トップ > ブレッド・ケーキ > フランスパン >

カークランド 5種類のソフトバケット

2018年10月9日 登録
コストコ品番:#93269
価格:599円

原材料名:プレーン(小麦粉、植物油、イースト、砂糖、食塩、小麦グルテン、小麦麦芽粉)、マルチグレイン(小麦粉、植物油、ひまわりの種、イースト、白ごま、きび、チアシード、食塩、黒ごま、小麦グルテン、小麦麦芽粉)、トマト(小麦粉、濃縮トマトピューレ、植物油、イースト、ドライトマト、食塩、小麦グルテン、小麦麦芽粉)、コーン(小麦粉、コーンフラワー、ローストコーンフラワー、植物油、イースト、食塩、小麦グルテン、小麦麦芽粉)ナッツ(小麦粉、くるみ、ライ麦粉、植物油、イースト、食塩、小麦グルテン、大麦麦芽粉、小麦麦芽粉)、V.C、着色料(ウコン)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存してください。
消費期限:加工日を含めて3日間

※この製品は卵、乳、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
クチコミ
1-6表示/全6件

[1] 2018年10月9日10:30

(名無し)さん ID:drEQXYUIE7

[2] 2018年10月9日17:17

(名無し)さん ID:dvDK6C33Sl

[3] 2018年10月9日20:24

ピノキオさん ID:dMuT42XzBd

今日の夕方、幕張にありました。
599円でした。
フランス産小麦粉100%使用とのことです。
張りがあって柔らかいバケットでマルチグレン、トマト、ナッツ、コーン、プレーンがそれぞれ1本ずつ入っています。

幕張

[4] 2018年10月10日14:57

(名無し)さん ID:dF8kblbRCc

[5] 2018年10月15日22:10

煮込みうどんさん ID:dgSrImwloo

約30cmの長さで太さは細めで生地は柔らかいけど重くつまっていてもったりしてます。
5種類の味は基本プレーンの風味が変わる程度で大きな差があるものではありません。
ロールパンに使われることが多い種類なのであの程度の違いと考えればわかりやすいかと。
どの種類に同じ具材をのせたとしても味が損なわれるようなことはなさそうです。
色の違いで見た目のバリエーションが変わるので斜めにスライスして色々な材料をのせれば華やかパーティー向きになるかと思います。

前橋

[6] 2018年10月19日17:36

ゆうさん ID:2Sn7ETDwhC

いつもはディナーロールとかマスカルポーネロール、クロワッサンが手軽にそのまま食べられるので買ってますが、こちらが目についたので購入。
これはそのままで食べると味気なく感じてしまいました。(好みとは思いますが)
トッピングしたりサンドにしたりスープに浸したりにピッタリなパンですね。

1-6表示/全6件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
カークランド クラシックバゲット
  • 久しぶりにバケット購入しました。食べてみて、ん⁈美味しくなってる?VIR◯Nのレトロドールが大好きなのですが、近い?小麦の味がすごく好みです。表示みてみたらフランス製造になっていました。なるほど。変わらなければまた購入したいです!

Menissez メニセーズ プチパン
  • 287円になってます。

メニセーズ クラスティーロール
  • 977円です。

カークランド プレジデントバケット
カークランド バケット1778&パリジェンヌ
  • 焼き立て買えました。 温かくて美味しかったです。

カークランド ソフトバケット
  • シンプルなお味でサンドイッチパンに最適です。 ハムやチーズだけでなくチョコなど甘いものでも合います。

バケット 3ビーンズ&7ファイバー
  • 3ビーンズの食感は柔らかめでやや粉っぽいかも。 味は素朴でクセはありません。 7ファイバーはやや酸味を感じますが普通のバケットです。 どちらも惣菜パンとして優秀だと思います。

Menissez メニセーズ バゲット
  • 昨日197円で買えました。 賞味期限は12月14日です。

パリジャン
  • パリジャン、アーティザンブレッド、そば粉ローフがありました。

Menissez メニセーズ ミニパン
  • 100円引きの348円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
魔女工場(ma:nyo)ピュアクレンジングオイル/ガラクナイアシン 2.0エッセンスup!
  • ガラクナイアシン2680円でした。

A&W クリームソーダ
  • 697円でした。

bibigo 海鮮にらチヂミ
  • 1048-210=838円(10/12まで)

菊水 山頭火冷やし麺
  • 597円でした。

きらら3種の贅沢チーズあられ
  • 1688-340=1348円(9/28まで)

花畑牧場 シェーブルチーズ
牧家 飲むヨーグルト
  • 597円でした。

レモンの木
  • 6号鉢で2198円でありました。

サンフレッシュ スリラチャの赤備え
  • 597円です。

ウマニ・ロンキ ヨーリオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
  • 1698-400=1298円(8/3まで)

関口醸造 たいめいけんカレーせんべい
  • 1198-240=958円(6/22まで)

Hardbite ハードバイト ポテトチップス スパイシーランチ
  • 465円でした。

モンプレジール ミレーサンド4種の詰め合わせ袋
  • 1097円でした。

いちじく
  • 998円でした。

オッタビオ 無濾過エクストラバージンオリーブオイル
  • 2098円でした。

GODIVA ゴディバ マスターピース シェアリングパック
  • 1878-380=1498円(1/19まで)

叙々苑 焼肉のたれ
  • 1248-260=988円(11/6まで)

さぶーる 北海道産十勝スイートコーン
  • 977円でした。

カークランド コーンボカタロール
  • 今日も2袋698円です。

THE NORTH FACE JESTER BACKPACK ジェスター バックパック
  • いま、座間店ですが オレンジと、黒に黄色コードと 明細はありました 5960