トップ > 精肉・食肉加工品 > ハム・ソーセージ・ベーコン >

ノザキ コンビーフ ウルグアイ産

2020年5月10日 登録
品番 23547
価格 438円
クチコミ
1-10表示/全10件

[1] 2020年5月10日10:49

(名無し)さん ID:dBXnVvt0Ak

[2] 2020年5月10日10:52

(名無し)さん ID:dCTQzCSyMj

[3] 2020年5月10日11:20

(名無し)さん ID:d1dNNrgCHp

商品情報

コストコ品番:23547
価格:438円

原材料名:牛肉、食塩、砂糖/発色剤(亜硝酸Na)
内容量:340g
原産国名:ウルグアイ
輸入者:川商フーズ株式会社

栄養成分表示(100g当たり)推定値
エネルギー:221kcal
たんぱく質:24.1g
脂質:13.7g
炭水化物:0.3g
食塩相当量:201g

※この商品は国内製造品とは配合が異なります。

[4] 2020年5月10日12:24

(名無し)さん ID:dAtewF2b0R

国内産の容器は樹脂製のタイプに変わった。
ウルグアイ産は昔ながらの巻取り鍵でクルクルして開ける缶のタイプ。
ボリュームも国内産比で3.4倍ある。
希望小売価格は800円なのでコストコだと安く買える。
お肉の質が違ってほぐし肉ではなくミンチ肉。
なので加熱するとボロボロしたそぼろ状になる。

[5] 2020年5月10日17:34

ちかっちさん ID:ds9IZ37pIN

繊維状のお肉ではないのでコンビーフではないように感じます。
塩漬けした挽き肉の缶詰でした。

[6] 2020年5月14日11:56

ノリ鳥さん ID:dK2tf49gZJ

味はコンビーフだけど食感が違うのでこれってどうなんだろう。
カレーやチャーハンにするとよくわからなくなるので使い道次第かな。
値段の安さは魅力的。

[7] 2020年6月21日12:33

(名無し)さん ID:dDpyiUpTro

キャベツと炒めるだけでカリカリになったコンビーフの塩気とキャベツの甘みで美味しい一品ができます。
チーズとの相性もいいし卵でユッケ風にしてもいい。
万能に使えて便利です。

金沢シーサイド

[8] 2020年8月4日13:11

(名無し)さん ID:dSqVZQLsoo

にんにく、鷹の爪、胡椒、オリーブオイル、コンビーフを入れて加熱するだけでコンビーフのアヒージョの完成。
作るの簡単だしすごく旨い。
おつまみに最適。
お試しあれ。

[9] 2020年8月9日09:31

(名無し)さん ID:dUS3qCFzMW

コンビーフアヒージョ作ってみました。
美味しかったです。
レシピありがとうございました。

[10] 2021年1月30日14:03

(名無し)さん ID:dVkHJzSZ2q

日本産 脂肪分50%カット
1498-300=1198円(2/4まで)

1-10表示/全10件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
カークランド プリクックドベーコンup!
  • 1966円でした。

ニッポンハム つるしベーコン
  • 210円引きです。

米久 林檎のベーコン Apple Smoked Bacon
  • 今日も280円引きでした。

プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム
  • 699円でした。

サガミハム 本麗 ロースハム
  • 1498-300=1198円(4/26~4/27まで)

札幌バルナバフーズ北海道産フランクフルト アソート4種
  • 1358-300=1058円(4/27まで)

伊藤ハム パストラミビーフ
  • 1248-260=988円(4/27まで)

PREMIATA プレミアータ サルシッチャ ガーリックソーセージ
  • 366円でした。

伊藤ハム 山頭火チャーシュー
  • 1398-280=1118円(4/27まで)

Johnsonville ジョンソンヴィル ソーセージドッグ
  • ソーセージドッグあります。1,498円です。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
花王 エマール おしゃれ着用洗濯洗剤up!
  • 1198-240=958円(5/4まで)

PYREX パイレックス ガラス保存容器
  • ムーミン耐熱ガラス保存容器が2266円。

アリィー 美耐久 プライマーUV
  • 3680-740=2940円(4/13まで)

ラズベリー
  • 1498円でした。

ひかり味噌 有機生塩こうじ
  • 1198-240=958円(1/26まで)

Menissez メニセーズ フレンチブレッド
  • 477円でした。

DJ&A フリーズドライ巨峰
  • 477円になってます。

アーノッツ スウィート & クリスピー バイツ ココア&チーズ味
  • 300円引きの1180円でした。

カークランド 鯵のなめろう
  • @198円で購入しました。

FREYBE ババリアンミックスグリルソーセージ
  • 1398円でした。

CHOCXO オーガニックダークチョコレートアーモンドバターカップ
  • 1488円でした。

CP 海老ワンタンスープ
  • 1558-330=1,228円(4/11まで)

The North Face ノースフェイス バックパック
  • ユースミニリーコンバックパックが3966円でありました。

木村屋總本店 国産小麦の食パン
  • 全部で22枚入ってました。 3斤くらいですがサイズは小さめです。 ボソボソしてないけれどもっちりしっとりという訳ではないです。 軽めの食感で美味しいですが高級パンの味という感じではなかったです。

カークランド テラディバリオーガニックエクストラヴァージンオリーブオイル
  • 1998円に値上がりしてます。

三郷陶器 レンジパック小鉢6個 ディズニースモールボウル
  • 1938→1466円でした。

CJ BIBIGO ミニホットク 黒糖ナッツ
  • 928-200=728円(10/20まで)

ゴウショク ボンゴレビアンコ パスタソース
  • 3袋入ってて1,288円です。 アサリの出汁がよくでていて味は濃い目です。 とても美味しかったです。

カークランド 100% コロンビア コーヒー
  • 深煎りで苦味が強いですが重くはありません。 コクがあって後味はすっきりしています。 ミルクたっぷりのカフェオレに合うと思います。

POMONE ノルマンドアップルタルト
  • 外国らしい味のアップルタルトではありません。 以前売っていたKSアップルパイのような酸味があってスパイシーな味を期待していたのですこし残念です。 試食しないで買うのはなかなか難しいですね。