品番 11627
価格 998円
●種類別:アイスクリーム
●無脂乳固形分:11.1%
●乳脂肪分:9.4%
●卵脂肪分:0.5%
●原材料名:有機牛乳、有機砂糖、有機脱脂粉乳、有機卵黄(卵を含む)、●有機コーンシロップ/安定剤(増粘多糖類)
●内容量:2L
●原産国名:イギリス
●輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
本品製造工場では、小麦、落花生、大豆を含む製品を生産しています。
保存上の注意:-18℃以下で保存してください。
栄養成分表示(100g)当たり
熱量:174kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:9.4g
炭水化物:18.6g
食塩相当量:0.2g
※この表示値は目安です。
空気多く含んだ軽い食感で甘さは控えめであっさりしてミルキーな味です。
常温で柔らかくしてから食べるとソフトクリームみたいでした。
オーガニックなのに2Lサイズで1,000円以下はお買い得だと思います。
特にお子さんがいるおうちにおすすめしたいです。
アイスクリームを食べた後のベタつき感がなくてさっぱりとしています。
ミルク感やコクはしっかりあるけど後を引きずらないキレの良い味です。
ダッツなどの濃厚なアイスとは別の方向性ですがとても美味しいと思いました。
口当たりが軽くて滑らかな食感でした。
口の中ですーっと溶けていくかのようです。
ミルクの味が強く甘さは抑えめでした。
普段食べ慣れているアイスとは違う特徴がありますが美味しいと思います。
緑のパッケージが清潔感があって新鮮味があります。
コクは少なめだけど軽い食感とあっさりした味でなかなか良かったです。
食べやすいので一度に食べる量が多めでした。
なくなるペースが速かったです。
コクがあるのに後味がさっぱりしてて美味しいです。
素朴でオーガニックの良さを感じる味でした。
アレンジしても他の味を邪魔しないと思います。
軽い食感でミルク感はしっかりある。
よく言えばナチュラル、悪くいえば安っぽさのある味。
ダッツのような濃厚なアイスが好きな人には向かないかも。
オーガニックでなければ普通のアイスっぽい味です。
高級感はないのでちょっとがっかりしました。
値段は安いので妥当かなあ。
アイスクリームとアイスクリンを合わせたようなアイスでした。甘さ控えめであっさりしてるので食べやすいです。これで998円はお買い得だと思います。
2023年11月23日16:46
399円でした。木更津
2023年11月1日14:04
今日も998円です。期限書いてないです。守山
2023年10月13日16:55
1277円でした。守山
2023年9月28日17:38
1個41円で安いですね。北九州
2023年9月23日21:38
2298-350=1948円(10/1まで)千葉ニュータウン
2023年9月17日13:13
1680-340=1340円(9/18まで)熊本御船
2023年8月26日18:26
パッケージ変わってました。つくば
2023年6月1日19:44
598円に値上がりです。尼崎
2023年4月6日17:42
2023年3月17日17:22
激安アイスシリーズ第四弾 やわもちつぶあんミルク。1個あたり140円ぐらいが約56円と激安です。輸出用ということでカップには英語表記がありますが味は安定の美味しさです。川崎
2023年12月8日11:32
1266円でした。
2023年10月25日13:19
498円です。
2023年8月15日19:37
1398-370=1028円(8/20まで)
2023年5月30日11:40
998円でありました。
2023年5月7日12:40
6680-1400=5280円(5/7まで)
2023年4月11日13:29
ニジマスがありました。 串に刺さっているので焼くだけです。 5匹入ってます。 @188円でした。
2023年2月22日15:45
久しぶりにみました。 1348円です。
2023年1月21日10:02
1598-100=1498円(2/3まで)
2023年1月10日20:41
1480-300=1180円(1/14まで)
2022年12月23日14:37
ねぎ味噌の味付けに変わってます。 @399円です。
2022年11月20日12:02
510円引きの1888円でした。
2022年10月8日18:47
割引で728円、11/30までです。