前橋で、100g当たり96円か97円でした。店員さんが、これ以上安くなることはほとんどありませんといってらっしゃいました。
前橋店 100g97円でした(^_^)v
隣のベイ〇アと対抗しての価格の為、いつまでかは未定との事
もしかしたら、明日には戻るかもしれないし… まだ続くかもしれないし…と、言ってました
中部空港店、本日100g97円でした。木曜に行った時は110円超でしたが、3連休に合わせてかヒッソリとオープン価格に戻っていました。
プルコギおじさんが、今日の物より昨日の物の方が味が染みてオススメと言っていましたが…ホントかしら?
ちるちるさんへ
私たち夫婦は濃い味が好きなので、わざと1日置いてから焼いたり冷凍したりしています!そのままだと少し味が濃いかな(*^▽^)/
母は薄味?が好きなので製造当日から使い分けています( ̄▽ ̄)
個人的な感想でした(^-^)b
入間店も100g97円でした。
安かったので久々に購入して夕飯に焼いたのですが...
面倒くさくなっちゃったの?ってほど大きな肉が何枚も重なって、そこだけ漬かりが甘い。
始め驚いたけど笑えました(*^ω^*)
札幌店も97円でした。
普段より20円近く安いですよね♪
って事は1ケース3〜400円お得!!
一番沢山入った物を買ってきました
本日も北九州店
g97円で1パック1800円代のものが多かったです!
+マークがついて777円になっていた素麺に千切りしたキュウリを乗せてその上にプルコギを乗せてめんつゆを少しかけてサッパリいただきました♡
尼崎店、本日も97円でした!昨日教えて頂いた皆さまのおかげで無事購入出来ました!1700円後半から2000円ぐらいのパックでした。
コストコのプルコギって味濃いめですよね?
先程買ってきたものを炒めたら調味料加えないと食べられない程の薄味なんですが…
ネギとごまが乗ったごま油風味の薄切り牛肉って状態です。
100g97円だと味付けまで変わってしまうのでしょうか?
プルコギさん
多分作ってる人のサジ加減だと思うんですよね〜
ただ、量が多いので、調味料を加えないと食べられないほどだと
消費するにもストレスですよね。
私なら電話して返品します!
せっかく安い時に購入したのに、ちょっと残念ですよね…
次回も安くなってるといいですね^^
入間も97円です。
店員さんに聞いたら、いつまでかは決まってないけれど、まだ数日はこの値段だと思いますよ〜と言ってました。
今週はクーポンが無いからかな?
でも97円は助かりますよね(*^^*)
久山店でも97円だといいのですか!
金曜日にしか行けそうにないですし(TOT)
それまでどうか97円でー!
かけるさん
うちは200gずつくらいラップでくるんでジップロックに入れ冷凍で、1ヶ月半で食べ切りましたが最後に食べたものも特に変わりはありませんでした。もちろん風味は落ちるのかと思いますが、最後まで美味しくいただきました。
ゆりさん、ありがとうございます。
冷凍してもそれくらい大丈夫なら安心です。
うちの相方がかなり気に入ってますので、もっと早くなくなりそうです(爆
でも、それならほんと安心してリピできます。
かけるさん
わたしも、冷凍庫にこれがあると安心します。笑
うちはちょっとしょっぱいと感じるので野菜など混ぜて炒めています。
それなので消費はのんびりですが、クーポンや安くなったときに買って冷凍しておいています。
今はお値段g100円切っているのでチャンスですね!
先ほど尼崎で97円/100gでした。店員さんにいつまで97円か聞きましたが、最近価格見直しでお得になったんですよ〜でもまた戻るかも、、、との返答で期間は決まっていないようでした。
本日の神戸店のお値段、\116/g?程で値上がりしていました。
今日だけ、たまたまでしょうか?
しばらく\97/gが続いていたのでショック(゚Д゚)
冷凍ストック沢山しておけば良かった。。。
毎回コストコに行くたびにその量の多さに迷いに迷って購入出来ずにいます。
いつも買われている方は、小分けの冷凍にしているのですか?
また、冷凍にして、どのくらいで使いきっていますか?
参考までに教えてください。
我が家の常備品ですね
だいたい100g位に分けて冷凍しています
焼いて食べるだけでなく
肉豆腐 肉じゃが 焼きうどん
最近家族からの好評
春雨と一緒に春巻きにしてみました
友達とシェアすると冷凍しなくて済むので
楽チンですね
久々の¥100/g切りですね。
和泉店舗オープンの影響でお安くなってるのでしょうか?
和泉、尼崎以外の他店舗の情報、是非お待ちしてます☻
2025年4月12日13:22
997円です。浜松
2025年4月5日11:15
797円でした。浜松
2025年3月19日15:59
997円でした。千葉ニュータウン
2025年3月19日12:04
1598→997円でした。野々市
2025年4月28日18:50
988-200=788円(5/4まで)
2025年4月14日19:32
1998-600=1398円(期限記載なし)
2024年11月4日10:20
1998-400=1598円(11/24まで)
2024年10月29日18:00
カセットガスなので手軽に使えそうで良さそうですね。
2024年10月27日13:47
998-100=898円(10/27まで)
2024年10月25日18:10
7200円引きの28780円でした。
2024年10月13日19:41
2024年8月29日12:22
380円になってました。
2024年3月29日20:58
底にバナナピューレが入っていて甘いです。
2023年7月10日12:18
購入でソーダ無料(7/16まで)