コストコ品番:#1151309
価格:678円
原材料名:有機しょうが
内容量:184g
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:インド
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
本品製造工場では、小麦、大豆、乳成分、オレンジ、ごまを含む製品を生産しています。開封後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:335kcal
たんぱく質:9g
脂質:4.2g
炭水化物:71.6g
食塩相当量:0.1g
※この表示値は目安です。
ジンジャーパウダーやガーリックパウダーにクレイジーソルトを隠し味にして鶏のから揚げを作るとケンタッキーフライドチキンっぽい味になります。
こちら、どのような使い方がありますか?
興味がありますが、この量をから揚げだけで消費するのは難しそうで。
飲み物に入れたり?お菓子作りに?可能なのかな?
こちらで知り買ってみました。
朝晩これをカップに2回ほど降り入れ、少しのお湯で飲んでいます。
今までチューブのものを使っていましたが、こちらのほうが筋もなく飲みやすいです。
この量なので料理にもガンガン使えます。
ただ、フタの開け閉めがちょっと面倒です。
もう少しくぼみが深ければな~と思います。
コスエさん、やはり私の見落としではないですね。共感してくださりありがとうございます。久しぶりに行き、色々必要なものが無く買えずじまいでした。
新三郷
賞味期限は6ヶ月くらいありました。
きなこっぽい質感でさらさらした粉末です。
蓋は振りかける用とスプーンが入る大きさの2つの形が兼用になってます。
そのままなめてみるとそんなにスパイシーさはなかったのですが温めると香りが立ち味もスパイシー感が増しました。
お菓子やパン作りに入れたりジンジャーティーを作ったりします。
粉末で扱いやすく価格が安いので買ってよかったと思ってます。
184gで678円はありえないほど安いです。
速攻で購入しました。
肉や魚の臭みを取ったりクッキーやジャム作りに入れたりカレーの隠し味にも使えます。
お湯と蜂蜜で生姜湯を作ったりもします。
有機生姜のパウダー。
蓋は穴タイプと口タイプの2種類の形状。
豚肉にかけて焼けば生姜焼きも簡単に作れる。
クッキーやパンケーキに入れてお菓子作り。
お湯にはつみつを入れて生姜湯。
チャーハンの隠し味にも使う。
1本を半年くらいで使い切り2本目を購入。
好き過ぎてなくては困る。
醤油とごま油とうどんで生姜醤油の焼きうどん作りました。
生姜の風味がしっかりついて美味しくできました。
料理からお菓子作りまで大活躍する万能調味料です。
しょうがチューブを使ってましたが産地も分からず保存料や防腐剤が入っていることもあります。
こちらだとオーガニックだし品質や安全性は高そうです。
お砂糖でべっこう飴作る時にショウガパウダー入れて
のど飴作ってます。
美味しく出来るので重宝しています。
北九州
生に比べれば風味はお取りますが気軽に使えてとても便利です。
どんな料理にも入れて生姜の風味にしています。
生姜好きの必須アイテムです。
久山
2025年7月14日14:19
1238-260=978円(7/20まで)
2025年7月11日14:11
399円でした。門真
2025年8月8日11:14
1498-320=1178円(8/9まで)
2025年8月7日16:07
梅味ありました。
2025年8月7日13:59
597円でした。
2025年7月4日13:29
ココア/ロイヤルミルクティ 6980-1400=5580円(7/6まで)
2025年6月9日17:16
1698-340=1358円(6/15まで)
2025年5月22日19:24
無糖がありました。1768円です。
2025年4月1日17:34
498円でした。
2024年12月15日11:47
@399円でした。
2024年10月16日13:35
@888円でした。今日が最終日だそうです。
2023年11月26日15:16
こちらのスムージーに変わってました。
2023年3月27日18:34
2398-510=1888円(4/2まで)
2023年2月16日14:49
全然切れません。 お金の無駄になりました。