原材料名 ラビオリ(乳等を主原料とする食品、乳製品、小麦粉、卵、パン粉、マッシュルーム、ポルチーニ、玉ねぎ、植物油、食塩、トリュフ、香辛料、乾燥ポルチーニ)、パスタソース、ナチラルチーズ、蒸し鶏、マッシュルーム、塩漬けオリーブ、パセリ、糊料(加工デンプン、カラギナン)、セルロース、香料、グリシン、酢酸Na、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル、グルコン酸鉄、塩化Ca、(原材料の一部に牛肉、大豆を含む)
保存方法 要冷蔵4℃以下
調理方法 蓋をとり、180℃に予熱したオーブンの中段に入れ30分程調理します。中心まで温めてからお召し上がりください。
※この製品はえび、かに、落花生を使用した設備で製造しています。
※容器はアルミ製です。電子レンジご使用の際は移し替えてください。
正味量 1110g
消費期限 加工日を含めて3日間
品番 96344
1880円
ポルチーニ&トリュフをこんなお手軽な値段で食べられて良かったです。
コストコでなければ食べる機会なんてそうそうないかもしれません。
私はこれ凄く美味しいと思いました^ ^
イタリアンのお店の味でした。
中のフィリングが日本ではなかなか食べれない味です
柔らかいチキンやマッシュルームも美味しかったです!
中部空港
中のフィリングがくどく感じました。
決して不味いわけではなく 特に美味しいとも感じず 冷凍庫を空けるため、小腹が空いたらただ黙々と食べ、2週間で消化。
リピートは無しかな。
そんなに期待せずお試し感満々だったので後悔もしていない。
札幌
ににさんと同じく、ちょっとしつこい感じだったから二度目は茹でたブロッコリーとパプリカ足して頂きました。食感も色目もよく、おいしかったですよ。
多摩境
溶けたチーズの香ばしい香りとポルチーニの良い香りがします。
トマトソースの酸味は少なめで様々な具材の味が染み出してジューシーです。
味は濃厚ですがクドくはなくどんな人が食べても美味しいと感じると思います。
2024年1月19日11:47
1980-300=1680円(1/21まで)北九州
2024年1月12日10:10
1980-300=1680円(1/18まで)かみのやま
2023年1月25日17:01
シーフードピザが復活してます。 1980円です。北九州
2020年7月26日16:04
子どもたちがこれ大好きです。 忙しい時にこれ食べててといえば勝手に焼いて食べてくれます。 冷凍保存すれば1ヶ月くらい保つみたいです。
2020年5月22日12:39
こちらのピザに似た新商品、ミートラヴァーがありました。 1,498円です。
2019年9月26日19:14
チーズの種類が多いけど複雑ではなく食べやすい味です。 生地は香ばしさがアップしていて他のピザとの違いがわかりました。 チーズだけなのでシンプルな味だと思います。
2018年12月11日05:58
200円引きの1,298円。 新商品なのに割引が嬉しい。 お試し購入には絶好のチャンス。 13日の木曜日まで。 期間が短いのでお早めに。
2016年8月2日18:08
[総評] 200円引きの1580円だったので購入。 サクサクした生地でチーズとの相性が抜群。 チーズ、パプリカ、ソーセージの方は想像通りのベーシックな味。 バジルと鶏肉はオイル漬けトマトの酸味と合って絶妙。 美味しかった~
2025年7月18日11:49
697円でした。
2025年7月4日13:29
ココア/ロイヤルミルクティ 6980-1400=5580円(7/6まで)
2025年6月13日15:53
21780-4400=17380円(6/15まで)
2025年6月11日17:06
153L JF-U15E 39980-4000=35980円(7/6まで)
2025年4月21日10:41
1980-400=1580円(5/4まで)
2025年3月12日13:52
597円でした。
2025年2月14日18:33
2197-700=1497円(期限記載なし)
2025年2月5日16:07
貼れないカイロ1998円でした。
2025年1月3日09:50
1266円でした。
2024年11月25日17:41
1118-230=888円(12/1まで)
2024年11月23日15:42
無加工がありました。@362円です。
2024年8月12日19:02
980-200=780円(8/18まで)
2024年7月12日13:56
チーズグラタン味がありました。1348円です。
2024年7月7日14:21
1498-300=1198円(7/31まで)