本日、金沢店にて購入。使い手のある量です。脂も少なく、塩味もほどほどで、気に入りました!
定番のキャベツとの炒めもので賞味。
お肉が細かくて油が多いです。
日本のものよりもかなりしょっぱくて、これと他の食材で何かを作る時に、コンビーフの塩味以外に味付け(例えばコンソメだとか)ができません。
残念でした…
2025年10月10日20:37
1398-280=1118円(10/11限定)
2025年10月10日19:42
899-200=699円(10/12まで)
2025年10月10日16:08
2198円(10/19まで)
2025年10月10日12:28
1497円でした。京都八幡
2025年10月9日13:30
897円でした。南アルプス
2025年10月9日13:00
777円です。前橋
2025年10月9日11:52
766円でした。守山
2025年10月8日12:09
777円でした。北九州
2025年10月4日15:37
1358-300=1058円(10/5まで)
2025年10月4日13:55
1598-320=1278円(10/5まで)
2025年8月8日17:02
さく 399円(8/10まで)
2025年6月11日18:36
冷蔵品に戻ってます。@149円です。
2025年6月10日16:55
1458-300=1158円(7/6まで)
2025年5月31日12:35
1197円です。
2025年4月25日16:32
497円でした。
2025年4月22日18:01
998-200=798円(4/27まで)
2024年12月26日14:23
3000円引きでした。
2024年12月12日07:03
上がったり下がったりしてますねー(・・;) 数か月ぶり、久々に買った(一度買うとなかなか無くならないので)のですが何か質感変わったというか、厚くなりましたかね?前のよりしっかりしている気がする。気のせいかな
2023年7月17日19:09
包装用テープ 998-200=798円(7/23まで)
2023年5月15日13:34
射水も977円であります。
2023年3月3日13:06
ひな祭りだからか特大海鮮漬けちらし寿司ありました。 5480円でした。
2023年3月1日20:05