なんて!かわいい色なの!
ボンヌママンは食べた事ないのです。前回シ−サイドで発見
マロンならいけそうだなーでも甘いかな―。フタの色がなんとも
言えない。赤もかわいいけどブラウン我が家のキッチンにばっちり
食べる事より飾る事考えてる私(^^ゞ
でもこれならちょっとしたお返しでも使えそう。
マロンならそうそう普段皆さん買わないですよね!
よーし次回ゲットだ。なんて投稿しちゃうと売り切れしちゃう。
カワイイ色です♪
こんばんは♪
マロンクリームはトーストしたパンにバターと一緒に塗ると美味しいです。
甘めですが中身は栗と砂糖とバニラしか入っていないので
なかなかさっぱりとしています。
少しの牛乳、または生クリームでのばして
プリンなどのデザートのソースにしても美味しいと思います(^o^)
そうそう、この入れ物がかわいいんですよね(*´▽`*)
空になっても空き瓶は何か別に使えそうです。
自分でジャムを作って入れてみたりしたいですね^^
簡単おいしい
このマロンクリーム、小さなタルトカップに入れて、上に栗の甘露煮を刻んだのをちらしたりして簡単モンブラン風タルトがすーぐできます。
突然のお客様(特に女の人)には喜ばれるのでは。
ただ、ちょっと・・・いやかなり甘いので・・・レギュラーサイズのタルトのフィリングとして使うときには、生クリームと和えたりするといいみたいです。
ちょっと甘いものがお茶とほしいなー、というときの甘味にいいですよ。木のスプーンにひとすくいしておいて、ちびちびなめるのです。
ボンヌママン マロンクリーム
しばらくみかけませんが幕張店での入荷はありましたでしょうか?
去年購入したものが底をついてしまったので。。
購入された方、見かけた方、情報宜しくお願いいたします。
ボンヌママン商品
2月3日(土曜)に金沢店でいつ店頭に並ぶか聞きました。
が、「ある事情」によりいつ出るかは不明との事。
在庫は沢山有るんですが…と係員は話してました。
どんな事情なんでしょうね?!
しばらくは出ないようです。
昨年12/31に金沢シーサイド店で購入した時には1098円でした。
2/17に川崎店にも有りましたが同じ値段だったと思います。
aliceさん。2/3に金沢店に無かったとのことですが、2日にはたくさんありましたよ。価格も千円弱でした。いったい何があったのか、、、。「ある事情」とは、、?大好きな商品なので、早く店頭に復活して欲しいです。
2月23日久山店、1148円でした。
思ったより甘くなく、(かなり甘いのかなと思い込んでました)
おいしかったです☆
ビンも可愛いので、再利用します♪
ホイップした生クリームとマロンクリームを混ぜ合わせるだけでモンブランのクリームが簡単に出来てしまうので、お菓子作りには重宝しますよ〜!!
お店に行く度に毎回必ず探していますが、このところまったく見かけなくなってしまいました…。
お店の人に聞いたり、少なくても半年は探し続けています(苦笑)。
(ちなみに川崎店利用 クーポンウィーク以外は月一回ペース)
他の店舗さんではお見かけになりますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お知らせ頂けると嬉しいですっ☆
これが好きで、よく購入していた者です。
いつだか忘れました(一年くらい前?)が、+マークがついて販売された後、
見かけなくなったと記憶しています。
残念ですよね。
>ごまさん 早々にお知らせ頂き本当にありがとうございます!
+マークがついていたんですか…。^^;
残念です。
このサイズはスーパーでも見かけることがなかったので、
買い求めるとしばらくは購入しなくても良かったんですが、
“まだウチにあるから…”と思っていても油断禁物(!?)ですね。
お取り扱いが復活することを心待ちにしたいと思います♪
マロンクリーム、2年くらい前から見かけていないと思っていたのですが
ブルーベリージャムのスレで1月中旬に幕張店で見た方がいらっしゃいます。
他にも見た方いらっしゃいますか?
他店ではいかがでしょうか?
今は近くのお店で小さいものを購入していますが、コストコで大きいサイズがあれば嬉しいです。
>Y子さん
マロンクリームの件ブルーベリーのところで読みました。
3年近くもマロンクリームは売ってないですよね。
私も大好きだったので買いたいのですが尼崎店は置いてありません。
1月には幕張で見たと書かれていますが…
大好きなマロンジャム♪ずっと待ってましたぁ!!
我が家は座間店利用者なので、座間で見かけましたら教えて下さい♪
私もこのマロンクリームとっても気になります〜。
でもこちらはどんなふうに食べるのですか?
やっぱりパンに塗ったりして食べるのでしょうか?(^。^)
バターを塗ったパンに塗るとおいしいとか、タルトに入れるとか、生クリームと混ぜてモンブランのクリームにするとか…とかいてありましたね。
他に使い道はありますか?パン作りを習い始めるのですが、パン生地に織り込んだり、アンパンみたいに包んでもおいしいですか?パン作りに使ったことがある方がいらしたら、オススメの方法を教えてください。
>さとさん♪
ありがとうございます(^。^)
いろんな食べ方があるんですね♪
想像しているとますます欲しくなっちゃいました!
神戸店で見かけられた方はいらっしゃるでしょうか?
私も過去ログを見て、気になっていた一品…
この三連休に川崎か幕張か新三郷のどれかに行こうと思っています。
見かけ方、いらっしゃったら、宜しくお願いします。
さゆりんサン
13日に幕張にありましたよ。
『あれー、なんか見慣れないモノあるなー』って通り過ぎただけなので、場所はハッキリ覚えてないんですが。
ぶらぶら見てて、目に入ってきたので、まぁまぁの数あったと思います。
もう一昨日のコトなので、参考程度に。。。
>まるこさん☆☆
ありがとうございます(^.^)
神戸店にもあるのですね!よかったです〜。
早速明日行ってきます♪
楽しみ、楽しみ〜(^o^)
こちら見かけた方にお聞きしたいのですがスーパーで売ってるのが225gの瓶なのですが、こちらは1個が370gの3個セットなのですか?
>りんすけさん
今朝行って確認してきました。
370g×3のセットです。
ストロベリーなどと比べて小さいので、私は一度見逃しかけました(^_^;)
京都八幡を利用してますが、いっぱいありました。
くろねこさん
ありがとうございますm(__)m
1個が370gだったらスーパーで買うより断然安い!
早速来週買いに行きます!
神戸店もありました(*^^*)1128円で購入。スーパーで販売してるものより大きいのでやはりお得ですよね。とても大好きな味です。
京都八幡店もありました
口に合わなければ3個は難しいですね。
今日は家族できたのでシェアできないので、次回ママ友達と来たときに買う予定です。
昨日、三郷店にありました。値段は1,128円です。
いつもはブルーベリージャムを購入するのですが、子供のリクエストで購入してみました。
まだ食べていないので、どんな味か楽しみです。
パンにつけて食べてみたところ…味がパッとせず…こちらはお菓子の材料として使うのがベストかなーと個人的に思いました。
近々モンブランでも作ります(^^)v
マロンクリーム、カフェオレにいれてみたり、バケットにクリームチーズと一緒に塗って食べてます。
イチオシはネットで調べて作ったマロンラテです。
甘い系のフレーバーラテが好きなかたは試してみてください。笑。
私は、ティースプーン一杯をそのままちびちび食べるのが好きです。ちょっとお行儀悪いけどf(^_^;)
マロンクリームというより、栗のあんこ?みたいなイメージです。
みーみさん・・・私だけではなくてホッとしました。
私も甘いものが欲しいとき、スプーンでそのままパクッといっちゃいます。
そのまんまスイーツって感じです。
次回コストコに行くのが楽しみです。
栗あんこ、本当にその通りですね。私もパンにはあまりつけませんでした。そのまま食べたり、タルトに乗せたり、お正月には蜂蜜や栗甘露煮を入れてなんちゃって栗きんとんにしてました。
のんこ さん の書き込みを見て土曜日に買いに行きました。
結構沢山ありました。感謝です。
息子はトーストにぬって食べるのがいいと言ってます。
私はバニラアイスにトッピングしても美味しいと思います。
尼崎店で16日に購入しました
今朝トーストに塗って食べましたが美味しかったです
栗餡っぽい感じですね
マロンラテ美味しそう!
さとさん、クリームなので折り込みは難しいと思いますが
シナモンロールのようにクルクル巻く程度ならいけそう
クリームチーズのアイシングも合いそうです
これ単体だと結構甘いのでこれだけをクリーム替わりには
できないと思いますが、カスタードクリームと一緒に
入れても美味しそうです
ぱおさん、気にかけて頂いてありがとうございます。
あの後、Googleで検索したらマロンラテなどが出てきて、試していました。授乳中なのでカフェインレスコーヒーを飲んでるんですが、やはり代用品という感じは否めず…。でも、マロンラテなら美味しくいただけました。ダイエットもしてるので、一日一回です。
パンのレシピもあって、中に入れるのもありましたが、アップルリングってパンみたいに作ってあるのが美味しそうでした。ぱおさんのおっしゃるシナモンロールみたいのをリング状に並べてありました。上手に出来るといいな〜と思っています。
蒸しパンのレシピが簡単そうだったので、パンケーキミックスで作ってみようと思います。
久しぶりに幕張店1,128円で買ってきました。在庫はたくさんありました。
みーみさんやじゅんじゅんさんのように、まずはストレートでたっぷり食べま〜す♪他の方の美味しそうなコメントも参考になりますね^^
八幡店でもありましたよー
なぜか、洗剤とかの端、ダウニ-の空箱あったりするところにありました。あまり、カートインしてらっしゃる方いなかったような…
札幌店でも1,128円でした。
大好きなマロンクリーム、カルディなどで売られているものより大容量でお安く購入できてうれしいです。
パンに塗る他、モンブランなどのお菓子づくりにも使えます♪
本日三郷にて1128円で購入しました。午前中に行ったので沢山置いてありましたよ^^
前回買い逃していたので嬉しくて2個買っちゃいました。
モンブラン大好きな息子が、トーストにバターを塗り、アンカーのスプレーホイップを同量混ぜたものをのせて食べてます。
本人いわく「モンブラン食べているみたいで上手い」とのことです。
昨日、新三郷でマロン・ストロベリー・ブルーベリー・カークランドのラズベリー ありました。
子供たちがトースターにマロンクリームとホイップをのせて喜んで食べています。これデザートだね、と子供たちは盛り上がり、いつもなかなか食べ終わらない息子があっという間に食べてしまいました。
蓋を開けた時はあんこみたいと嫌がっていましたがよかったです。
在庫番読まずに今、尼崎に行ってきました。値札を見て思わず、大きい声出しちゃいました(^w^)安い!安い!2セット購入〜残り少なくなってましたよ。
座間店にありますか?
今日行ったのですが
見かけませんでした。
500円位だったら、予定外の買い物でも欲しかったな〜〜
みいさん
私へのお返事ですよね?
ありがとうございます♪
安くなってたら欲しかったのですが残念です(;o;)
神戸店も安くなってほしいですね…
レグさん> はい(><)名前書き忘れてました(--#)
他の店舗みたいにやすくなってほしいですね…今日の価格でも+マークついてました
みぃさん
そーなんですね…
どのタイミングで値段下がるのでしょうね…
神戸店安くなっているの見かけたかたいらっしゃいましたらカキコミお願いします(._.)
本日、座間、こちら値下げされていませんでした。
1000円ちょっと位(はっきりしないで、ごめんなさい)
残りわずかでした。
2023年8月18日14:27
777円です。石狩
2023年8月3日15:17
477円です。 レジ前です。中部空港
2023年5月22日19:47
久々に見ました。 2568円でした。尼崎
2023年5月12日14:05
939-190=749円(5/14まで)
2023年3月11日13:32
1977円です。千葉ニュータウン
2023年2月27日13:53
今日も747円でした。木更津
2023年2月9日11:11
1118-130=998円(2/12まで)
2022年3月10日14:33
838-160=678円(3/13まで)
2021年3月21日20:04
688-140=548円(3/25まで)
2020年12月21日07:29
最近見かけないのですが販売終わってしまったのでしょうか?残念
2023年10月2日16:29
988-200=788円(10/5まで)
2023年9月25日14:38
1277円でした。
2023年9月4日15:05
3180-700=2480円(10/1まで)
2023年7月11日21:58
2198-40=1758円(7/30まで)
2023年6月10日17:02
シリーズ5 クイック洗浄システム 51-W7000CC 10580-2600=7980円(6/18まで)
2023年3月13日13:02
冷凍の袋に入ったボイルダンジネスクラブ生食用アメリカ産が 3780→1890円です。 4/28までです。
2023年2月15日12:00
1980→1777円でした。
2023年1月31日16:36
977円あります。
2021年12月1日11:41
479-200=279円(12/5まで)
2021年7月26日23:29
あんまり美味しいので 昨日も食べましたが今日もピーチだったので 食べ納めのつもりで食べてきました。 やっぱり美味しい。美味しすぎる。
2021年5月26日21:04
生ハム+チーズの美味しい組み合わせ。 おつまみに最高でした。
2020年11月21日22:29
748-100=648円(11/22まで)
2020年7月14日10:38
おいしいけど高いなあという印象でした。 別メーカーのサルサソースでもっと安いのもあったような気がします。
2020年3月4日10:35
味のある可愛い茶碗でお気に入りです。 背が高く見えますが重心は下のほうにあるみたいで安定しています。 茶碗を洗って逆さに乾かしている時の造形に癒やされます。
2019年9月9日20:37
外皮は紫で中は真っ白。 半熟成でワインの香り豊かなチーズ。 味はクリーミーで美味しいけどクセのある香りは好みが分かれるかも。 珍しいチーズが安く買えるのはコストコならでは。 ワイン好きで珍しい…
2019年7月17日18:50
クラッカーですが低カロリーで栄養価が高めの優秀なお菓子です。 袋の記載通りで5枚(1食分)90kcalしかありません。 さっくりした食感でベリーの酸味と穀物とナッツの香ばしさがあります。 自然な…