今日、新三郷で試食しました。
ブルーベリータルトと同じタルト生地にカスタードクリーム、その上にホイップクリームが乗っていて刻んだココナッツを振りかけてある感じでした。
甘さは試食の量なのでそれほど感じず爽やかな風味でした。
尼崎店 8月4日出てましたよ。
前回ぶりーベリータルトがあった位置
スフレチーズの裏
デリカコーナー入り口付近
にありました。
値段は見てませんが、おそらく入間店と同じじゃないかな。。。
刻んだココナッツがたくさん振りかけていました。
暑い日だったこともあって、あまりカーとインは見かけなかったかな。。。
口コミも少なく迷いましたが、新しい物好きで試食も無くカートイン。。
我が家には不評でした(泣)
粗めのココナッツが入ったグラハムのタルト生地、その上にプルンと固めのカスタード、そしてバタークリームのように固いクリームが一面に絞ってあり、またまた粗めのココナッツが振ってあります。
甘いのは予想していましたが、クリームが一面なのでくどい…のと、ココナッツが粗いのでスゴく残ります。歯ごたえ十分!!!
好き嫌いが分かれるのかな〜と思いました。
明日、周りに配ってこようと思います。
本日、幕張店もAM10:00頃でしたが、10個位しか置いてませんでしたが。
甘さは試食程度の量なら許されます。おいしかったですよ。カスタードの所は、確かにプリンの様でした。
ハワイに同じケーキが有り、行くと必ず食べます。
ハワイにはカスタード部分にマカデミアナッツが入っているのも有りますが、私はどちらも大好きなので、このケーキは嬉しいです。
暫くなくらなないで欲しいです。
今日幕張店に夕方行ったんですが、運良く最後の数個が残っていて、初めて買いました。
ティアラさんが書かれていた通り、ハワイで食べたのを思いだして嬉しくなりました。
ホントこれは、なくならないで欲しいです。
アメリカのwalーmartではサイズは少し小さめですが、定番商品です。激甘ですが、これぞアメリカの味って感じですよ!一度お試しあれ〜!
偶然にも試食できました。ココナツは大好きなのですが、
生地以外は全てクリームの様子なので、私には少しキツクて
購入には至りませんでした。まぁ、パイなのでクリームで当たり前
なのですが…。あくまで個人の好みです。
尼崎
試食はなかったのですがココナツが好きなので思い切って買いました。
ここで「甘い甘い」ということだったので味見もせずに友達に半分あげたのですが
しっかり冷やして食べると予想よりも甘くなく、タルトの方は適度な塩味もしてなかなかおいしかったです。
あげなければよかった(笑)
このケーキって冷凍できそうですか?
家族が少ないので、ホールケーキは絶対に食べきれず、今までチーズケーキ、ティラミス、ブルーベリータルトは冷凍して美味しくいただいてました。
このケーキも興味あるのですが、冷凍したらどんな感じなんだろうと…。
このケーキ冷凍して食べて見ました。
ブルーベリータルトと変わらない感じですよ。パイ→カスタードクリーム→ホイップクリームなのでぜんぜんOKでしたよ。
2019年8月10日12:39
以前のはレモンメレンゲパイで 今回購入したのは、レモンメレンゲタルト(1,598円)で 違う商品のようです。 よく確認せずにコメントしてしまい、すみません。川崎
2019年7月15日14:43
ソースがしょっぱい? 塩気とシナモンが沢山のスパイシーな味です。 今までに食べたことがない味でこれが外国のアップルパイなのかと思いました。 好みが絶対別れます。 パイ生地とりんごはそれなりに食…
2019年6月29日13:39
ちょっと焦げが気になるけど香ばしくて美味しいかも、と思って購入。 でも…甘味は少な目ですが、焦げ味が全面過ぎた…なんだかなー。 もう買わない〰。お金返してって感じでした。ひたちなか
2019年1月15日20:29
この味は感動ものです。 サクサクした食感とナッツの香ばしさがぴったりです。 以前アップルシュトゥルーデルを食べたことがありますがこっちのほうが断然おすすめです。
2021年2月27日21:53
19さん 教えてくださりありがとうございました。
2021年2月27日16:12
1598-200=1398円(3/5まで)
2021年1月27日21:34
本日298円で売ってました。
2020年12月20日12:46
2658-510=2148円(12/20まで)
2020年12月6日12:34
1498-200=1298円(12/10まで)
2020年10月7日23:28
福岡は本日¥1298でした。