札幌店にて購入しました!
6袋入りで、1袋に玉子2個とサラダ油半カップと水大さじ2・・・との事で正直にそのとおり作ってみました^^
できばえは・・・うまい具合に焼けて部屋中が甘い香りに包まれて、とっても美味しそう♪
でも・・・・・めっちゃ甘いです!!美味しいんだけど甘くって一度に少しづつ・・・って感じですね^^
入間店にありました。
4袋目を一昨日つくったのですが好評です。
ママ友も子供たちも、ちょこの味がすごいするっといっておいしく食べていました。
カントリーマムみたいなかんじでおいしいですね。
うちは油を減らして卵3個にするのでふわふわめです。
ブラウニー本来の硬さとしっとりさをだすなら、分量どうり油半カップでやるといいみたいですね。
mizzyさん、油の量はどの位にすればいいですか?
作る時の油、半カップをみちゃうと、食べる時に
ちょっと引けてしまって…^^;
日曜に行く予定ですがこちらの商品の幕張店の在庫状況ご存じの方いたら教えて下さい!値段も知っていたら教えて下さい!
作り方の日本語の説明がなく、
オーブンの温度やトレーの大きさなどが
℃やcmでわからず、焦がしてしまいました!
お分かりになる方、教えて頂けますか!?
アメリカと日本では、温度の表示も計量カップの大きさも違うみたいなので私も困ってしまって、ネットで調べて作ってみました。
その時の作り方は、粉一袋に対し、卵2個、サラダ油120cc、水を大さじ2入れます。(型は30×18cm)
そして、170度で約50分です。
とってもおいしかったのですが、カロリーが恐ろしすぎますね。
その後、卵一個と牛乳で適当に粉を溶かして、
これまた適当に油を少し入れて170度・45分で焼いてみました。
ブラウニーとはいえないかもしれないけど、美味しかったですよ。
うまく焼けるとよいのですが。。。
まゆさん、どうもありがとうございました!
一緒に買ったコーンブレッドはちゃんと日本語の作り方表示が
あったのでうまくできたんです。ブラウニーもぜひ日本語で表示して
ほしいところですね!
どうもありがとうございました。作ってみます!
まゆさんありがとうございます!!
今焼いているところなんですが・・・
上手く焼けるかとても心配です{*。*;}
上手く焼けたら友達に配りたいものですね{^@^}
こちらで教えて頂いたレシピで作っているのですが、このミックスを応用して
作れるレシピをご存知の方教えて頂けないでしょうか?
先ほど久山店にこれを買いに行ったところ、どこ探しても無いのです。パンケーキミックスも見当たらない。取り扱いを止めちゃったのでしょうか?
いつもおからを混ぜて、レンジで蒸しパンにして食べています。子供達もお気に入りで何度もりぴしています。
今日思いがけず350円オフだったので、大量購入しました。
クーポンではなく、レジで引いてくれました。
2月8日まで?だと思います。もし違ってたらすみません。
おさとさん、おから入り蒸しパンのレシピを教えていただけませんか?
普段乾燥おからを使用していますが、これに使えるとは・・・・。
ぜひぜひお願いします!
かおるんさん、こんにちは。
レシピというほどのことではないので、恥ずかしいのですが・・・
生おから1にミックス3ぐらいで混ぜ、水か牛乳、ヨーグルトなどで調整して
ホットケーキの生地の状態にします。
シリコン加工の型に流し、割り箸2・3本置いた上に置き、ラップなしでレンジで加熱します。
私はいつも子袋の半分ぐらい使って、加熱時間は10分ぐらいです。
とっても適当に作っても、いつも美味しく出来るので難しく考えずに作ってみてください。レンジ蒸しパンなので、冷めるとイマイチです。アツアツをどうぞ
2023年2月21日15:40
オーガニックが977円です。 +マークあり。中部空港
2020年9月24日21:48
半年以上探してますが見つけられず… 入荷無いんですかねぇ😭木更津
2016年9月11日23:12
本日垂水倉庫で398円なっていたので購入しました。 おすすめレシピあれば教えてください。神戸
2015年12月16日15:45
塩味が強すぎて、表示通りの作り方だとしょっぱいです。 甘みやバターの香りは良いのですが、日本のホットケーキミックスに慣れた舌ではしょっぱすぎて食べづらかったです。砂糖を増やしたり粉の7割を普通の小麦粉…
2023年4月12日20:46
4180-2000=2180円(5/7まで)
2023年4月7日18:46
8748円でありました。
2022年8月11日19:10
RE-S1100 40800-3000=37800円(8/16まで)
2022年8月5日13:46
899-120=799円(8/18まで)
2022年7月18日12:03
1898-240=1658円(7/24まで)
2022年6月20日18:25
1977円でした。 残りわずかです。