冷凍のまま焼くと脂ではなく水分がでるほど脂身がありません。
でもパサパサしてません。
鶏肉の味がしっかりしてます。
鶏ハンバーグを作ったら結構人気でした。
ようやく見つけて購入してきました。尼崎では冷凍枝豆や他の冷凍野菜のところにありました。2kg入りなのでかなり大きいです。
そのまま焼くと確かに甘い香りがしますね!
解凍して早速チキンミートボールを作ってみましたが、変なクセなどなくおいしかったです。脂身が少ない分少しはパサつきますが、ヘルシーで使いやすいので定番になってほしいですね。
脂身が少なくてさっぱりしていて美味しい!
冷凍なのにパラパラしてとっても使いやすい。
袋から直接フライパンに投入なんてこともできます。
なくなったらまた買います。
最近鶏胸肉が値上がり気味なので代わりにこちらを愛用しています。
こちらも鶏むね肉なので高タンパク、低脂肪でダイエットに向いているかと思います。
運動後にこちらを食べるようにすると効果があるようです。
調理しやすく味も良いです。
お肉の一粒一粒がくっついていないので冷凍庫から出してすぐ調理に使えます。
脂分が少なく赤身がほとんどですがパサつくということもありません。
コストコへ行った時はいつも買う定番商品です。
入間
昨日ですが1,798円でした。
写真と同じもので量も変わってなかったので単純な値上げだと思います。
何度もリピ買いしていた商品なので以前の価格のイメージがありとても高いと感じました。
今回は購入しませんでした。
結構気に入っていたのですごく残念です。
1,498円で買えました。
赤身が多くて脂が少なめなのがすごくいいです。
焼いてかさが減ってしまうことも少なめです。
かなり大きく冷凍庫の場所を取ってしまうので冷蔵庫を整理してから買うほうがいいです。
また一緒に買うものも考えたほうがいいです。
ティラミスとブルコギビーフを買ってしまい冷凍庫がパンパンになってしまいました。
冷凍でパラパラとほぐれているので使いやすい。
鶏の旨味をしっかりと感じる。
脂分が少なめなのにボソボソした味でない。
どんな料理にもさっと入れられる。
スープやカレーに使うと煮込む時間も短くてすごく便利。
冷凍でもくっついたりせずパラパラしてて使いやすいです。
ほぼ赤身で味もいいです。
用途も広く使い勝手のいい食材です。
2025年8月20日15:44
2180円でした。千葉ニュータウン
2025年7月16日11:39
2678→1980円でした。本日限定です。ひたちなか
2025年4月3日15:06
ふじ美どり手羽元998円でした。北九州
2025年1月27日10:47
手羽先あります。1,298円です。岐阜羽島
2025年9月12日19:44
888-180=708円(9/14まで)
2025年9月9日19:37
9月5日 170円引きの678円で買いました。 大人気でした
2025年9月8日00:14
オーストラリア産 2kg 1698円で買いました いつもの棚ではなく、アガベシロップやハニーベアーと共に中央に積まれてました。
2025年9月4日11:44
497円でした。
2025年8月26日16:26
2668-620=2048円(8/31まで)
2025年8月21日19:24
コンディショナー666円です。
2025年8月12日20:39
クリスピーキッス 2998-600=2398円(8/17まで)
2025年8月8日11:47
2880-600=2280円(8/10まで)
2025年7月22日14:11
53800-7000=46800円(7/29まで)
2025年7月21日10:45
1498-300=1198円(7/27まで)
2025年7月9日16:49
1398-380=1118円(期限記載なし)
2025年7月5日15:14
ブルーベリー色が9777円でした。
2025年6月17日19:21
1980-400=1580円(6/22まで)
2025年6月8日09:10
897円でした。