品番 11627
価格 998円
●種類別:アイスクリーム
●無脂乳固形分:11.1%
●乳脂肪分:9.4%
●卵脂肪分:0.5%
●原材料名:有機牛乳、有機砂糖、有機脱脂粉乳、有機卵黄(卵を含む)、●有機コーンシロップ/安定剤(増粘多糖類)
●内容量:2L
●原産国名:イギリス
●輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
本品製造工場では、小麦、落花生、大豆を含む製品を生産しています。
保存上の注意:-18℃以下で保存してください。
栄養成分表示(100g)当たり
熱量:174kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:9.4g
炭水化物:18.6g
食塩相当量:0.2g
※この表示値は目安です。
空気多く含んだ軽い食感で甘さは控えめであっさりしてミルキーな味です。
常温で柔らかくしてから食べるとソフトクリームみたいでした。
オーガニックなのに2Lサイズで1,000円以下はお買い得だと思います。
特にお子さんがいるおうちにおすすめしたいです。
アイスクリームを食べた後のベタつき感がなくてさっぱりとしています。
ミルク感やコクはしっかりあるけど後を引きずらないキレの良い味です。
ダッツなどの濃厚なアイスとは別の方向性ですがとても美味しいと思いました。
口当たりが軽くて滑らかな食感でした。
口の中ですーっと溶けていくかのようです。
ミルクの味が強く甘さは抑えめでした。
普段食べ慣れているアイスとは違う特徴がありますが美味しいと思います。
緑のパッケージが清潔感があって新鮮味があります。
コクは少なめだけど軽い食感とあっさりした味でなかなか良かったです。
食べやすいので一度に食べる量が多めでした。
なくなるペースが速かったです。
コクがあるのに後味がさっぱりしてて美味しいです。
素朴でオーガニックの良さを感じる味でした。
アレンジしても他の味を邪魔しないと思います。
軽い食感でミルク感はしっかりある。
よく言えばナチュラル、悪くいえば安っぽさのある味。
ダッツのような濃厚なアイスが好きな人には向かないかも。
オーガニックでなければ普通のアイスっぽい味です。
高級感はないのでちょっとがっかりしました。
値段は安いので妥当かなあ。
アイスクリームとアイスクリンを合わせたようなアイスでした。甘さ控えめであっさりしてるので食べやすいです。これで998円はお買い得だと思います。
コクがなくて物足りない味です。
ハーゲンダッツとは真逆みたいな味です。
ねっとり系のアイスが好みの人には向かないかも。
この間見たらオーガニックの表示がなくなってScottishとなってた。
ミルク感やさっぱりした味は変わらずおいしい。
神戸
あっさり後味だけどミルクの味が濃厚です。
オーガニックではなくなってしまったけど美味しさ変わらず。
また買います。
座間
食べ続けても飽きない定番のミルク味です。
さっぱりしているのでハーゲンダッツが好きな人には物足りないかも。
コスパは高いと思います。
かみのやま
オーガニックはなく普通のものを買いました。
コクや深みはないけどミルキーであっさりしてて沢山食べられるタイプのアイスでした。
高級アイスではないけど毎日食べても飽きない定番の味って感じでした。
ひたちなか
2025年4月25日16:32
497円でした。群馬明和
2025年4月9日13:26
2498円でした。
2025年4月8日11:39
チーズケーキ エ ショコラがありました。1180円でした。川崎
2025年3月22日16:28
入荷してます。1948円です。川崎
2025年3月8日13:25
ありました。1,180円でした。尼崎
2025年2月20日17:41
再入荷してます。1680円です。群馬明和
2025年2月14日18:37
2380-480=1900円(2/16まで)
2025年1月23日17:17
レモンクリームチーズケーキ、パッションフルーツ、ワイルドベリーがありました。熊本御船
2024年11月5日07:33
アグリ ゼリーのシャーベットありますか新三郷
2024年10月16日18:31
977円でした。浜松
2025年4月28日10:54
297円でした。
2025年4月25日11:54
久しぶりに購入できました。 購入価格 2880円 購入日 2025.04.25 賞味期限 2025.04.28
2025年4月21日18:55
1698-350=1348円(4/27まで)
2025年4月7日11:15
4280→2996円でした。
2024年12月23日19:00
1798-360=1438円(1/2まで)
2024年12月9日12:58
1480-300=1180円(12/15まで)
2024年11月19日12:17
798円でした。
2024年11月4日14:10
先日¥2000引きにつられて口コミを探しましたが、どこにも無く^^;でもお買い得だから一か八か!と一番小さいのを探して(¥2000引きだったので数百円で購入できました。笑)恐る恐る購入。ようやく開けたので、あくまで個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば。 まず開けると真空パックに入った豚ハムの塊。箱の表記通りにアルミを被せてオーブン190℃で35分、その後アルミを剥がして220℃で10分焼きました。皮つきの割に脂はそんなに滴っていない印象。スライスして食べてみましたが、思ったより塩味ないかも?しょっぱい事を想定してパンに入れる塩減らしたんだけどなぁ^^;脂分はやっぱりそんなに多くない。皮…