トップ > 飲料・乳製品・卵 > 紅茶 >

リプトン ミックスベリーティー

2015年5月25日 登録
品番:578952
原材料名:茶(紅茶)、香料
内容量:150g(25袋×3個)
原産国名:ケニア、インドネシア
1268円
クチコミ
1-6表示/全6件

[1] 2015年5月25日07:30

(名無し)さん ID:dc4kMhi.t6

[2] 2015年5月25日07:31

(名無し)さん ID:dHttVeY06l

[3] 2015年5月25日07:31

(名無し)さん ID:d3ccVWWBFY

[4] 2015年5月25日18:38

さすけさん ID:dvJRDSQVX4

箱から出した途端にベリーの香りいっぱいになります。
でもこれは香料っぽいです。
味は普通のリプトンの味で可も不可もなく平凡といった感じです。

[5] 2015年5月26日20:07

やまさん ID:dSb7z2djBj

夏なので水出しにしましたがミックスベリーの香りがほんのりします。
三角パックはレンジでも作れるし手軽で便利です。
量を飲むので手軽に作れる紅茶はとても助かります。

[6] 2015年10月8日09:08

ゆかりさん ID:iWh4sFgmnZ

尼崎。昨日(10月7日)ストアクーポンで249円OFFでした。

尼崎

1-6表示/全6件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
TAZO チャイティーラテベースup!
  • 697円でした。

SIR THOMAS LIPTON サートーマスリプトン アールグレイup!
  • 1498-300=1198円(5/11まで)

リプトン 水出しアイスティ コールドブリューバッグ
  • 1968-400=1568円(4/20まで)

J WAY FOODS 台湾タピオカティーキット
日東紅茶 ロイヤルミルクティー
  • 1498-300=1198円(3/2まで)

紅茶花伝 グレープミックスティー
  • 797円でした。

STAR コンブチャ4フレーバー
New English Teas トラディショナルイングリッシュティー
  • 本日ハリー・ポッターあります

WISSOTZKY マンゴー&パッションフルーツ ハーバルティー
  • 966円でした。

WISSOTZKY TEA アーモンドラブハーバルティー
  • 1777円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
フルッタフルッタ パインタピオカココナッツミルクup!
  • 948-200=748円(5/4まで)

オキシクリーン マルチパーパスクリーナー OXICLEAN 11LB
  • 2998-600=2398円(5/4まで)

カークランド あんホイップクロワッサン/ズンダホイップクロワッサン
  • 今日は売り切れでもう出ないそうです。

CJ BIBIGO 韓飯 チヂミの素
  • 598-130=468円(4/27まで)

パンパース おむつ はじめての肌へのいちばん テープ
  • 今日は通常価格です。

カークランド ラビオリスピナッチ&チーズ
  • @98円でした。

カークランド 湯通し刻みめかぶ
  • 韓国産になってました。

コストコ チキンスティック&ポテト/チキンナゲット&ポテト/チキンスティック
  • ポテトがなくなりチキンだけになりました。

カークランド アボカドディップ(グァカモレ)
  • 1698円でした。

Cocoegg たまご化粧水
  • 997円でした。

アース蚊取り線香ジャンボ
  • 1238→777円です。

老楊 塩蛋黄餅 塩卵黄クッキー
  • 966円でありました。

カークランド ダンジネスクラブ (WILD DUNGENES CRAB)
  • 冷凍の袋に入ったボイルダンジネスクラブ生食用アメリカ産が 3780→1890円です。 4/28までです。

カークランド スペイサイドシングルモルトスコッチウィスキー
  • KSブランドのブレンドスコッチあります。 3年熟成1.75Lで2398円です。

TREVIJANO トレビハーノ タスカンリゾット
  • 477円です。 水があるところにあります。

キリン 午後の紅茶熊本県産いちごティー
日本薬研 金の青汁 純国産 大麦若葉
  • 400円引きの3180円です。 9日までです。

ユナイテッドフーズインターナショナル マヌカハニーレモネード
  • 797円で売ってました。

竹本油脂 純正ゴマ油100%
  • 浜松にありました。 アメリカ向けに作られたものの逆輸入だそうです。

キッコーマン わが家は焼肉屋さんプロ 濃厚しょうゆだれ
  • 醤油とごま油がメインで日本の焼き肉って感じがします。 とても好きな味でした。 リピすると思います。