コストコ品番:#14358
価格:998円
無脂乳固形分 15.5%
乳脂肪分 0.2%
原材料名 乳製品
内容量 1320g(110g×12カップ)
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
製造者:ダノンジャパン(株)館林工場
●ヨーグルト上部に水分が見られることがありますが、これは乳清とよばれる成分で品質には問題ありません。
●乳固形分がフタに付くことがあいrますが、品質には問題ありません。
●容器やフタのフチで手を切らないようにご注意ください。
●開封後はできるだけ速くお召し上がりください。
1カップ(110g)あたり
エネルギー:69kcal
たんぱく質 11.7g
脂質:0g
炭水化物:5.1g
ナトリウム:39mg
カルシウム:132mg
ショ糖:0g
箱のデザインが変わってますが中身は変わってません。
オイコスの中でプレーン砂糖不使用が一番美味しいと思います。
そのまま食べるだけでなく料理等にも使えるのですごく便利です。
12個でもあっという間に消費できます。
オイコスを買うならコストコですね。
ここより安いお店を知りません。
賞味期限は2週間あるので一日1個ずつのペースで食べてます。
オイコスの中で1番好きなのが無糖です。
しかし無糖は在庫があったりなかったりです(ないことのほうが多いかも)
特に買いたいときに限って品切れということが多いです(法則が発動?)
いつでも買えるようになってほしいです。
無糖のオイコスを買ってチーズケーキっぽいものを作ってます。
オイコスに卵と砂糖を混ぜて薄力粉を追加してオーブンで焼くだけです。
さっぱりしていて美味しいです。
他の味のオイコスでも作れます。
他店ではプレーン無糖は値上げされていないのにコストコはなぜか値上げで1048円だった。
それでも安いからコストコで買うけど。
オイコスは無糖一択。
蜂蜜やメープルなど味を変えるので12個でも最後まで飽きずに食べられる。
オイコスの無糖は秋までメーカー自体が販売を休止なんですね。こちらを覗いて良かったです
情報、有難うございます。
今月に入り、コストコには無くて
スーパーで何個か買いましたが、売り場の棚には加糖のものがズラリで、無糖は数が後わずかでした。
金沢シーサイド
情報ありがとうございます。
最近ずっと見あたらなかったので
わかっていれば、また売り場でがっかりする事もなくなります。
秋になったら、またコストコで売ってくれると良いですね。
メーカーのホームページで秋まで休売となっていて今は販売していません。
再開は冬からということになるので早くて11月?くらいでしょうか。
北九州
無糖買えました。
そのままでも美味しいですが蜂蜜やメープルを入れてアレンジしやすく甘いフルーツとの相性も抜群です。
また買いたいです。
ロピアでもオイコスが売っていてコストコのほうが少し安いですが似たような価格帯です。
でも種類はロピアのほうが多くていろいろ選べるのでコストコとロピアを上手く使い分けてます。
> 店舗:木更津
> 在庫:在庫あり
> 在庫日:2021年10月15日(金)
> 投稿者:(名無し)さん ID:dGMW0C46OpnM
在庫教えて下さった方、ありがとうございます!
木更津
> 店舗:石狩
> 在庫:在庫なし
> 在庫日:2023年8月16日(水)[開店~12時]
> 投稿者:(名無し)さん ID:IYkC8CBMvC
販売はしてるのですか?
久山
ずっと購入していましたが最近容器の材質が変わって、中身も以前より水っぽくなったというかさらっとした感じに変わってしまったように思います。
座間
2025年4月30日11:03
766円でした。守山
2025年4月28日11:02
797円でした。熊本御船
2025年4月24日13:25
330円引きの1318円でした。京都八幡
2025年4月23日13:28
798円でした。尼崎
2025年4月23日13:27
ノーマル897円でした。ゴールド1797円でした。浜松
2025年4月19日15:18
1097円でした。前橋
2025年4月16日10:40
1097円でした。小郡
2025年4月14日11:44
マンゴー&ピーチが赤マジ599円。札幌
2025年4月25日19:44
1400ml 1558-320=1238円(4/27まで)
2025年4月12日14:40
566円でした。
2025年4月9日12:17
1966円でした。
2025年4月7日16:44
ココア 2100g 8980-2100=6880円(4/13まで)
2025年1月17日12:28
冷凍のボイルズワイ蟹殻付爪生食用1kgが5980円でした。
2025年1月15日21:08
冷蔵は200円安くて賞味期限も長い。こちらのほうが良さそうですね。