トップ > 菓子・デザート > チョコレート >

カークランド ナッツバー

2018年4月2日 登録
コストコ品番:#1081556
価格:2368円

原材料名:アーモンド、チョコ風味コーティング(こちり根イヌリン、砂糖、植物油、ココアパウダー、食塩)、フラクトオリゴ糖、カシューナッツ、ひまわりの種、はちみつ、くるみ、ライスシロップ、クリスプライス(米粉、糖類(砂糖、ブドウ糖果糖液糖)、食塩)、食塩、乳化剤(大豆由来)、香料、炭酸Ca
内容量:960g(40g×24個)
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存
原産国名:カナダ
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

本品製造工場では、乳、落花生を含む製品を生産しています。
開封後はお早めにお召し上がりください。
クチコミ
1-10表示/全10件

[1] 2018年4月2日04:40

(名無し)さん ID:de/.ba4Lqw

[2] 2018年4月2日04:56

(名無し)さん ID:dmVQSvfqW3

[3] 2018年4月2日04:56

(名無し)さん ID:dwIBT2spBE

[4] 2018年4月2日05:00

(名無し)さん ID:df5cqFvWa6

[5] 2018年4月2日16:27

Alissaさん ID:d4cV5NIe.Y

カークランドらしいナッツたっぷりのチョコバーでした。
ナッツ好きも大満足です。

[6] 2018年4月4日16:29

のりこさん ID:bymLyjSiM5

噛みごたえのあるナッツバーです。甘過ぎず、ネチネチし過ぎずとても美味しいですよ!何より1本あたりの食物繊維量が多く、低糖質なのが素晴らしいです。アトキンスなどのチョコレートナッツバーと比べて1本当たりの量は少なめですが、オヤツにはちょうど良いサイズです。1本当たりの価格も安くとても良い商品だと思います。

座間

[7] 2018年4月4日23:48

迷子さん ID:hJQBCRKcfc

原材料にチョコ風味コーティングとありますが、
違和感なくチョコバーとして食べられますか?

私は絶対本物のチョコレートしか食べないというグルメではなく、
スーパーで売られているチョコ菓子は何でもおいしいと思えるタイプです。

ナッツが多くて美味しそうで購入したいのですが、
量も多く、金額も安くないので迷っています。

[8] 2018年4月5日19:38

LPレコードさん ID:dL2QnSrn1e

迷子さんへ
私の感想ですがチョコバーとして違和感がある味ではなかったです。
外国の甘過ぎなチョコということもなく好みの味でした。
あまり参考にならないかもしれない意見ですみません。
値段が高いので試食があるといいですね。

[9] 2018年4月9日18:02

みこっちさん ID:dtOqQ06bHh

幕張にもありました。
レジ側の中央通路近くです。
2,600円台だったと思います。

[10] 2019年1月4日22:04

まーさん ID:cGLcpeytf9

2019年1月7日までと賞味期限間近の為、977円で大きくプライス出てました。
グラノーラバーや玄米ブランなどが好きなので休憩中のおやつ用に試しに購入。
帰宅後レシート確認したら、なんと477円でした!!
もう一個くらい買って冷凍保存しておけば良かった…

前橋

1-10表示/全10件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
明治マカダミアチョコレート
  • 2998-600=2398円(期限記載なし)

アーノッツ ティムタム (ARNOTT'S TimTam) オリジナル バリューセット
  • 2398-500=1898円(4/27まで)

キットカット イチゴぜんざい/夏レモン
  • 夏レモンという商品がありました。1598円です。

ハムレット クリスピー ベルギーチョコレート シンズ ミルク
  • 1238円でした。

meiji 明治チョコスナック たけのこの里
  • 1468円に値上がりです。

QUANTA ブレーク シェアリング ミックス
  • 1480-300=1180円(4/27まで)

ハワイアンホースト マカダミアクランチチョコ&ストロベリー
  • 1558円です。

ローカー(Loaker) スペシャルティアソート
  • 1297円です。

アイランドプリンセス チョコもち ISLAND PRINCESS CHOCO MOCHI
  • 1098円です。

アイランドプリンセス パイナップルチョコレート
  • 1098円です。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
アリィー 美耐久 プライマーUV
  • 3680-740=2940円(4/13まで)

キューピー プロユースマヨネーズ
  • 1kgが338円でした。

ジップロック(Ziploc) バラエティパック コンテナー
  • 1968-400=1568円(4/6まで)

Portland Ketchup オーガニックケチャップ
  • 777円です。

カークランド プルコギビーフ 韓国風焼肉
  • @225円でした。そこから1パック300円引きです。

バルミューダ トースターオーブン
  • 6100円引きの23590円でした。

揖保の糸 冷麦セット
  • 977円です。

コストコ ショッピングバッグ
  • カナダデザインバッグなかったです。

NICE N CLEAN ナイスンクリーン 住宅用ウェットクリーナーシート
  • 2198-440=1758円(7/4まで)

カークランド 麦味噌ポーク
  • ちょっと味つけが濃いなぁと感じました。塩っぱいなぁと。 ご飯が進みそうな味ですごく好きなだけにそこが残念です。個人的にはリピは無しかなぁ…

Dr Praegers オーガニックベジタブルバーガーパティ
  • 577円でした。

エーザイ トラベルミンファミリー
  • 1098-220=878円(7/16まで)

ST MICHEL ガレット オ ショコラ
  • 777円です。

アビーノ デイリーモイスチュアライジング ローション
  • アビーの スキンリリーフボディウォッシュが477円で売ってます。

石丸製麺 煮込みカレーうどん
  • 細めの麺は柔らかめでとろっとした和風だしのカレースープがよくからみます。 寒い日に食べたくなる味でした。

国産地鶏 阿波尾鶏もも肉
  • さくらどりが美味しいと思ってましたがこちらを食べたら目からウロコでもっと美味しかったです。 価格もさくらどりとあまり変わらないしこちらを購入したいのですが滅多に入荷しないとのこと。 また見つけたら買います。

コストコ クワトロフォルマッジピザ
  • やや酸味のあるチーズで複雑な味がして美味いと思います。

ダノン oikos オイコス レッドドラゴンフルーツ
  • こちら沢山ありました。 998円でした。

NOEL ノエル チョリソー スライス ソフトサラミソーセージ
  • ピリッと辛くて癖になる味。 カリカリに焼くとさらに美味しい。 たまの贅沢にまた買おうかな。

松原米穀 こしひかりブレンド
  • [総評] 味は普通ですがコスパはいいと思います。