栗はまるごとではなく刻んだもの。
栗を使った餡。
柔らかくもっちりとした他の大福とは違う食感のある餅生地。
くどさのない甘すぎない味で秋の味覚を楽しめる風情のある大福でした。
生地の切れがよく餅っぽさが抑え目です。
栗あんも普通の餡よりあっさりしてます。
栗の欠片が良いアクセントです。
好きな味でした。
あっさりめなのでアイスクリームと一緒に食べると相性がいいです。
ハチミツをかけてこってりに変身させるのもありです。
1週間ほど前に入間で購入。
大福も栗も好きなので喜びましたが、食べてみて残念。
お餅の餅皮ではなく、羽二重餅でした。
母にあげたら喜んでいましたので、羽二重餅好きな方は大丈夫です。
好みがあることだけ、お伝えしたかったです。
入間
2023年5月8日17:48
1488-300=1188円(5/12まで)
2023年3月9日11:21
いきなり団子5個ありました。熊本御船
2023年2月23日19:09
海苔の味はあっさりめで弱めです。 物足りないと感じる人がいるかもしれません。
2023年2月13日12:20
966円です。ひたちなか
2023年2月12日20:32
一口サイズ。 サクッと軽い食感。 うに風味は中に練り込まれてて後からくる感じ。 ほたて風味は表面ににまぶしてある感じ。 海鮮の味はするけど特別感はなくどちらも普通に美味しかった。
2023年2月9日10:21
2023年5月23日10:20
1598-200=1398円(5/28まで)
2023年3月20日10:57
1828-300=1528円(3/26まで)
2023年1月23日20:53
> 店舗:座間 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2022年7月9日(土) > 投稿者:いちごさん ID:jkYo3R75nY 2023.01.22には在庫なしでした。
2023年1月8日18:18
深みがあってコクの強い味でした。 ダークチョコって感じで美味しかったです。
2022年12月16日15:31
858-200=658円(12/22まで)
2022年12月3日17:08
1588-150=1438円(12/9まで)
2022年11月23日19:17
1968-400=1568円(11/27まで)
2022年10月11日17:13
1977円ありました。
2022年7月16日11:19
+マークで477円でした。
2022年6月6日12:04
677円、+マーク、残りわずか。
2021年10月10日13:02
698-150=548円(10/10まで)
2021年8月31日15:11
ありました。ベージュとデニムと黒がありました。黒は最後の一つでかっちゃいました。15000円です。
2021年8月24日13:48
998-200=798円(9/2まで)
2020年12月21日17:05
2743-165=2578円(1/3まで)