コストコ品番:#593418
価格:1968円
原材料名:砂糖、ココアバター、植物油脂、全粉乳、乳糖、クリームパウダー、ストロベリーパウダー/乳化剤(大豆由来)、香料、赤ビート色素
内容量:600g
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:イタリア
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
開封後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:631kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:48g
炭水化物:45g
食塩相当量:0.2g
※この表示値は目安です。
ホワイトチョコに甘酸っぱいストロベリーのフィリングが入ってます。
ミルク感がたっぷりなチョコにいちごの香りがふんわりとします。
今年のリンドールは新作の味が多くてどれも美味しそうですね。
苺よりもミルク感のほうが強く高級ないちごみるく牛乳で作ったチョコレートのようでした。
上品さもあってとても美味しかったです。
神戸
トレファンチョコレートが甘すぎてやっと食べ終えたので購入しました。
リンドールの中でも上位の人気フレーバーなので楽しみにしていました。
ホワイトチョコにストロベリーの主張はそんなになく、しつこくない甘さで美味しいです。
私は昔からミルクが大好きでコストコに入会したため、やっぱりリンドールは1番人気のミルクがいいですね。
今年はもうリンツリンドールを自分用に購入する事はないですが、ミルクオンリーも発売されて、リンドールファンには嬉しいです。
千葉ニュータウン
一昨日この商品を目当てに楽しみに、つくばに行ったら在庫がありませんでした。もう売ってないんですかね?
(。´Д⊂)
つくば
昨日の千葉ニュータウンもアソートのみがあってストロベリーやその他のスレーバーはありませんでした。
リンツの販売時期もそろそろ終わりなのでしょうか。
千葉ニュータウン
入荷してました。
1,880円でした。
去年より少し安くなっているかもです。
コストコにあるリンツの中でストロベリーが一番好きです。
ホワイトチョコでまさにイチゴミルクの味です。
何個食べても飽きません。
リンツって4種類のパッケージがあってそれぞれ値段が違います。
ストロベリーが一番高くて1,888円、抹茶1,880円、4フレーバアソートとミルクが1,568円でした。
4フレーバアソートが一番バランスが良さそうですがいつでも買えそうなイメージなので今ならストロベリーが買いだと思います。
金沢シーサイド
2025年8月15日12:30
山梨アソート、1497円。前橋
2025年8月13日19:07
2025年8月11日12:56
988円でした。前橋
2025年8月9日17:04
1498円でした。尼崎
2025年8月7日20:04
2025年8月2日16:07
2398-500=1898円(期限記載なし)尼崎
2025年8月1日15:44
4498-900=3598円(8/3まで)熊本御船
2025年8月1日13:23
1998-400=1598円(8/2まで)浜松
2025年7月27日17:47
アソート 1798-360=1438円(7/27まで)尼崎
2025年7月25日17:39
2228-450=1778円(8/3まで)多摩境
2025年8月11日17:47
1898-400=1498円(8/24まで)
2025年8月9日17:44
488円でした。今日までです。
2025年4月25日18:21
1048-450=598円(期限記載なし)
2025年2月27日16:07
1297円でした。
2025年2月22日19:18
単4は青のパッケージです。 こちらも1098円でした。 2024年12月製造で、2034年12月が使用期限
2025年1月10日17:23
1158-260=898円(1/16まで)