今まではクリーミィハバティのチーズを買っていましたが
こちらの方が癖がなくて、油っこさも少ないので気に入ってます(^^)
値段も100円くらい安いので、つい…(笑)
以前ドフィーノのデリスライスチーズに青緑色したカビが
購入直後にあったのですが、このチーズには赤い何かが断面に
ありました。写真が添付出来ないのでお見せ出来ないのですが…
色は違えど似ていたので気になりました。
店も遠いので今度行った時にでも写真見せて
聞いてみます。取り敢えずご参考までm(__)m
座間
チーズのカビは食べられるカビと食べられないカビがあるので、その区別がつかない時は食べないほうがいいかと思います。
元々チーズに植えつけられたカビ以外は食べないほうがいいかと思います。
座間
メルマガに明日から値引きと載っていましたが、この商品、今いくらくらいでしょうか??ご存知の方いらっしゃれば、教えて下さい。
自宅から最寄りの倉庫まで遠くて確認に行けず…よろしくお願いします。
久山ユーザーさん
幕張ですが1080円でした。
開けて1枚ずつ包装されてなくてびっくり…
このチーズはそのままじゃなくとろけるチーズって感じですね。
厚みがあって塩分も程々でいいけどそのままだと食べづらいな…
幕張
本日1098-280=818円でした。
賞味期限は5月まで。
初めて買ってみたのですが冷凍したことある方いらっしゃいますか?
ものによってはボロボロになってしまうので教えてください。
入間
おいしくて3回ほどリピートしましたが1回目はすべてのチーズの間に紙が入っていました、2回目は間に一枚も紙が入っていませんでした、3回目はよく見て紙が入っているものを確認して買いましたが、開けてみたら見えるところだけ紙が5~6枚入っていてあとは、入っていませんでした。紙が入っていないと途中で切れてしまってとても使いずらいです。美味しいけれどリピートは無しです。
前橋
907gで1,128円です。
カシューナッツのような風味で癖がなくあっさりとした味です。
過熱すると簡単に溶けて柔らかくなります。
ハンバーガーやピザに向いていると思います。
1,198円です。
パッケージはジップ付きです。
サイズは10×10cmくらい。
スライスされたチーズの間に紙が挟んであります。
見た目よりあっさりしてクセのない食べやすい味です。
万人向けで誰でも美味しいと思えるチーズでした。
2025年8月18日12:25
1158-240=918円(8/24まで)
2025年8月18日11:11
566円でした。南アルプス
2025年8月18日11:00
566円でした。南アルプス
2025年8月15日14:29
998-200=798円(8/17まで)
2025年8月14日10:58
597円です。浜松
2025年8月13日16:40
1908円でした。前橋
2025年8月11日12:21
998-200=798円(8/17まで)
2025年8月11日11:22
2398-500=1898円(8/17まで)
2025年6月5日19:07
1798-360=1438円(期限記載なし)
2025年5月27日12:57
オニオンソース、 1478円です
2025年5月26日18:19
1780-360=1420円(6/1まで)
2025年5月14日13:04
3,398円に値上がりしてます。
2025年2月25日19:08
2528-510=2018円(3/2まで)
2025年2月3日12:43
いちごスムージに変わってました。