トップ > 乾物・調味料・食品 > 農産素材 >

カラ ココナッツミルク

2008年3月17日 登録


クチコミ
1-15表示/全15件

[0] 2008年3月17日09:43

(名無し)さん ID:dQ7I58FbGH

[1] 2008年3月17日09:43

(名無し)さん ID:dkS6yTDJL7

[2] 2009年2月24日08:37

marumaruさん ID:i10YCCcTI

2/23幕張店にて初めて購入しました。
425ml缶が8缶で898円は安いですね!
よくスーパーで見かけるタイ産のもの(ユ○キ食品の)は1缶300円しますから。見つけて即カートインしました。
ただタイ産のものに比べると、こちらはコクが少なくややアッサリしていると感じました。お値段もかなり違いますから、当然なのかな・・・(^^;)
早速こちらのココナツミルクを使ってパンを焼きました。
ココナツミルクは脂肪分が多いのでバターなしでもふっくら焼けます。出来上がりはgood♪家中あま〜い匂いがしてます。
アジアンスイーツやエスニックカレーなど、この価格なら気軽にいろいろ挑戦できるので楽しみです。

[3] 2009年2月25日12:40

kimberlyさん ID:jT2DALkIo

エスニック料理を日常的に作る我が家ですが、こちらのインドネシア産ココタッツミルク、タイ産のものと大差ないと思いますよ。脂肪分たっぷりのココナッツミルクなので当然どれもコッテリですし、製造工程はどこも同じでしょうから・・・よほどココナッツミルクの産地や美妙な味の違いを気にする方以外は問題なく使えると思います。

ちなみに我が家はヘビーユーザーなのでタイ産、インドネシア産、マレーシア産と、ランダムに購入しています。パウダーと缶だと味の違いは当然ですが、夏と冬でも気温が違うので、脂肪のドロドロ感は多少異なりますね。

エスニック食材店で購入するココナッツミルクは同じ大きさで110〜150円位ですから(タイ産が多い)、コスの方が安い!

ちなみに開封後は傷み易いので、使いきれなかったら即冷凍庫へ〜♪

[4] 2009年2月27日18:36

marumaruさん ID:0vA.o.mZQ

kimberlyさん
日常的にエスニック料理を作られるとは、素敵なキッチンですね♪
私もあれからカレーにスープ、カヤジャムなど作ってみました。
コメントの通り使い勝手に問題はなく、どれも美味しく仕上がりました(^0^)
あらためてコスの低価格に感謝です!

[5] 2009年2月27日23:25

Tabasaさん ID:mOmh1DKrI

我が家もココナッツミルクにはまっています。でもカレーやデザートに使うくらいです。先日ハニーデューサゴ作ってみました。いつもはパウダータイプを使っていたので、缶はちょっと感じがちがいました。marumaruさんぜひkayジャムの作り方 教えてください

[6] 2009年2月28日17:23

kimberlyさん ID:jT2DALkIo

marumaru さん
カヤジャムを手作りですかーーー!素敵!
私はシンガポールに長く住んでいたのでシンガポール風のカヤジャムが好きです。マレーシアやインドネシアにもありますが(インドネシアのはスリカヤ)、微妙に味が違うんですよね。まあお店によっても異なりますが。

私はこちらのサイトを参考にして作ってみましたが、レシピは似ていますか?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/harada/kaya.htm

パンダンリーフは冷凍庫に常備してあるので(どんだけアジア好きなんだって感じですねw)、パンダンエッセンスは使用しませんが料理オタクなのでエッセンスも家にはあります(*^_^*)

ちなみに↑のHPにある、カヤジャム食べ比べの3種(ラッフルズ、ヤクン、Nyonya Kaya)全て食べたことありますが、やはり人気店ヤクンの物が一番好きです。一番安いGloryのNyonya Kayaは人工的な味。これだったら自作の方がおいしいですね。

Tabasaさんも良かったらつくってみて下さい♪
ハニードューサゴ、私も大好物です。
お汁粉にココナツミルクいれてアイスをのっけてもエスニック風になりますし、この価格だと色々楽しめますよね。

[7] 2009年3月1日07:59

marumaruさん ID:3aNFpAvC2

kimberly さん、Tabasaさん
カヤジャムのレシピですが、↑で紹介されているレシピと一緒です!
私は違うサイトでみつけましたが、分量・方法共に全く同じでした。といってもパンダンリーフなしで作りましたが。
1度目は火加減に失敗し、見事に卵が分離・・・(^^;)やっと2度目で成功しました。失敗作も漉してみたら、コンデンスミルクのようになり、それはそれで美味しかったです。娘がイチゴにたっぷりかけて喜んで食べてました。
Tabasaさん是非チャレンジしてみて下さい。火加減注意です!

kimberlyさんはシンガポールに住んでいらっしゃった経験があるのですね!しかもその魅力にどっぷりはまってしまうほど(^-^)素敵なところとお見受けしました♪
私は現地へは一度も訪れたことがないのです・・・。いつかは本場のお料理を味わってみたいです!

東京豊洲にヤクン・カヤ・トーストのお店があるんです。カヤジャムの通販もしているそうですよ。
近く豊洲へ行く予定があるので、私はまずそこから体験したいと思います!!

[8] 2009年3月4日10:30

kimberlyさん ID:jT2DALkIo

marumaru さん

豊洲にヤクンですかーーー!!
うちの近く(横浜)にカヤトーストの店があるのですが(あれ、まだあるのかな?w)、お店のはかなり上品な味でした。パンダンリーフは使っていない、ココナッツカスタードという感じだった記憶が。ヤクンのはどうなんでしょうね。

サンドイッチ用の薄切りパンをカリカリに焼いて、バターを塗った上にカヤジャムをつけると本当に美味しいですよね〜安価なコスのココナッツミルクなら色々チャレンジできて楽しめます。

子供が牛乳アレルギーのお友達は牛乳の代わりによくココナッツミルクを使っているそうです。代用品としても便利ですね!

[9] 2010年1月11日16:37

ぷりんさん ID:Y2QV/Ag/8o

初めて今日入間店で購入しましたo(^-^)o
なんと697円でした☆すごいお得!

[10] 2010年1月21日17:43

るるあんさん ID:CIRnLRX2E

今日金沢店にて始めて購入しましたが、+マークでお値段197円!!
とってもお得な買い物でラッキー☆

[11] 2011年6月7日09:55

もぐぞうさん ID:k0yWKem/M

このところ新三郷ではまったく見かけませんが、他店の入荷状況ご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。

タイ料理をよく作るので、このお安いココナッツミルクがなくなってしまうとちょっとイタイなぁ。
それほど需要がなかったのでしょうか・・・

[12] 2011年8月22日14:06

サンサンさん ID:OBIxVKrF8Y

最近ココナッツミルクをよく使うので、コストコで安く売ってないかなー?と思い検索して辿り着きました。

この商品、あるいは別のココナッツミルク缶の在庫情報があれば教えて下さい。@川崎店

[13] 2012年2月13日16:28

チーバちゃんさん ID:4fF0Vxj7w

いつまでも入荷しないなぁと思い始めて早数か月・・・
ずいぶん前からなくなっていたんですね
激安だったのに残念(´・ω・`)

[14] 2012年6月7日23:25

rinkoさん ID:NwEn5/gr.k

え!?もう売ってないんですか?

1-15表示/全15件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
Nalley ナリー べビー ディル ピクルス
  • 297円でした。

bibigo 海鮮にらチヂミ
  • 1048-210=838円(5/18まで)

横山食品 筍と牛蒡のがんも煮セット
  • 1038円でした。

横山食品 筍がんも煮ともめん厚揚げ煮の和惣菜
  • 1298-260=1038円(5/4まで)

横山食品 グルメおから
  • 797円でした。

全国農協食品 片栗粉
  • 1298円でありました。

S&B(エスビー) S&B 本生 本からし
  • 98円です。

CJ BIBIGO 韓飯 チヂミの素
  • 598-130=468円(4/27まで)

S&B(エスビー) 本生 生わさび
  • 718→218円でした。

老舗練り物屋のおでん
  • 997円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー160円でした。

ピックアップおすすめ!
デポンクリームカンパニー クロテッドクリーム プレーン/塩キャラメル
  • 11日に入荷するかもらしいです。

シェリーズ オリーブアソート
  • 1980-400=1580円(5/4まで)

カークランド 生ほたて片貝/両貝
  • 殻付きの帆立貝がありました。@138円です。

jamieson 葉酸
  • 1398-280=1118円(5/11まで)

菊正宗 米と発酵のうるおうオールインワンジェル
  • 2980-600=2380円(4/13まで)

EKO センサーゴミ箱
  • 8980-180=7180円(4/8まで)

MEIJI(明治) 北海道バター
  • 200g×2で899円でした。

台湾なつめ
  • 入間の野菜などが売っている冷蔵のコーナーに台湾産なつめ2.5kg化粧箱入りが売っていました。中身は18〜22個とばらつきがあるようで外に何個入りかがわかる印がありました。日本向きだからか一つ一つ保護材が着せてあり不織布の袋に入れてダンボールに入れる丁寧包装でした。痛んでいるものは無くキレイでした。梨…

マイクポップコーン バターしょうゆ味
牧家 ほうじ茶ラテプリン
  • 697円です。2/10まで。

キャスキッドソン ビューティーアドベントカレンダー
  • 1997円でした。

THE FACTORY 肉じゃが
  • 777円になってました。

ZAVAS(ザバス) ソイプロテイン100 ココア風味
  • 1400円引きの5598円でした。

ヤマザキ 豆大福
  • 赤マジで498円でした。

ハイポネックス 植物用ミネラルアンプル
カークランド レアチーズムース&アップルケーキ
  • 1298円。期限の記載なし。

無頭バナメイエビ
  • 2580-300=2280円(6/16まで)

DEVON CERAMICS チーズベイカーギフトセット
  • 今日4498→2778円でした。

LOTTE ロッテ 雪見だいふく アソート(マンゴー・バニラ・グリーンティー)
  • 珍しい雪見だいふくが買えて大満足です。 どのフレーバーもおいしかったです。

はくばく もち麦サラダうどん
  • 本日477円で購入できました。