友人宅への手土産と自宅用に購入してみました。一粒がすごく甘いです。続けて食べると胸焼けします。ブラックコーヒーに一つ二つつまむ感じですかね(^^;;
贈り物にいいなと思って、買い置きしていましたが、コストコと入っている
シールがベタッと貼られていて、それがきになっていました。ちょっとずつめくりましたが、結局自宅用になってしまいました。
甘いというか、ものによってはリキュールが効いていて、残り10個くらいから、へりません。
私が、毎日一粒ずつ食べて、無くならせようかな〜
海外の甘〜いチョコレートが大好きなのですが、これは食べきるのに相当の時間を要しました。
リンツやハーシーズは大好きな家族も殆ど食べてくれず…。
不味いわけじゃないのですが、異様にしつこいというか…うまく表現出来ませんが。
我が家では好評ですぐになくなりました。
また買ってきてと言われていますが、もう少しパッケージを簡単にしてお値段下げてほしいです(^^;
京都八幡店利用です。バレンタイン用に購入しました。\1598からクーポンで\200引きでした。赤と緑の2種類のラッピングがありました。
今年もチョコレートの季節がやってきました。
コストコはヨーロッパの美味しいチョコも扱っているので嬉しいですね。
中は2段で1498円。贈答にも喜ばれます。
2016/10/26に川崎でこのシリーズが今年のバージョン出てました。ペパーミントグリーンの素敵な箱もありました。
川崎
毎年買ってます。
今年は水色の箱になってます。
中のチョコは相変わらず宝石のような芸術性の高い出来映えです。
味も、滑らかだったりしゃりしゃりだったりパリパリしたり濃淡のある甘さだったり1粒ごとに個性豊かで大変美味しいです。
36個(520g)入り1,698円でした。
すごくおすすめです。
北九州
2025年8月29日19:44
4498-900=3598円(8/30まで)浜松
2025年8月29日18:10
ありました。3398円でした。広島
2025年8月29日17:48
2998-600=2398円(8/29まで)浜松
2025年8月29日15:07
1398円です。前橋
2025年8月29日14:01
1097円です。前橋
2025年8月28日19:20
ありました。1998円でした。岐阜羽島
2025年8月28日18:43
きのこの山、たけのこの里のハロウィンアソートありました。1678円です。広島
2025年8月28日18:19
ありました。48個入で2278円でした。岐阜羽島
2025年8月28日16:30
1577円でした。岐阜羽島
2025年8月27日13:04
ありました。3398円に値上がりしてます。つくば
2025年8月18日14:26
318円(8/24まで)
2025年8月9日18:05
1498-300=1198円(8/10まで)
2025年2月22日18:00
966円でした。
2025年1月18日11:03
スヌーピーが320円引きの1260円でした。
2025年1月6日18:04
2380-500=1880円(1/19まで)
2025年1月6日13:56
2980-600=2380円(1/19まで)
2024年11月15日18:07
久々に見ました。1078円でした。
2024年8月31日12:59
沢山ありました。 4,998円です。