月7日13:26

(名無し)さん ID:d6QZYaChtI

[3] 2009年2月9日10:01

sayomanさん ID:itsyd5.ik

これ、結構美味しいですよ!豆腐みたいな形のカッテージチーズがごろごろ入っていて、我が家ではナンやパンにつけていただいています!味はかなり本格派だと・・・結構辛いのですが小学生の子供たちはヒーヒー言いながらも喜んで食べてま〜す!

[4] 2009年2月10日20:19

ポワロさん ID:5gJMnk05U

中辛とありますが、日本人的には結構辛いかもです。
私はディナーロールをつけてよく食べています。
すべてスパイスやナチュラルなもので出来ているので、気に入っています。
ほうれん草のカレーもありますがそちらはちょっと苦みがあるので、チーズ&バターがお勧めです。
私も、4,5回リピートしていて、インドカレー好きな人にお勧めしたいです。
お陰様でインドカレー月1は行っていたのですが、数ヶ月に1回で家計に助かる必需品となりました。

[5] 2009年2月11日01:06

いなさん ID:l3rHP69uw

カッテージチーズが多すぎる気もしますが、インドカレー好きなのでよく購入します♪

[6] 2011年1月24日13:44

kjkjdkjjiouduさん ID:D9.YAlZGQ

私は、クレームが多いと聞いて、私の友人は、いくつかの金属部品やプラスチックを発見した。我々は輸入呼び出されたとき、彼らは問題のことで合意した。
良い品質をかけないこと。
すべてのベスト

[7] 2011年2月27日12:40

コスコスさん ID:v/.o3HoDg

これがインドカレー??って感想です。
味はトマトベースで酸っぱいだけ、なんのコクもありません。
肉も変な弾力があり、うまみなんてものは微塵も感じられず。
まとめればただ酸っぱくて辛いだけのカレーです。
完全にリピ無しです×××

[8] 2011年2月27日15:45

リーリンさん ID:hT6jGSaiY

コスコスさん>
変な弾力の肉って、カッテージチーズのことですか?
普通間違えませんよねww

[9] 2011年4月14日11:58

C4さん ID:F4qeCJ3yjc

インドで食べたカレーを期待してたんで、肩透かし。期待が大きすぎたかな?ヘルシー感は満載です

[10] 2011年7月20日09:54

sayoさん ID:.dDd4lbqk

この野菜バージョンを買いました
(すいません野菜は載ってないのでコチラに書きます)

日本のレトルトカレーよりずーっとスパイシーで香りも高く、
具の野菜がゴロゴロ入っていて、
容量も1.5倍で1つ200円ちょっとなら、私はイイ!と思いました^^
カッテージチーズ&バターもトライしてみようと思う感想でした。

ただ、ちょっと塩分はきつめに感じました。
もうちょっと塩分低かったらそのままモリモリ食べられるので、
ご飯の量を増やさなくてもいいんですが…
丁度良い塩分にしようとすると、ご飯の量が多すぎることになってしまうので、
1食では半分から2/3位しか食べられず、
1回一人で食べきり!にはならなさそうです
(私は日本のレトルトカレーだと1回で丁度良い感じです)。

多めに召し上がる方、塩味が濃いめの方がお好きな方、
御家族とシェアなさる方は1回で食べられると思います^0^

あ、皆さん書いてらっしゃいますが、野菜の方も辛口でした^^

[11] 2011年8月22日10:29

bebekさん ID:27ITetXxQ

大好きでインドにいくとパニールバターマサラばかり食べます。
コストコで見つけて大喜びで買って帰ったのですが、
私の口には全く合わず…がっかりでした。
本場で食べるものとは全然違います。
味に深みが無く、やっぱりレトルトはレトルトだと思いました。

[12] 2011年9月24日13:58

あーるさん ID:ZYr9HHlu6

美味しくない・・・。なんでこんなにコクがないの・・・。
変な弾力の四角い固まり、あれカッテージチーズなんですか!?
何の肉使ってるかわかんないソーセージかなにかかと思った。美味しくない・・・。
とはいえ、返品するほどでもないので、なんとかまともに食べきりたいけど、何を混ぜたらいいかなぁ〜?
とろけるチーズ、ソース、マヨをまぜまぜ・・・。ちょっとマシになったかな。

[13] 2012年10月4日07:58

ちゅらさん ID:p1PPMsqq2

まずいまずいと結構書かれていますけど
個人的には「あくまでお店で食べるのと比べたら」だと思います

レトルトでのコスパを考えたらスパイシーで
日本産のレトルトより本格的だと思いますよ!
ただまぁ本当にコクのない割りに辛いので
お米はあわないです。
パンでバター分を補うとか、生クリームとか足したらいいんでしょうかね^^;

[14] 2012年11月25日21:50

mmさん ID:QwMwdgpxU

こちらのお味ではないですが、2種類試して、どうにもこうにも受け付けない味でした・・・。
インドでも、こんな味には遭遇したことないし・・・、インドカレーやではたらいていたけど、こんな味にはまかないでも遭遇したことない。 無理な風味がありますね。

[15] 2012年11月25日23:20

やっちゃこさん ID:ZJg6Vk3US6

私はこれ、苦手でした。辛めでコクが感じられません。サッパリサラサラカレー好きな方ならいいのかなぁ…(..)カッテージチーズの水分が抜けすぎで、変わったお肉のような不思議な食感です。インドカレーのお店で食べた、カッテージチーズのカレーを想像して買ったのですが、我が家はもう買いません。おいしいって方もいらっしゃいますし、本当に好みって人それぞれですね。

1-15表示/全15件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
ゴーゴーカレー 中辛 レトルト
  • 1958-400=1558円(5/4まで)

ハウス食品 プライムバーモンドカレー
  • 208円でありました。

ハウス食品 スパイシーカレーうどんの素
  • 1880-580=1300円(期限記載なし)

新宿中村屋 ビーフカリー
  • 1738-350=1388円(3/23まで)

マスコットフーズ 印度の味 カレーペースト 中辛
  • 918-200=718円(12/26まで)

ハウス食品 業務用ジャワカレー
  • 112g×6箱が1798円から100円引きの1698円です。

中村屋 スープカリー
  • 1868-380=1488円(11/3まで)

MAE PLOY カレーペーストセット
  • 1298-260=1038円(10/14まで)

タイの台所 タイで食べたグリーンカレーチキン
  • 1298-300=998円(10/3まで)

one dish asiaレトルトキーマカレー&バターチキンカレー
  • 2198-450=1748円(9/12まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
NESCAFE ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパックup!
  • 4298-860=3438円(5/4まで)

ゴーゴーカレー 中辛 レトルト
  • 1958-400=1558円(5/4まで)

シュアラスター ループパワーショット ガソリン添加剤
  • 3398-700=2698円(5/11まで)

BAUSCH+LOMB ボシュロム コンタクトレンズ
  • 1日使い捨てタイプ90枚入り 750円引き(3/30まで) 1日使い捨てタイプ30枚入り 250円引き(3/30まで) 2週間交換タイプ6枚入り 250円引き(3/30まで)

ZOJIRUSHI マルチクッカー
  • 24980-10000=14980円(3/16まで)

リンツ リンドール トリュフチョコレート 4フレーバ アソート
  • 割引終了してました。

カークランド ベルギーチョコレート アソートボックス
  • 1997円でした。

金吾堂製菓 パリッとタイムお煎餅 韓国海苔風味
  • 1098-220=878円(1/12まで)

THE FACTORY 肉じゃが
  • 777円になってました。

ニッカウイスキー余市
  • ありました。6580円です。

ドフィーノ ハバティ&ゴーダ スナックチーズ
  • 1180→980円でした。

アサヒコ 韓国海苔スナック小魚
  • 1998-400=1598円(7/26まで)

クインシーメロン
  • 400円引きの598円でした。

子ども用電動乗用 ランボルギーニ ヴェネーノ
アラジン グラファイトトースター
  • 白と緑がありました。 9980円でした。

木村屋總本店 国産小麦の食パン
  • 全部で22枚入ってました。 3斤くらいですがサイズは小さめです。 ボソボソしてないけれどもっちりしっとりという訳ではないです。 軽めの食感で美味しいですが高級パンの味という感じではなかったです。

花王 ヘルシアWいいこと巡り茶
  • ヘルシア緑茶1868円あります。

カークランド アーモンドミルク(無糖)
  • 2668円でありました。

P&G アリエール イオンパワージェルサイエンスプラス
  • 2658-540=2118円(6/25まで)

カークランド 3種のナッツとベリーブレッド
  • 400円引きの980円。 期限書いてないです。