トップ > 青果・青果加工品 > 野菜加工品 >

D’AMICO ダミーコ ドライトマトひまわり油漬け

2019年12月31日 登録
品番 14707
価格 1,138円~1,158円

クチコミ
1-7表示/全7件

[1] 2019年12月31日08:36

(名無し)さん ID:dH7Vo3e8JC

コストコ品番:#14707
価格:1,138円

原材料名:ひまわり油、ドライトマト、ワインビネガー、パプリカ、食塩、ケッパー、オレガノ、唐辛子/香料、酸味料、酸化防止剤(V.C)
固形量:370g
内容総量:700g
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存
原産国名:イタリア
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

[2] 2019年12月31日10:38

(名無し)さん ID:dYLjTSh0rQ

[3] 2019年12月31日12:06

ゆみタンさん ID:dC3PqJfc8y

キャップが可愛くていろんな種類がありました。
でも固すぎてなかなか開かずかなり苦労すると思います。
瓶は使用後に再利用したい手頃なサイズです。
オイルで旨味が閉じ込められたドライトマトは酸味が抜群で美味しかったです。
唐辛子の辛味は後味にほんのりでアクセントになってます。
初めて食べる人でも美味しく頂けると思います。

[4] 2020年2月19日11:47

コムリンさん ID:d/5ru55q3b

ドライトマトだけでなくパプリカ、ケッパーも入ったオイル漬けです。
非常に安いので味はどうかなと思ったのですが要らぬ心配でした。
トマトの酸味や塩味、辛味が複雑に絡み合った濃厚な味がします。
これだけで食べても十分な美味しさでした。
お酒のおつまみにつまんでいたらみるみるなくなっていきました。
パンやクラッカーにのせて食べたりパスタにしても美味しいです。
鶏肉や白身魚の料理に使うのもありです。
お買い得感が高く味もいいのでおすすめです。

[5] 2021年6月7日12:32

(名無し)さん ID:dKduf55Rd.

ドライトマトは大きめでオイルにしっかり浸かってます。
ぎゅっと濃縮された味がしてめちゃいい感じでした。
これで料理を作ると深みが増します。

前橋

[6] 2022年3月16日19:09

(名無し)さん ID:dZ0PpTDtux

477円で買いました。

北九州

[7] 2022年3月16日21:38

(名無し)さん ID:dAtFX2PXnk

熊本御船でも477円でした。

熊本御船

1-7表示/全7件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
MUTTI トマトピューレup!
  • 966円です。

黒にんにく
S&W ホールカーネルコーン
  • 966円でした。

サラダクラブ 彩りロメインレタスサラダ
  • 228円でした。

豚汁用 下茹で野菜
  • 899円(10/23まで)

WILDBRINE オーガニックザワークラウト
  • 1638-400=1238円(10/19まで)

DJ&A しいたけマッシュルームクリスプ
  • 1238-260=978円(10/19まで)

ラブビーツ ベビービートルート
  • 198円でした。

丸和油脂 男爵 北海じゃがバター
  • 498円でした。

紅甘芋 干し芋
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
リンクナチュラルサマハン 100%ナチュラルハーブ&スパイスドリンクup!
  • 2980-600=2380円(11/23まで)

ヤマキ かつおパック
  • 878-180=698円(10/26まで)

カークランド U.S チョイスビーフ リブロースキャップ(かぶり)
  • 248円でした。

ジェネラルミルズ ネイチャーバレー オーツ&チョコ グラノーラバー
  • 1998-400=1598円(10/13まで)

象印 スチーム式加湿器
  • 14980-1000=13980円(10/13まで)

SCHAAAL チョコレートフィグ
  • 797円でした。

ISLAND PRINCESS アイランドプリンセス マカダミアナッツチョコ
  • 1097円でした。

グリーンリーフ
  • 298円でした。

カークランド 天ぷらシュリンプタコス
  • 長方形の入れ物に変わってました。@228円でした。

カークランド 水炊き鍋
カークランド シングルオリジンオーガニックコーヒー豆 ペルーミディアムロースト
ティラムーク スライスチーズ コンボパック(モントレー/コルビージャック)
  • 1798-400=1,398円(4/14まで)

明治 ドリンクアップアソートグミ
  • 1588-320=1268円(12/31まで)

カークランド ハニーグレイズチキン
  • 今10個以上沢山あります。

カークランド ベビーロブスターペンネ
  • 昔あったロブスターペンネとは別物です。 ベビーロブスターはランゴスティーノのことでロブスターよりあっさりしてます。 ソースはチョッピーノソースで酸味があり少しだけピリッとします。 海老の風味(クセ)が少なくてちょっぴり物足りなさを感じました。

Rader Farms オーガニック フレッシュスタート スムージーブレンド
  • 1477円でした。

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー
  • 1パレ1段だけありました。

HOKO スモークチーズ
  • 968-200=768円(期限記載なし)

EOS リップバーム セット
  • こちらのリップのスティックタイプもありました。 ザクロ、ミント、ストロベリーの3種類のフレーバーが2本ずつのセットです。 2780円でした。

カークランド ヤムウンセン
  • 本場のものよりマイルドな味で良く言えば万人向けで誰でも食べやすい、悪く言えば物足りない。 ヤムウンセンとでなく春雨サラダとして考えれば美味しいと思う。