本日、1298円で購入しました。
近所のお店に比べて、コストコは半額です。
安いパスタと同じくらいの値段でバリラが買えて満足です。
ただ、店頭で袋が破れている物が数点ありました。
購入される際は、よく確認した方が良いかもしれません。
困ってしまうのは保管です。
とりあえず1kgはロングパスタ用のビンに入れ、残り4キロはバリラの袋のままジッパーのついた大きい袋に入れました。
(バリラの袋から出してジップロックに入れたら、すぐに破けてしまいそうです)
もっと良い保管方法を、ぜひ教えてください。
以前、5キロのパスタを購入した際、数本のペットボトルに詰め替えてふたをして保管してました。
1年以上そのままにしていましたが、問題なく食べれましたよ。
詰め替えはジョウゴを使うと便利です。
ただ、ちょっと面倒です。
でも、バリラのパスタがこのお値段なら買っちゃおうかな!
1.7ミリってのがいいですね!
ペットボトルに入れたら、パスタが折れる心配がなくて良いですね!
確かに、入れるのは手間が掛かりそうですが、「ペットボトルの口がスパゲッティ1人前の分量をはかるのにちょうどいい」とテレビで紹介していた記憶があり、一旦ペットボトルに入れてしまえば使い勝手が良さそうですね。
ツルツル食感のパスタが好きな私には、やっぱりバリラは美味しいです。
軒並み値上がり傾向の輸入品、パスタも例外ではなく…。
今やガロファロが1kgあたり262円なので、バリラがこのお値段で買えれば満足です。
しかも1.7mmが一番好きです。
ペットボトルにパスタをいれる場合、あんまりたくさんいれてしまうと
逆さまに向けても出てきません。我が家は、欲張って入れ過ぎてしまい
結局ペットボトルをハサミで切って出しました。今は、ダイソーの
パスタケースに入れて保存してます。
コストコのパスタは、表面がザラザラしてるので 摩擦で
出にくくなるのだと思います。
ご存知かもわかりませんが、気をつけて下さいネo(^▽^)o
3/10に座間店で1298円で購入
おいしいという評判を聞いていたので、
食べるのがとても楽しみです。
余談ですが、上の方も書かれているとおり、
袋は破れていないか確認したほうがいいです。
確認しなかった為にレジ前でぶちまけてしまいました(;´Д`A
神戸店で見かけた方いらっしゃいますか?
いつも知人に頼んで5キロ2500円で購入してたので、約半額なんて…(゜o゜)
定番商品になると嬉しいです〜!
>さ さん 今日札幌店ではソーセージ・マーガリン・チキボンなどの冷蔵庫前に有りましたよ。他にパスタソースとか置いてありました。+マークがついていて1277円だったと思います。次に行かれる時まであるといいですね。
>ころりんさん
少し古い情報ですが、
10日に座間へ行った時は、パスタの置いてある辺り、ガロファロカッペリーニの隣に
2、3段ほど置いてありました。
+マークまでは確認しなかったのですが
ひょっとしたら売り切れてしまったのかもしれませんね。
2021年3月5日17:11
表面がザラザラしてますが茹でるとなくなって普通のパスタになってしまうような気がしました。 味は普通に美味しかったです。尼崎
2021年1月29日11:04
こってり濃厚で美味しいですが単調な味なのですぐ飽きてしまうかもしれません。 いろいろ工夫する必要がありそうです。つくば
2020年11月24日15:12
もっちり系のパスタでした。 美味しいしコスパがいいと思います。
2020年11月1日10:45
1198-300=898円(11/30まで)
2021年2月28日17:16
3種類の味(海老のビスク、クラムチャウダー、スープカレー)でスープの素と乾燥したご飯がセットになってます。 お米がお米っぽくなくてスープカレーは辛めでクセがあります。 全体的に味はどうしてもインス…
2021年2月26日21:15
19800-2000=17800円(2/28まで)
2021年2月24日11:16
保存料と発色剤は不使用で燻製されたソーセージです。 皮は思ったよりもパリパリで油っぽさがなくてあっさりしてます。 ギトギトジューシーなソーセージが好きな人には物足りないかもしれません。 朝食のソ…
2020年12月1日16:42
2698-1000=1,698円(期限記載なし)
2020年11月15日22:12
328円でした。
2020年10月28日00:20
9さん、ありがとうございます。 私も何度もリピしてたんですが、しばらく見かけてなくて。 今使ってるのが残り少なくなってきたので購入したいのですご、もう入荷しないのかな。