トップ > 菓子・デザート > ムース・ゼリー >

安曇野食品 ジュレパルフェ ピンクレモネードゼリー

2021年8月6日 登録
価格 828円
クチコミ
1-12表示/全13件

[1] 2021年8月6日12:59

(名無し)さん ID:d1O0s.RmGK

[2] 2021年8月10日12:54

(名無し)さん ID:dbkxCoZ34t

原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・白桃果肉シラップづけ・デキストリン・濃縮果汁(もも・レモン・グレープフルーツ・ライチ)・砂糖・レモン果皮ペースト/ゲル化剤(増粘多糖類)・酸味料・香料・酸化防止剤(ビタミンC)・カロテノイド色素・甘味料(アセスルファムK・スクラロース)
内容量:190g×8個
保存方法:10℃以下
製造者:安曇野食品工業株式会社
製造所:安曇野食品工業株式会社 兵庫工場

栄養成分表示 1個(190g)当たり
エネルギー:116kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0.6g
炭水化物:27.5g
食塩相当量:0.3g

[3] 2021年8月10日21:20

(名無し)さん ID:dUTmzkhOML

3層3種類のゼリーが楽しめます。
結構甘めでです。

[4] 2021年8月13日18:05

(名無し)さん ID:d5QLbQj07q

3種類が味だけでなく食感も違うのですごく楽しめました。
また買いたいです。

[5] 2021年8月18日10:18

(名無し)さん ID:dpb88wuR03

[6] 2021年8月18日10:18

(名無し)さん ID:d/URd8Ui7m

[7] 2021年8月18日10:19

(名無し)さん ID:dTzJdHLcmg

[8] 2021年8月19日11:44

(名無し)さん ID:dnOaxBwuNz

ナタデココの食感良し。白桃果肉は大きめ。プルンとした食感でとても美味しかったです。

和泉

[9] 2021年9月17日10:53

(名無し)さん ID:dV6VVd.QT/

フルーツいっぱいで豪華でした。
層の分かれ目は良く分からずいつの間にか次を食べている感じです。
オーケーとかにも売ってます。
1個単位ではコストコのほうがちょっぴり安いです。

[10] 2021年9月28日17:04

(名無し)さん ID:dtdWjuUb6O

ジュレパルフェでマスカットミックスが入荷しました。
828円です。

久山

[11] 2021年10月7日15:51

(名無し)さん ID:dOWjRDTwvB

通常価格828円が497円で売ってます。

千葉ニュータウン

[12] 2021年10月22日15:36

(名無し)さん ID:dMoprVOJ/z

3層だけど違いを感じる前に食べきってしまった。
ゼリー感が強く甘み強めです。

中部空港

1-12表示/全13件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
雪国アグリ こんにゃくゼリー フルーツ/Cafeスタイルup!
  • 396円でした。

DELICI クッキーバタームースup!
  • 1266円でした。

牧家 杏仁豆腐
  • 1238-260=978円(10/26まで)

Nestle' docello ネスレ ドチェロ クレームブリュレ
  • 1298-260=1038円(10/26まで)

雪国アグリ シャインマスカットこんにゃくゼリー
  • 1028円でした。

フジッコ フルーツセラピー ホワイトピーチ
  • 1328-270=1058円(11/2まで)

ATHENA アテナ 北海道牛乳寒天
  • 798円でした。

若翔 チアシード蒟蒻ゼリー
  • 1480-300=1180円(10/26まで)

DELICI ベルギーチョコレートムース
  • 997円でした。

フロマージュアソシエ チーズムースストロベリー
  • 698円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
カークランド チルド豚肉三元豚肩ロース 真空パック
  • 86円(11/9まで)

DJ&A シイタケマッシュルームシーズニング
  • 397円でした。

ブルボン アルフォート ミルク&リッチミルク
  • 998円でした。

KARENS BAKERY デンマークバタークッキー
  • 465円でした。

CHILL OUT(チルアウト)リラクゼーションドリンク
  • 1968-400=1568円(8/17まで)

やみつきスパイス 唐辛子風味/ガーリック風味
  • ガーリック風味 878-180=698円(8/17まで)

イエローメロン(チャメ)
  • 798円でした。

オリザの米油
  • 878-180=698円(7/6まで)

オットギ ハニーマスタード
  • 288円でした。

ラベンダーの鉢植え
  • 1198→843円でした。

SSK トリュフクリーミードレッシング
  • 397円でした。

ブルボン プチ詰め合わせボックス
スペイン産 セラーノサルシッチョン
  • 998円でした。

カークランド ストロベリー&ラズベリー マスカルポーネクリームケーキ
  • 2580-500=2080円(1/20まで)

カークランド セイボリーマドレーヌアソート
  • -700円で698円です。

CRI クラフトバサミ 24PC入り
  • 966円でした。

バリラ タッリアテッレ
  • 100円引きの498円です。

St. James Tennis Balls テニスボール4球✕15 60球
オリオンジャコー マシュマロチョコレートアソート
  • 566円でした。

梅のクエン酸 国産カリカリ梅
  • 977円でした。