溶けない・・・
番人さん、こんばんは。
私まだこの洗剤一週間位しか試してないのですが
日本の粉末洗剤のスプーン3/4位入れると
ぜんぜん溶けなくて、衣服に粉が残ってしまうのです。。。
入れすぎなのか、水が少ないのか・・・
どうすれば よいのでしょうか(T0T)
わかる方教えて下さい!!
Re:溶けない・・・
みしぇこさん こんにちは☆
私はまだ液体の洗剤しか試したことがないので
聞いた話でのお答えになってしまうのですが、
(友達がこれを使っています)
この洗剤は液体と同じで少なめに使ったほうがいいそうです。
あと、アメリカではお湯で洗濯するので
水で洗濯する日本の洗濯機だと
どうしても溶け残ってしまうそうです。
なので、先にお湯で溶かしてから入れるとか
石鹸を入れるネットのような物に洗剤を入れて
洗濯機に入れるとか
何かしらしてから洗濯機に入れるといいかもしれません。
でも、もっといい方法あったりして・・・・・
この洗剤使ったことある方から
いい方法教えてもらえるといいですね(^^)
Re:溶けない・・・
番人さん、きぃさん こんにちは。
きぃさん 早速のお答えありがとうございま〜す。
ここ二日ほど 少しお湯で溶かしてから入れてみましたが、
水だけより 溶けてます(^.^;)
石鹸を入れるネットも試してみようと 思います・・
使い切るには まだまだ 長い道のりです。
また他のいい方法がありましたら
教えてください☆
Re:溶けない・・・
こんにちは。みしぇこ さん♪ きぃさん♪
この粉末洗濯洗剤は、以前「在庫番」にて
洗濯洗剤ランキングをしたときにBest5に入る洗剤でした。
残念ながら番人家でも液体洗剤を使用しているので
いい方法がわからないです (>_<)
いい方法を教えてもらえるといいですね。
番人からもお願いします m(_ _)m
まったく溶けない
この洗剤は当方も買ったのですがお風呂の残り湯をこの洗剤を使い
一軒家の水は溶けないのでタイドコールドウォーターに乗り換えましたが
いとこの人は団地やアパートに住んでるので団地やアパート水に溶けるのはいまいちです
Re:まったく溶けない
もしかしたらそのまま吸い上げる水と一度屋上に汲み上げた水
との比較でしょうか(*^_^*)水質は同じと思いますが水温は後者の
ほうが若干高いかもしれませんね!
一番の問題は溶け切らないということなので、安いし使ってみたいけど
。平均4.6の評価はかなりいいのですが悩んでしまいます。
漂白剤入りでたっぷり11.65kgで色落ちしないタイプだから安心してご使用できこれまで7.65kgから11.65kgに変わりました
ただし溶けない時はお湯かぬるま湯か風呂水をお使い下さい
145回分洗濯出来ます
これ、1年前に幕張で購入しましたけど、毎日使ってまだ4キロくらい残ってます。
たくさん入ってるのはいいんですが、とにかく溶けない。。。
そのまま水で洗うと、白い粉がポロポロと落ちてきて掃除が大変です。フィルターにもごっそりとたまってる状態で・・・
私の奥さんが外国人なので、お風呂には年に数回しか入らないので、残り湯作戦もあまり使えず困っています。返品もきくと思うのですが、こうなったら最後まで使ってやろうと思ってます(笑)
個人的には買って失敗したと思ってますが、1年以上も洗剤を購入していないという事実は便利ですよね!粉の掃除をすればいいだけだし。
恐らく日本の洗濯機には合ってないのだと思います。諸外国のように生地が傷もうが絡まろうがグルングルン回るような洗濯機だったらいいのかもしれませんがね。
長々とすみませんでした。
私も使用してます 。リピ2回目です。水で洗うと洗濯物から白い粉がポロポロ落ちてきます。ふろの残り湯が温かいうちによく溶かして使用すると問題ないのですが。残り湯が冷たくなったりした時は液体洗剤使用してます。容れ物も丈夫なので無くなればまたリピします
私も使用していますが確かに洗濯機のフィルターにも溜まるし白い粉がポロポロと落ちてきます。
私はお風呂掃除に使用しています。
汚れがよく落ちるし他社のお風呂洗剤買うより経済的でいいと思います。
ぜひ試してみてください。
今後の購入はありえません。
理由は、洗濯粉が溶けないため。
ひどい時は、衣類に、洗濯粉が付着するため。
熱湯で溶かしたり、重曹、お酢を混ぜたり
いろいろ試したけど、完全に溶けないですね。
粉洗剤は、やはり日本製がよいね。
ついこの間までこの洗剤を使っていました^^
うちは洗濯するとき、最後のすすぎ以外は必ずお風呂の残り湯を使うのですが、そうすると溶けてました。
あと、量は少なめに使ってましたよ。日本の粉石けんについている計量スプーンではかってましたね。これについている計量スプーンは大きすぎて、ついついたくさん入れてしまうので;
でもたまに、最初から水道水を使うと、やはり溶けないで残ってしまいました。
今は頂き物の洗剤があるので、こちらは買っていません。値段は安いけど、特にリピしたい商品ではないかあ…
随分前に買った時、初めそのまま水で洗濯して
干す時にすっごい洗剤残りがあるのを見てからは
お風呂の残り湯をすぐ使う時以外は
一度熱めのお湯で溶いてから使うようにしていました。
面倒だったので、1回買っただけでリピ無しです。
洗濯後に白い粉が残ってしまい、お湯に溶かしてみました。冬場は少し手間がかかりますね。洗った感じは汚れはまずまず取れています。香りは少しある感じです。
全然、溶けません。風呂の残り湯でやっていますがだめです。再度すすぎのみしても、熱湯で洗剤を溶かしても衣類に残ります。床にも洗剤の粉が落ちるし、もちろんベランダも白くなっています。こんなに手間をかけてもだめなので先日、コストコに相談したら、返品してくださるということでした。
全然、溶けません。風呂の残り湯でやっていますがだめです。再度すすぎのみしても、熱湯で洗剤を溶かしても衣類に残ります。床にも洗剤の粉が落ちるし、もちろんベランダも白くなっています。こんなに手間をかけてもだめなので先日、コストコに相談したら、返品してくださるとのことで持っていきました。半分以上は使用していましたが量も確認されずにすぐに返金してくれました。
今年の7月に購入したときは1680円でしたが、今は3500円ほどでしたが、量が増えてたのですね。
2023年5月30日16:46
420円引きです。5/31までです。石狩
2023年5月29日22:02
810ml×4 198-400=1568円(6/4まで)
2023年5月26日15:08
648円でした。京都八幡
2023年5月26日10:31
2398-480=1918円(5/28まで)
2023年5月22日13:18
1678-340=1338円(5/28まで)
2023年5月20日14:14
2778-560=2218円(5/25まで)
2023年5月12日18:07
620円引きの2438円です。 6/1までです。熊本御船
2023年5月10日21:45
ずっと売り切れていますオンラインショップ
2023年5月9日18:10
1010ml×2がありました。 2198円です。川崎
2023年5月6日20:22
1488-300=1188円(5/11まで)群馬明和
2023年5月24日15:51
647円でした。
2023年4月26日16:08
251円引きの929円でした。 4/27までです。
2023年4月12日20:46
4180-2000=2180円(5/7まで)
2023年4月11日15:22
766円であります。 ちょっと萎れてます。
2023年4月5日18:21
1338--340=998円(4/9まで)
2023年4月3日21:42
1798-360=1438円(4/9まで)
2023年1月31日15:15
1777円になってます。
2023年1月14日10:51
牧家クリームチーズケーキが入荷してます。
2023年1月4日14:07
5998-800=5198円(期限記載なし)
2022年7月15日21:19
998-200=798円(期限記載なし)
2022年4月29日12:03
あまおうソフトありました。
2021年12月15日14:51
2748-480=2268円(12/19まで)
2020年8月29日22:01
消費期限間近ですが277円でありました。
2020年1月22日19:18
ロードショーのパン買いました。 チョコクランベリーローフとウォールナッツローフのセットです。 2個セットで998円とちょっとお高めですがどちらもやばいくらい美味しいです。 チョコクランベリーロー…