本日初めていただきました。(^^)
母がプルコギ大好きなのでお試しに購入。
プルコギは勿論、生地は「もっちり」していて
とっても美味しかったです!
母も喜んでおりました(^^)♪
これ、もの凄く美味しいです。
プルコギもぎっしり詰まってて美味しいけど、なんと言っても生地がモチモチで美味い!おすすめです!
チキンは食べたこと無いので次は両方買おうと思います(#^-^#)
フードコートのプレーン・ピザ1ホールと
プルコギ肉を買って帰って
家で温めなおしたピザに肉焼いて乗っけて食べたら
プルコギベイクっぽくて美味しかった。
5月5日にプルコギを食べました。味は良いのですが、時々奥歯に
キーンと電気が走るような堅さのお肉がありました。
でも、おいしかった。
前の方が書かれていますが、今日食べたプルコギベイクも固いお肉が混じっていました。
それと、いつもより何か小さいかな〜と思ったら、中のお肉が断然少なかったです。子供達にもお土産に買って帰りましたが、ハズレの日だったのかな!?残念でした。
ちなみに新三郷店です。
5/21 入間店のフードコートにて400円で購入しました。
私はお持ち帰り派なのですが、自宅ではプルコギベイクを6等分にしていただいています。
この間初めて買ってみました♪
チーズとプルコギが一緒になって、生地ももちもちで運転しながら食べて帰りました。
500円でしたが、大きさにビックリ!
お昼と夜食で食べました(笑)
えっ!?500円ですか?
店舗で違うのでしょうか…それとも値上げ?
いつも、三郷では400円でしたが…
どちらの店舗でしょう?
私もお持ち帰り派です!何等分かに切って家族で食べてます。
いつもスーパーの袋を持って行ってたのですが、ちょうど良い浅い空き箱を探して入れて帰ると便利です!!
くれぐれも、洗剤など匂いのある箱には気をつけて下さい!
川崎店で購入したのですが、500円だった気になっていただけかもしれませんので、また行った際に確認してみたいと思います!
尼崎店 400円で購入です。
とてもビッグで中身もプルコギがいっぱいつまっていて美味しかったです!
コストコで今一番お気に入りのメニューかも知れません^^
本日川崎店購入で400円でした。
普段は新三郷店を利用していますが、
久々に川崎店のプルコギベイクを食べてびっくり。
入ってる肉の量がまったく違う気がしました。
ただの当たり外れかもしれませんが、断然川崎店のほうが多かったです。
なんせ食べてて、肉が多すぎてボトボト落ちるぐらいでしたから。
川崎店のスレッドでも書きましたが、質量の上でも川崎>新三郷だと思います。。。
週末、大混雑のフードコートで並んで順番待ちをして、とても座れる状態じゃなかったので車で食べました。駐車場をでて、道路に出た時プルコギだと想像してかじったらチキンベイク!!ガッカリ通り越してムカつきました。返品するにはまた駐車場並んでいかなきゃいけないし(涙)結局クレームも付けず我慢です。リベンジしなきゃ!おいしいですもんね!
お留守番さん
混んでいる時は時々ミスありますよ。お店の方もテンパっているんでしょうね…
うちも同じようなことがあったので、それ以来、購入後すぐに確認するようにしています。
しかし、土日って混みますね。会員になって7年目ですが、土日に行ったのは2〜3回だけかも!いや〜大変。
私も以前プルコギを購入したらチキンでした。幸いフードコートに居たので替えてもらいました。私は、チキンだと食べなくてもいい派なので、お留守番さんの気持ち分かります。
私は新三郷店で買っています。
プルコギベイク大好きです。
1人で1個は食べきれないので、
家族で切って食べています。
何個か買って冷凍したりもします。
(冷凍する際は包んであった銀の紙をはずして、ラップにした方が良いです。
銀の紙のままだとチンできないし、ベイクに紙が着いてしまったりします。)
店内で食べる時は、肉汁が落ちたりするので要注意です。
あーまた食べたくなってきました。
あたしも大好きで、行ったら必ずって言うほど食べますが、前からチーズ入っていたような・・・?
入間店と他の店舗じゃ違うのかな?
コストコだと店舗ごとに味違うってこともありそうですよね。
日によっても違うんだから(笑)
2021年2月18日20:16
肉々しさは薄いけど十分な美味しさです。 お腹いっぱいになるボリュームでも罪悪感は少なめでした。 一度食べてみる価値は十分あると思います。座間
2021年2月3日12:58
北九州にも新しいハンバーガーありました。 ガーデンバーガーという名前で680円でした。北九州
2020年2月21日14:50
リピしたいと思ったらもうなかったです。 美味しいと思うのだけど人気がなかったのかな。 また再販して欲しいです。金沢シーサイド
2019年12月28日15:08
こちらがありました。 2,980円でした。 普通のハイローラーとローストビーフハイローラーもありました。
2021年2月26日13:43
レギュラー 127円 ハイオク 138円 軽油 101円 灯油 1260円/18L
2021年2月24日11:16
保存料と発色剤は不使用で燻製されたソーセージです。 皮は思ったよりもパリパリで油っぽさがなくてあっさりしてます。 ギトギトジューシーなソーセージが好きな人には物足りないかもしれません。 朝食のソ…
2021年2月7日13:11
1588-300=1288円(期限記載なし)
2021年1月24日10:21
1468-200=1268円(1/28まで)
2021年1月20日21:52
たまたまなのか、最近全く見かけなくなりました… 入間店で見かけた方いらっしゃいますか?
2021年1月16日17:27
1498-300=1198円(1/28まで)