洋ナシスコップケーキ
PEAR SCOOP CAKE
品番:93413
名称:洋生菓子
原材料名:洋梨シラップつけ(洋梨、砂糖)、卵、乳等を主要原料とする食品、ケーキミックス(砂糖、米粉、小麦粉、乾燥卵白、食塩)
ナパージュ、種なしぶどう、カスタードクリームミックス、ブルーベリー、ショートニング、砂糖、植物油脂/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸Na)、加工デンプン、ソルビット、乳化剤、酸味料、酒石酸K、pH調整剤、香料、保存料(ソルビン酸K)、着色料(カロチ ノイド)、酸化防止剤(V.C、亜硫酸塩、V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:2日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量218kcal、 蛋白質3g、脂質11g、炭水化物27g、食塩相当量0.2g
この表示値は目安です。
米粉のスポンジに洋ナシカスタードクリームとホイップクリームをサンドしmさいた。
3種類のフルーツ(洋ナシ、ブルーベリー、シードレスグレープ)をトップング!
ペアタルトのババロアクリームとタルト生地の代わりにブドウとブルーベリーとスポンジ生地を入れた商品
こちらの方が500円安いのでそれなりにグレードダウンした印象です
広島
スポンジの間のクリームが甘めになってます。
上にのってるフルーツも沢山なので全体的に甘さ強めでした。
まさにコストコの味って感じでした。
店舗によって甘さが違うのかな?
ストロベリースコップケーキより甘さ控えめでした。
食べやすく値段も安いのでまたリピートしようと思います。
前橋
フルーツが沢山で甘すぎず、美味しかったです。
下のカスタードクリームですが、少し酸味が効いてませんか?
私はレモンカスタードかなと思い、主人はバナナ??って言ってました。
上のフルーツのソースの味か何かでしょうか?
和泉
カットするのがすごく難しいです。
崩れて綺麗になりません。
ストロベリースコップとの違いは上のフルーツとスポンジ間の洋ナシカスタードだそうです。
全体的に甘めの味なのですがブルーベリーの酸味がそれをかき消している感じです。
洋ナシカスタードの風味も弱々しくなってしまってます。
フルーツとスポンジとクリームのバランスに気を使って食べる必要があるみたいでした。
久山
甘いけどすっきりした甘さなので食べやすいです。
甘さ強めと甘さ控えめの両方の意見があるのもなんとなく理解できました。
ストロベリースコップも好きですがこれも美味しいです。
2025年8月11日12:21
998-200=798円(8/17まで)
2025年7月29日13:51
766円でした。
2025年7月28日16:12
2488円でした。
2025年7月27日19:00
4498-900=3598円(7/31まで)
2025年7月18日13:48
1347円でした。
2025年7月14日16:49
1998円でした。
2025年6月19日16:46
3497円でした
2025年5月30日12:48
パヴィーナダブルウォールグラス 2966円でした。
2025年5月14日18:04
1997円でした。
2025年2月24日19:49
今回初めて買いました。ホイル焼きにして食べたらめちゃくちゃ美味しかった!新玉ねぎとにんじんの薄切り、エノキをいれて塩麹と黒胡椒、バターほんの少しだけで最高に美味しかった。なんで今まで買わなかったんだろう?めちゃくちゃ損した気分。これからは定期的に買いたいです。
2024年12月15日11:47
@399円でした。
2024年9月22日18:57
600円引きでした。9/26までです。