コストコ品番:#587031
¥988(税込)
個別包装の紀州産南高梅。
はちみつ、しそ漬け、プレーンの3種類のアソート。
塩分は控えめの8~11%。
原産地は国産の和歌山県。
梅干しをいつでも気軽に食べられます。
アウトドアやスポーツするときに持っていくのが良さそうです。
■原材料名
●紀州南高梅はちみつ梅
梅、漬け原材料(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、食塩、アミノ酸液、蜂蜜)/酒精、酸味料、調味料(アミノ酸等)、トウガラシ抽出物、V.B1、甘味料(ステビア)
●紀州南高梅しそ漬け梅
梅、漬け原材料(還元水飴、しそ梅酢、食塩、醸造酢、蛋白加水分解物)/酸味料、調味料(アミノ酸等)、野菜色素、V.B1、香料
●紀州南高梅味梅
梅、漬け原材料(還元水飴、食塩、醸造酢)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、V.B1、香料
■内容量
345g
まろやかな酸っぱさでおいしい梅干しでした。
個包装なので手軽に持ち歩けてどこでもすぐに食べられる気軽さも良いと思います。
金沢シーサイド
お菓子っぽい包装だけど個包装のリアル梅干しです。
はちみつ梅、しそ漬け梅、あじ梅の3種類が入ってます。
皮は柔らかく中はトロトロしてます。
はちみつ梅が優しい甘さで酸味もマイルドで一番のお気に入りでした。
常温保存可で持ち歩いていつでも好きな時に食べられます。
多摩境

2025年11月3日10:56
1898-400=1498円(11/9まで)
2025年11月2日18:40

2025年10月14日10:21
697円でした。東近江

2025年10月13日10:10
798円でした。南アルプス

2025年10月8日19:18
1598-320=1278円(10/12まで)多摩境

2025年10月4日16:04
1980-400=1580円(10/5まで)
2025年9月22日17:04
598-120=478円(9/28まで)
2025年9月6日14:33
2680-550=2130円(9/7まで)
2025年8月28日18:43
きのこの山、たけのこの里のハロウィンアソートありました。1678円です。
2025年6月25日13:56
2238-400=1838円(6/29まで)
2025年2月14日14:05
900枚入りに変わりました価格は2998円です。
2025年1月12日19:06
2698円でした。
2024年12月7日10:21
1198円でした。
2024年1月14日20:17
たまに川崎大師店にあるが、塩っぱい。塩抜きは茹でた方がいいとブログを見かけるが、茹でても塩っぱい。正直、子供にホットドッグを作るにもこれは高血圧になるだろうから辞めた。