トップ > 魚類・魚加工品 > 甲殻類 >

カークランド 調理済み 尾なし 冷凍エビ 200-300 (Cooked Tail-Off SHRIMP)

2009年3月10日 登録


クチコミ
1-13表示/全13件

[1] 2009年3月10日18:43

(名無し)さん ID:dnTFORTrP8

[2] 2009年3月10日18:43

(名無し)さん ID:dWEZKHLXIx

[3] 2009年3月11日10:34

たまさん ID:WaR04b5Cw

こちらは小さい方でしょうか?
私は大きい方を購入しましたが、とても美味しいです。
加糖してサラダにしたり、エビピラフやグラタンにしたりと色々使えます。
調理済みなので、加熱は控えめにしないと身が縮みますが。。。
割安感も有り、惜しみなくたっぷり使える所もいですね。
またリピすると思います。

[4] 2009年3月11日10:36

たまさん ID:WaR04b5Cw

すみません。
加糖ではなく加熱でした。
加糖したら大変ですね(^–^;

[5] 2009年3月11日10:48

たまさん ID:WaR04b5Cw

度々すみません。。。
「解凍してサラダにしたり、加熱してエビピラフやグラタンに」でした(^–^;;

[6] 2009年4月2日23:49

たうよしさん ID:ILvNA3OLw

>たまさん〜

私もえび好きの娘のリクエストで常備しているのですが…
一度、今日はえびた〜っぷりピラフよ!!とはりきって大量にえびを入れてピラフを作ったところ…縮み過ぎてかちかちになってしまい結局えびはまず過ぎて
食べられず…

そのトラウマからこのエビを加熱するのが怖いのですが(笑)
ピラフもグラタンもどのタイミングで投入していますか?

ぜひぜひ教えてください〜

[7] 2009年4月8日07:46

川崎ユーザーさん ID:Cz6x0dhkg

このエビ、加熱しちゃうと勿体ないですよね〜。なので、ピラフを作るときは以下のようにしています。

 1.エビを塩水につけて解凍する。(こうすると旨みが逃げません)
 2.バターでにんにくのみじん切りを炒め、香りが出たらエビを投入!
   すぐに白ワインを振って、火を止める。
 3.フライパンに出た水分をピラフを炊くときのスープにくわえて、
   エビは入れずに普通にピラフを作る。
 4.ピラフが完成して、蒸らしている段階でエビを投入。

この方法ならエビの香りもちゃんとピラフにしみてますし、エビも縮みません。

[8] 2009年5月8日16:36

みみさん ID:3j6KC2icM

大きい尾付きのものを試食しておいしかったので、小さいこちらを購入しました。
が、家で水につけて解凍し、シュリンプサラダにしたら、全然味も旨みもなくておいしくないんです!
次の日は、冷凍のままスープに入れてみましたが、やっぱりおいしくない・・・。
川崎ユーザー さん のように塩水で解凍してみようかな?
なかなか前日から次の日のメニューなんて決められないので、冷蔵庫に移して1日置いておくなんて出来ませんよね。
レンジで解凍したらどんな感じでしょうか?
皆さんどういう風に使ってらっしゃいますか?

[9] 2009年5月10日08:53

チャイママさん ID:Cf4SDerXE

[6] みみさんへ

ウチは、レンジのお刺身・解凍機能(時間を短く設定)でチン♪してます。
1回で1/3量を使用しますが、
途中で天地を逆にしないと下は凍ったままに…

ご自宅のレンジの様子を見ながら調節なさった方が良いと思いますょ〜んッッ♪

[10] 2009年5月10日17:48

みみさん ID:69qS37EuA

チャイママさん、ありがとうございます。
説明書どおりやってみたのですが、よく考えたら、水につければ旨みも出ちゃうのはあたりまえですよね・・・。
レンジでやってみます。

[11] 2011年11月8日23:44

ぱんださん ID:IGy34tmD2s

ウチは、沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れ、凍ったままのエビを投入。再沸騰したらザルにあげてます。
ぷりぷりですよ♪

[12] 2012年3月31日16:36

☆抹茶☆さん ID:YPc3qeIQA

これ好きなのに座間店で見かけないんです…。ワンサイズ大きいのはあるんですけど(>_<)
多摩境にはありますか?

[13] 2013年10月11日08:03

シマトリネコさん ID:DxfoWxZ44Y

100-200のサイズですが、昨日八幡店、1298円でした。
他の冷凍エビは1700円台とかだったのに、これだけ目立って安かったので買ってしまいました。
あと、200-300というサイズは見当たりませんでした。

1-13表示/全13件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
合食 エビのチリソース 豆板醤仕立て
  • 997円でした。

PHILLIPS ワタリガニ(ほぐし身)
  • 1197円でした。

刺身用天然赤海老
  • 183円でした。

伊勢海老
  • オーストラリア産 648→348円でした。

カークランド ボイル甘海老
無頭ブラックタイガー
  • 3698-500=3198円(2/16まで)

ズワイガニ 生食/加熱/殻付爪
  • 冷凍のボイルズワイ蟹殻付爪生食用1kgが5980円でした。

ボイル毛蟹
  • 毛蟹5尾40800円でありました。

ボイルずわいがに/生ずわいがに
カークランド ロブスターテイル
  • 1080円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • めちゃ混んでます。

ピックアップおすすめ!
IWATANI カセットガス12本up!
  • 2498-510=1988円(8/31まで)

バナナ/香蜜バナナup!
  • 香蜜バナナが298円です。

シーアスパラガス
  • 598円です。

ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル
  • 炭 1458-300=1158円(8/11まで)

SEASON BRAND オイルサーディン (いわし油漬)
MAMAS CHOICE ベジタブルチップス
  • 997円でした。

カリフラワーフローレット
  • 399円でした。

伊勢海老
  • オーストラリア産 648→348円でした。

舟形マッシュルーム オーガニック ホワイトマッシュルーム
  • 797円です。

スターバックス マグギフトセット
  • マグセットとドリッパーセットがありました。

本山製茶 静岡県本山産一番茶
  • 477円でした。

生バラマンディフィレ
  • 先ほど@78円でした。

清水食品 シェフズリザーブ北海道じゃがいも冷たいスープ
  • 997円でした。

黄王りんご
  • 1198円でした。

WELLS LAMONT 作業用ゴム手袋
  • こちらのメーカーの作業用革手袋3双セットが1977円でした。

アームアンドハンマー 肌に優しい衣料用洗濯洗剤
  • 977円でした。

マルキン カットバウム
  • 画像です。

DAVE'S GOURMET オーガニック レッド エアルーム パスタソース
  • 777円でした。

Dr.ブロナー社製 オールワン トゥースペースト〈ペパーミント〉
  • 在庫あり。 140g×2、2,198円でした。

カークランド オーガニックオリーブオイル DO Baena
  • 1080円でした。 味は「強いフルーティさにちょっとした苦味最後にアーモンド味」とラベルに書いてあります。フワッとリッチさありの少し苦味、そして辛味あります。サラダにすると苦味辛味感じませんでした。トスカーナのオリーブオイルが好きなのですが長い事目にしてません。