持つと手が油分でベトベトします。マーガリンが苦手なので私はだめでした。ふんわりして塩がきいています。
以前販売してたLABRIOLAのプレッツェルバンズの方が好きでした。
和泉
新商品と言う事で購入。結果から言うと美味しくないですね。マーガリンではなく、バターだったら風味が良かったのかも…。以前、売っていたのはモルトの風味が好きで、あると必ず購入してましたが、これは次回購入はしません。この味でこの値段は高すぎる。普通にパン屋さんで800円分使いたい…もったいない、無駄でした…。
プレッツェルバンズとそんなに味が違うんですか?
プレッツェルバンズが大好きで、この新商品情報に喜んでいたのですが・・・
食した方、もっと感想をお願いします。
連続で申し訳ありませ・・・。
私が購入したものは、油っぽくなかったです。
風味が乏しく旨味がありませんでしたよ。
色と形は美味しそうに見えます。
ご参考になれば良いのですが…。
もちっと感が無くて塩味だけで、パンの味があまりしないような。プレッツェルバンズと比べ美味しくなくなった。あの味を楽しみにしていたのですがわたしはリピなしです。
そうなんですか・・・私もあのモチッとした感じとプレッツェルの風味が好きだったのでガッカリしてしまうかもですね。詳しい感想ありがとうございます。
本日、新三郷にて初めて発見して購入しました。たしかに以前のプレッツェルバンズに比べればモチモチ感がなくてガッカリですが、塩気が増してこれはこれでアリかもです♫味も近いと思いました!
もちろん復活を期待しますけど繋ぎとしてならイケるかなと思いますよ。
新三郷
以前のプレッツェルバンズはアメリカ製生地でしたが、こちらは
マーガリン使用と添加物の多さから、日本製生地ではないかと
推察するのですが、どうなんでしょうか?
そろそろプレッツェルバンズが再販ではないかと期待していたのですが、似て非なるものが新商品とは…。口コミでこれだけ別モノと書かれていると、試食せずに購入は躊躇しますね。
acmさん こんばんは。
塩気が強くお酒とならよいですが、お子さん向けの味ではないですし、個数単価からいっても全く、オススメできる品ではありませんね。
ホントにガッガリされると思いますよ。
プレッツェルバンズが甘めだったので塩気のあるノットのほうが気に入ってます。
外はしっかり中はふんわりなのもいいです。
以前販売してたLABRIOLAのプレッツェルバンズの方が好きで嬉しくなったのですが、コメントを読んでいると
あの、モチッとした感じがないようですね・・・><
コストコは、なんだか人気商品を廃盤にすることが
多いように思います・・・
LABRIOLAのプレッツェルバンズ復活望みます!!
金沢シーサイド
スナックの塩プレッツェルをパンにしたイメージ。ムチムチと重めの食感でしょっぱい。好きな人は好きだと思う。
うちは大人2人でやっと1つを消化して返品しました。
座間
プレッツェルバンズと比較したら別物というだけでプレッツェルノットだけで見ればこれはこれで私は美味しいと思います。
つくば
本場ドイツで製造した生地玉を輸入し、毎日倉庫店で焼き上げたとてもフレッシュなプレッツェルです
と、メールに記載されておりました。
既出でしたらすみません。
前の方がほんのり甘くて塩気もちょうどよくて大好きでした。
チーズを挟んだりスライダーにしてみたら塩気が強すぎて…
甘いスイートクリームチーズやはちみつと一緒なら何とか食べ切れました。
以前のを定番にしてほしいですね。
私も前の方が良かったです。
美味しくないわけではないですが、こちらの方はあまりむっちりとした感じがありません。ちょっと残念だなぁ。
何年も通って、初めての食品の返品でした。
私のがハズレだったのか、塩辛過ぎました。
どうしても無理で、捨てようかと思いましたがコストコに知って欲しくて返品しました。
味は特に無くただ塩辛い。
塩辛いのが好きな方ですが、パンのレベルではなかったです。残念。
プレッツェルは大好きなのになぁ。
和泉
コストコのメールマガジンに生地玉をドイツから輸入しているとかかれていました。
本場、ドイツでは、このような味が主流なのかもと思いました。
私が購入したプレッツェルノットはパンの表面だけでなくてパンの生地自体が塩辛かったように感じました。プレッツェルって表面に塩がついてていい感じに塩辛いのかと思ってました(汗)。ドイツではパン自体もすごく塩辛いのかな??
塩は表だけな感じ。
ねたねた、もちゃもちゃっとしてて、うどん粉練ったみたいな…
生焼けみたいなモチモチで、イースト臭もして、以前のとは全く違うこれじゃない感。
以前のを知らなければありかも。
私もリピ無しです。
プレッツェルというより香ばしいパンですね。
少し塩気があって全体的に柔らかい。
ハムや卵を挟んだサンドイッチにすれば美味しいかも。
量が多くて安いのもいいです。
100円引きの698円でした。
まだ¥100off継続中です。
プレッツェルの味ですがパンなのでふわふわしてます。
塩味が強めでドイツパンという感じがして好きです。
ハムやチーズが合いますね。
プレッツェルバンズは甘くていかにもアメリカのパンみたいなのでこれとは全くの別物だと思いました。
幕張
これは失敗!…と思いましたが、フレンチトーストにしたら生まれ変わりました!失敗したと思った方に是非お試し頂きたいです。
ひたちなか
2025年7月4日18:11
698-100=598円(7/6まで)
2025年7月3日12:35
おまえはパンなのか それともベーコンなのか。 というほどベーコンが ドバッと入ってました。 軽く焼くと美味しい。 ちょっと大きすぎる? と思ったけど あっという間に食べてしまいました。入間
2025年7月3日12:33
軽くトーストするとチーズの香りが立って より美味。 一度に2袋買っても、1回に1本は食べちゃうので、エアコンの部屋に置けば問題なく食べきれます(3回経験済み) バター使って無いけど バタータップリ感も。 ま、美味しすぎます。私は好み。でも太らない。ふわっとしてるからかな? ありがたし。 入間は 木金の午後はいつも沢山有るかも。入間
2025年6月25日13:15
366円でした。南アルプス
2025年6月23日16:21
899-200=699円(6/29まで)
2025年6月19日11:02
898→499円でした。浜松
2025年6月16日15:21
1098-200=898円(6/22まで)
2025年6月2日19:29
1380--300=1080円(6/8まで)
2025年5月25日15:12
2025年5月22日13:57
ミックスナッツショコラデニッシュの販売は今日で終了だそうです。かみのやま
2025年6月25日18:04
2448-490=1958円(6/29まで)
2025年6月12日19:22
998-200=798円(6/18まで)
2025年4月10日13:46
797円です。
2025年4月1日17:34
498円でした。
2025年3月24日20:05
968円でした。
2025年3月17日12:54
ハイチオールC プラス2 3398-680=2718円(3/23まで)
2025年3月12日17:12
1580-320=1260円(3/16まで)
2025年2月4日11:07
巻物3種(ネギトロ、田舎、サーモンポキ)1898円でした。
2024年12月21日15:53
1268-270=998円(12/26まで)
2024年12月6日11:25
658円でありました。
2024年9月18日14:10
300円引きの1398円になってます。賞味期限が明日で短いです。
2024年9月2日19:05
洗浄液CCR 6個入り 2980-600=2380円(9/15まで)
2024年7月10日18:39
1977円でした。
2024年5月2日18:27
577円でした。