トップ > 菓子・デザート > ナッツ類(お菓子) >

TRIKO FOODS 辛口落花生 ウルトラスパイシーピーナッツ

2019年4月8日 登録
品番 12932
価格 1,798円

原材料名 落花生、唐辛子、花椒、植物油脂、食塩/甘味料(アセスルファムK)
内容量 800g(100g×8袋)
保存方法 直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名 台湾
輸入者 コストコホールセールジャパン株式会社

本品製造工場では、ごまを含む製品を生産しています。
開封後はお早めにお召し上がりください。

栄養成分表示(100g当たり)
熱量:589kcal
たんぱく質:27.1g
脂質:42.1g
炭水化物:25.4g
食塩相当量:0.5g
※この表示値は目安です。

クチコミ
1-8表示/全8件

[1] 2019年4月8日17:50

(名無し)さん ID:dSVLJkZDE2

[2] 2019年4月8日20:56

(名無し)さん ID:dVBDepRgmi

[3] 2019年4月8日20:57

(名無し)さん ID:dR88UUi.db

[4] 2019年4月9日18:03

えまるちさん ID:dx7C0rEvVA

教えてください。
以前食べたことのある辛口ピーナッツはめちゃめちゃ辛いわけではなく旨辛で手が止まらなくなる美味しさでした。
こちらは激辛でしょうか。
それとも旨辛で食べやすい味でしょうか。

[5] 2019年4月12日23:01

オクさん ID:n19tMpCDet

>>4 えまるちさん
盛香珍の辛いピーナッツ、コストコで売ってるんですね!
このシリーズが大好きで(グリンピースもあります)、
いつも台湾に行くたびに大量に買ってきます
https://24h.m.pchome.com.tw/prod/DBAC77-A76602168-000
↑コレと同じ商品だと思いますが、
個人的にはそんなに辛くないと思います。
花椒を噛むとビリビリしびれる辛さが来ますよ。
お酒を飲む人には、つまみに最高なんじゃないかな。

[6] 2019年4月13日22:15

えまるちさん ID:dx7C0rEvVA

オクさん
そんなに辛くないとのことなので次回買ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。

[7] 2019年4月25日21:26

のりさんさん ID:dBw2aIulX.

幕張に昨日ありませんでした。
食べてみたかったです。

[8] 2019年5月14日18:38

中さん ID:LWyqyFxPOq

本日@中部
465円
在庫10前後?

中部空港

1-8表示/全8件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
HOODYS フーディーズ マウンテントレイルミックス
  • 997円です。

カークランド チーズ/フルーツ/ナッツ スナックパック
  • 952円引きの1396円でした。

ヤマノ フィッシュ&アーモンド (カシューナッツ入り)
  • 1248円でした。

カークランド ミックスナッツ 無塩
  • 2198円でした。

カークランド 有塩ミックスナッツ
  • 2298円でした。

カークランド カシューナッツ 有塩
  • 2168円でした。

カークランド ドライローストアーモンド
  • 1598円でした。

カークランド ハニーローストマカダミアナッツ
  • ありました。2198円でした。

楽一フーズ ハニーバターミックスナッツ
  • 1398-280=1118円(7/9まで)

デルタインターナショナル 二週間分のロカボナッツ
  • 977円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
MEGMILK プルーンFe1本で1日分の鉄分のむヨーグルト
  • 330円引きの1318円でした。

玉葱(玉ねぎ) / 新玉ねぎ
  • 5kg678円です。

ビオレU ボディウォッシュ 詰め替え用
  • 998-200=798円(4/6まで)

AJINOMOTO コンソメ (顆粒タイプ)
  • 固形タイプが売ってました。7個×24Pで1698円でした。

シーアスパラガス
  • 998→698円でした。

カネカ食品 還元型コエンザイムQ10
  • 866円でした。

安曇野 きぬ豆腐 国産大豆使用
  • 638円でした。

尾西のおいしい長期保存食パン
牧家 トロピカルグァバラッシー
  • 467円でした。

アイメイ チョコロール 4種アソート
  • 1268-270=998円(5/26まで)

チャンピオンカレー チルドパック
  • 1袋で2~3人前くらうの量です。 少し辛めの本格的なカレーでした。 美味しかったです。

木村屋 昭和なグラタンパン
マウナロア マカダミアチョコレート
  • 3パックで1,678円。 1個でこの値段でもおかしくないくらい激安。 そして定番の美味しさ。 贈答用でも良い。 お買い得感高い。

ハイビスカス
  • 1697円でした。

トロピカルマリア ゴールデンベリー入り スムージーミックス2種
  • 977円でした。

MAISON JAQUEMART ミニケーキ アソートボックス
  • 1266円でした。

ユナイテッドフーズインターナショナル マヌカハニーレモネード
  • 797円で売ってました。

ダイショー すきやき わりした
  • 甘すぎで不味いです。さっぱり食べたい方は要注意です。

CJ PETITZEL ウォーターゼリー 2種アソート
  • フルーツジュースがメインでその中にゼリーが混ざってる感じでした。 だからウォーターゼリーという商品名なんだと納得しました。 味は普通のフルーツジュースみたいでやや甘めです。 子供が好きそうな味でした。

QUESCREM ケスクレーム ヨーグルトフレーバー フレッシュクリームチーズ
  • 買って食べてみましたが これだけを単体で食べてみると 濃厚で、酸味が強めですね 一般的なクリームチーズより酸っぱい。 チーズケーキなどを作るときは レモン汁は不要かなとさえ思えました。 クラッカーに これと苺ジャムを添えて食べてみたら とても美味しくて 途中で心にブレーキか…