スイスミルクチョコ、エクストラミルクチョコ、ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ヘーゼルナッツミルクチョコ、ダークチョコの6種類。
個数には偏りがあってエクストラミルクチョコが一番多かった。
どれも口溶けがいい。
ヌガー入りのねっとりしたものもあり。
コクと甘さのバランスがあるチョコでどれもハズレ無し。
非常に美味しいが値段は高いので後悔はないけどリピは難しいかも。
半分くらいの量ならまた買いたい。
売り場で商品を見たとき、
輸入の関係からなのでしょうか?
さすがに価格が高いな。。と思えました。
コストコだから、一つ数千円するというのには
あまり驚きはしませんが 品と価格が噛み合っていない気がしました。
金沢シーサイド
2025年8月26日10:30
866円です。広島
2025年8月23日18:07
1597円でした。前橋
2025年8月23日14:30
山梨アソートが897円でした。東近江
2025年8月22日15:27
1998-500=1498円(期限記載なし)守山
2025年8月22日13:25
1498-300=1198円(期限記載なし)守山
2025年8月20日20:23
2025年8月7日20:04
2025年8月2日16:07
2398-500=1898円(期限記載なし)尼崎
2025年8月10日15:14
2025年8月5日17:35
ワンデー90枚入り 1500円引き(8/17まで) ワンデー/2WEEK 30枚入り 550円引き(8/17まで)
2025年5月9日16:15
997円でした。
2025年5月3日17:50
1799-400=1399円(5/6まで)