コストコ品番:#586143
価格:698円
原材料名:食肉(鶏肉、豚肉、牛肉)、玉ねぎ、つなぎ(パン粉、卵白液、卵白末)、牛脂肪、粒状大豆たん白、植物油、しょう油、食塩、砂糖、香辛料 / 加工デンプン、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量:810g
保存方法:4℃以下で保存してください。
販売者:日本ハム株式会社
製造者:日本ハム食品株式会社 関東プラント
本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)
卵・乳・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉
栄養成分表示(100g当たり)
熱量:242kcal
たんぱく質:12.0g
脂質:15.4g
炭水化物:13.9g
食塩相当量:1.4g
サンプル品分析による推定値
ご注意!!
◎開封の際に中の脱酸素剤が熱くなることがありますが発火することはございません。
◎おいしさと鮮度を保つため、袋の中に脱酸素剤の小袋が入っています。ご使用になる前に取り出してください。
◎調理中は調理器具も熱くなっており油がはねることがありますので、火傷には十分ご注意ください。
◎賞味期限は、記載の保存方法にて未開封で保存された場合の期限です。開封後はお早めに召し上がりください。
◎本品は鉄板でやいているため、表面に焦げがみられる場合もありますが、品質に問題はございません。
初めて購入しました。
調理済みのミニハンバーグでお弁当に丁度いいサイズです。
温めるだけですぐ食べられます。
賞味期限は買った時から2週間でした。
個数は25個入ってました。
お肉は国産で鶏、豚、牛が使用されています。
味から想像するとほぼ鶏肉だと思います。
表面は鉄板で焼いたような焦げ目がついてます。
肉質は詰まった感じですが柔らかいです。
ソース等を付けずにそのままでも美味しかったです。
煮込みハンバーグも作りましたが煮崩れすることもありませんでした。
よくあるハンバーグの味で子どもたちは毎日でも美味しいと食べてくれるけど40代のお父さんは2日連続だと「違うのが食べたいな」と言ってました。脂っこいわけではないけれど連続だと胃もたれ気味になるそうです。和食好きな人なので言い訳かもしれませんが。
安いし使い勝手がいいのでたま~に買います。
焼き目は個々によってはムラがあるようです。
一応火はきちんと通っているみたいなので見た目は気にしません。
肉々しさはイマイチですがデミグラスソースやトマトソースなどで工夫するとそこそこの味になります。
お弁当やサンドイッチにして手軽に食べるのもいいです。
本日入間で賞味期限15日までのものが347円になっていました。プライスカードに記載ありで値下げされていました。
食べたことはないのですが、あまりの安さに惹かれて購入しました。
皆さんあまり興味ないのか?気づいてないだけなのか?カートに入れている人は少なかったです。まだ残っていれば、更に値下がりしそうですが…。
冷凍できそうな感じなので冷凍して消費していこうと思います。
入間
2025年7月15日20:26
2025年7月4日16:05
1398-300=1098円(7/6まで)
2025年7月1日11:06
766円でした。北九州
2025年6月5日11:21
766円でした。北九州
2024年9月12日12:45
697円でした。北九州
2024年9月11日17:54
1098円でありました。前橋
2023年6月1日14:24
998円でありました。射水
2019年4月29日11:44
8個ずつ4袋入ってます。 ゴロゴロした大きめのミートボールという見た目です。 表面がやや脂っぽいプレーンな塩味です。 イケアのミートボールに似ています。 トマトソースやクリームソースでアレンジしたほうが美味しさアップします。 また弁当にも使えそうです。
2025年7月8日18:44
2958-600=2358円(7/13まで)
2025年7月4日18:11
698-100=598円(7/6まで)
2025年6月27日20:04
1498-300=1198円(6/28~6/29まで)
2025年6月20日12:21
2598-520=2078円(6/22まで)
2025年4月19日18:15
本まぐろ、真鯛、赤海老、いくらで2,978円でありました。
2025年2月16日15:19
2048円に値上がりです。
2024年12月28日16:44
497円です。
2024年12月24日17:05
1788-360=1428円(1/19まで)
2024年11月4日14:10
先日¥2000引きにつられて口コミを探しましたが、どこにも無く^^;でもお買い得だから一か八か!と一番小さいのを探して(¥2000引きだったので数百円で購入できました。笑)恐る恐る購入。ようやく開けたので、あくまで個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば。 まず開けると真空パックに入った豚ハムの塊。箱の表記通りにアルミを被せてオーブン190℃で35分、その後アルミを剥がして220℃で10分焼きました。皮つきの割に脂はそんなに滴っていない印象。スライスして食べてみましたが、思ったより塩味ないかも?しょっぱい事を想定してパンに入れる塩減らしたんだけどなぁ^^;脂分はやっぱりそんなに多くない。皮…
2024年7月23日11:34
1798→1298円です。