田舎巻は味が濃くて美味しかった。
サーモン巻はご飯より量が多いくらい太かった。
この量と質ならとても安い。
来年も買うと思う。
和泉
昨日、購入しましたが具材は豪華でとても美味しいのに米が…
柔らかめのご飯を海苔にベタベタ伸ばした感じになっていて飲み込むのが大変でした。返品したいレベル
金沢シーサイド
気のせいかもしれませんが去年より細くなったように見えました。
去年は容器にぎっちり詰まっていたように感じたのですが今年は容器に対して余裕があるように感じます。
私も去年よりちょっとだけ細くなった気がします。今年のは端っこ部分がご飯も具もはみ出すこともなく容器のふたも余裕で閉められるので。
去年のは「ぶっとい~!」と感動したけど今年のは普通レベルでした。
入間
去年と中身は一緒。 ボリューム感の違いには全くきづきませんでした。
去年も思ったけどネギトロ巻の代わりに田舎巻きを2本だったら個人的にこの上なく満足です。
札幌
恵方巻の販売は今日までとなります。
昨日の夕方は棚が空っぽで出来上がりを待つ人がいる状態でした。
すぐ買いたい方は早めの時間に行ったほうがいいと思います。
本日、2/3 16時頃、金沢シーサイド店に行き、恵方巻きを買いました!
そしたらナント!!全て海鮮類でした!
これは、かなり得した気分(◍•ᴗ•◍)
イクラ、甘エビ、イカ、サーモンの巻物が二本入っていて、あとは、サーモン巻、ネギトロ&きゅうり巻でした。
金沢シーサイド
具材は2020年のものと同じでした。
全部美味しくてハズレ無しです。
大きさや具材など他店の恵方巻と比べてもコスパは非常に高いです。
前橋
縁起物なので2/2に食べるのがいいのでしょうが普通に食べても美味しいのでついつい買ってしまいました。
もう一回買いに行くつもりです。
広島
今年の節分は2月2日で恵方巻を食べる方角は南南東だそうです。
2日の購入は整理券になる場合もあります。
朝一で買いに行くのがベストです。
125さん、店舗によっては整理券配布で午前中で売り切れるみたいです。
購入したいなら朝一で行くのがいいかと思います。
川崎
今年の原材料です。
・サーモン巻(酢飯(国産米使用)、サーモン、海苔)
・海鮮巻(酢飯、サーモン、甘エビ、イカ、いくら醤油漬け、大葉、海苔、ごま、醤油、みりん、ごま油)
・田舎巻(酢飯、巻芯(味付かんぴょう、味付椎茸、味付ごぼう、味付人参)、玉子焼、きゅうり、おぼろ、海苔)
・ネギマグロ巻(酢飯、まぐろたたき加工品、きゅうり、ねぎ、大葉、海苔)
/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、加エデン、着色料(カラメル、コチニール)、ソルビット酸化防止剤(V.C.V.E)、(一部に小麦・卵・えび・いか・いくら・ごま・さけ・大豆を含む)
※この製品は乳成分、かにを使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量281kcal、蛋白質9g、脂質4g、炭水化物50g、食塩相当量1g
この表示値は目安です。
前橋店で朝10時半頃購入。30分後には長蛇の列ができていました。初めてハズレを引きました。普段慣れない人が巻いたのか、一本で太いところと極端に細いところがあって、大きさも全体的に中巻きくらいでスカスカでした。太巻きが大好きで普段から自分で巻いていますが、来年からはコストコの恵方巻は当日は避けて、フライングで購入して食べます。当日は激混みなので家で自作します。本当にクレーム入れたいくらいの品物でした。
前橋
> 店舗:川崎
> 在庫:在庫あり
> 在庫日:2022年1月27日(木)
> 投稿者:りりぃさん ID:H.m49y8vIxI
> 一言:見つけたらすぐにカートインした方がいいかもしれません。ファミリー寿司が値上げしたせいかコスパのいい恵方巻きが大人気で生産が追いついてなくて、昼過ぎに売り切れになってました。
詳細な情報ありがとうございました。
川崎
海鮮恵方巻は3種4本セットです。
・サーモンいくら×1
・サーモン×2
・ネギトロ×1
田舎巻が好きなので私は普通の恵方巻派です。
尼崎
今年の恵方巻は1/20~2/3の販売で2480円に値上がりです。
海鮮巻、田舎巻、サーモン巻、ネギトロ巻の4本セットは同じです。
例年と同じ味だと思いました。
大きさや具材の量も変わってないと思います。
値段が上がっているのは残念ですが美味しいものが食べられて満足です。
2023年2月3日11:12
3580円に値上がりです。 特選ファミリー寿司は5180円に戻ってます。久山
2023年1月17日17:50
4780円でマグロ入りです。北九州
2023年1月14日11:06
3380-300=3080円(1/22まで)
2022年12月4日12:36
美味しいです!巻き寿司はサーモンポキだしお買い得だと思います。焼き鯖は臭みなく、食べやすいです。焼き鯖はマヨネーズをつけて食べたらさらに美味しかったです!川崎
2022年10月14日20:18
2022年7月3日16:34
お高いイクラがたっぷりでエビ、マグロ、イカ、サーモンが入ってます。 見た目ゴージャスですし味もなかなかでした。 量を考えればコスパは悪くないと思います。
2022年6月4日12:47
珍しく特大海鮮ちらしあります。 4780円でした。石狩
2022年5月17日11:23
2580-200=2380円(5/19まで)
2023年1月21日19:20
2968-600=2368円(2/2まで)
2022年12月30日20:57
在庫なし
2022年12月1日18:46
1ヶ月くらい保つので毎年買っておいてクリスマス頃に食べます。
2022年11月27日13:15
738-100=638円(12/1まで)
2022年10月30日15:33
令和4年10月30日マンゴーチョコアンドホワイトなかったです。
2022年10月24日12:45
777円、残り僅かです。
2022年9月28日10:09
赤マジで@89円でした。
2022年9月22日11:38
400円引きの1598円でした。
2022年7月10日12:15
180組8箱が320円引きの1248円です。 期限記載なしです。
2022年5月25日19:00
よわない檸檬堂が多摩境にも本日ありました。
2021年5月7日15:44
価格間違ってました 977円に訂正させていただきます。 上記の方がおっしゃってらっしゃるように下2桁77の黒しれなんですね。 その表現の仕方に感銘しました笑
2021年1月16日16:21
888-180=708円(1/31まで)
2019年10月25日11:20
材料がオーガニックで塩は入ってません。 好みの塩加減に調整できるので使いやすいです。 ただし1,958円と調味料としては高めです。
2019年9月9日20:37
外皮は紫で中は真っ白。 半熟成でワインの香り豊かなチーズ。 味はクリーミーで美味しいけどクセのある香りは好みが分かれるかも。 珍しいチーズが安く買えるのはコストコならでは。 ワイン好きで珍しい…
2018年11月25日13:53
クリームチーズにココアをコーティングしたものです。 チョコを期待すると大外れであくまでもチーズが主体です。 今売られているものはプレミアム、ハチミツ、ラムレーズンの3種類がセットになっています。 …
2018年7月31日11:10
3~4人前はあるボリューム。 鶏胸肉と肉味噌をメインに白髪ネギ、きゅうり、トマトのトッピング。 ソースはゴマペーストに山椒や唐辛子が入っているようです。 ピリ辛で香辛料の味がするので大人向けの味…