5月頃 幕張店 698円
適当な具がないときのために良いかな?と思い購入。
急な来客のときにも便利で気に入りました。(^^)
これは結構便利だと思います!
1人分だけ作りたいときなどはお椀に直接、粉末ダシとこの味噌汁の具入れてからお湯をたして、最後に味をみながら味噌をまぜて即席味噌汁を作ります。
わかめ以外の具も思っていたよりたくさん入っている気がます。
コーンブレッドをひさびさに買ったよ。買いたてはふわふわで1歳なりたての娘も1
個バクバク。3日目の今日はトースターでチンしてモチモチ。マーガリン塗って食べつくしましたぁぁ。
クチコミの良さにひかれて購入してみました。
ホント、便利!
我が家ではお味噌汁だけでなく
かけうどんにも入れてます。美味しいですよ〜
気になる商品なので購入したいと思いましたが、国産の具材なのかどうか判別できませんでした。お分かりの方お教えて頂けると有り難いのですが。
kuraさん、マカロンさん同様原産地が気になったので問い合わせちゃいました。
わかめは中国産、ネギはタイ産、豆腐と麩と油あげは岐阜県産だそうです。
わかってスッキリしました^o^
2025年8月18日15:41
958-200=758円(8/24まで)
2025年8月8日12:20
1398-300=1098円(8/8まで)浜松
2025年8月11日19:46
2980-600=2380円(8/11~)
2025年8月5日16:03
タブレット 1598-320=1278円(8/31まで)
2025年6月16日18:46
1898-380=1518円(6/22まで)
2025年6月13日12:03
1466円でした。
2025年4月19日18:15
本まぐろ、真鯛、赤海老、いくらで2,978円でありました。
2025年2月6日18:40
チョコレート 12本×325ml 3780-800=2980円(2/9まで)
2024年8月13日15:13
2024年8月6日20:36
2688-800=1488円(5/25まで)
2022年7月18日12:03
1898-240=1658円(7/24まで)
2022年5月1日19:16
今日も697円でした。
2021年10月25日11:05
2020年6月13日07:09
夏、最後のチョコかなと思い、新製品買いました。一粒が大きい、食べ応えがあります。季節がら、冷蔵庫保存してます。私は好きな味です。
2020年2月6日11:47
横から見るとチョコソースの垂れ方がハロウィンのケーキみたいで少し怖いかも。 ピンク色だしいかにもアメリカンなデコレーションです。 食べたらふわっふわのシフォンに甘さ控えめちょっぴり酸味のあるクリームと甘めのチョコレートの組み合わせで美味しかったです。 シフォンケーキとしてはやや風味が少なめなので賛否両論あるかもです。 また柔らかすぎてカットが難しいです。 でも大きいのでカットしないと冷蔵庫に入れ難いというジレンマ。 最初にどれだけ食べられるかがポイント。 いっぱいお腹を空かせてから買うのが吉です。 難敵に立ち向かうような気持ちで買いましょう。 ホットミルクやストレートティーが…
2019年6月16日17:21
アメリカからの逆輸入品。 一口大の大きさのアイスで一個約90円。 かなり高いかも。 アメリカなら他にない種類のアイスだから妥当かもしれないけど日本には雪見だいふくがあるし。 1回話題作りで買うならありかな。