原材料名:洋梨シラップづけ(洋梨、砂糖)、乳等を主要原料とする食品、ナバージュ、牛乳、小麦粉、カスタードクリームミックス、ババロアミックス、ショートニング、砂糖、脱脂粉乳、食塩/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸Na)、トレハロース、乳化剤、酸味料、pH調整剤、香料、着色料(カロチノイド)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:2日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
※稀に洋梨の皮や種の一部が残っていることがありますのでご注意ください。
栄養成分表示100gあたり
熱量:253kcal
蛋白質:3g
脂質:14g
炭水化物:28g
食塩相当量:0.2g
この表示値は目安です。
タルト生地にババロアクリームたっぷり。
洋梨とホイップクリームでトッピング。
すごく柔らかいのでカットは難しい。
甘いババロアクリームと洋梨の味がすごくマッチして爽やかな味。
とても美味しい。
シロップのかかった半カットの洋梨が沢山のってます。
ババロアと相まってややくどい甘さかもしれません。
ピーチ&チェリータルトのほうが好みでした。
持った時にずっしりとした重さがあります。
洋梨はシロップもかかってジューシーです。
ババロアカスタードもフルーツっぽい味がして夏テイストです。
爽やかで美味しいと思います。
タルト生地に中は洋梨にババロアで縁はホイップクリームでデコってます。
洋梨はナパージュたっぷりでテカテカです。
ババロアはすごく柔らかくてカットすると自重で崩れます。
冷蔵してからカットしたほうがいいかも。
タルトサクサクのババロアトロリに洋梨シャクシャクな食感。
ババロアの甘さがタルトと洋梨にうまく調和してて爽やかな味でした。
帰ってきてから、冷やしてない状態で食べたら
甘すぎて、これは全部食べられない、失敗したー!と
思いました。
が、、、よく冷やしてから食べたら
甘さが和らぎ美味しく食べられました。
洋梨と生クリームとタルト部分が甘すぎるので
いらないかなぁと思いますし
ただ、2回目の購入はないかなと思っています。
岐阜羽島
2025年6月16日12:49
566円でした。北九州
2025年6月15日13:31
1497円です。前橋
2025年6月14日10:03
2025年6月12日14:20
ありました。ココアでなくチョコに変わってました。ホワイト&チョコです。千葉ニュータウン
2025年5月16日13:05
997円でした。南アルプス
2025年5月15日13:03
1266円でした。かみのやま
2025年6月10日19:05
6798-620=6178円(6/15まで)
2025年6月10日13:05
air 13インチM2 137800-8000=129800円(6/15まで)
2025年6月2日16:37
1080-222=858円(6/8まで)
2025年5月30日15:28
1288-260=1028円(6/1まで)
2025年5月28日17:00
1139-240=899円(6/8まで)
2025年5月19日16:07
788-160=628円(5/25まで)
2025年5月11日14:49
バランスミルク 5398-1080=4318円(5/11まで)
2025年4月2日11:32
2180-450=1730円(4/6まで)
2025年3月30日18:34
848-170=678円(4/6まで)
2025年3月16日21:40
2024年12月15日18:23
2024年12月13日13:52
今年はアイリスはなく、さとうの鏡餅¥4898で2kg弱の物のみでした。