2025年8月4日11:14
ありました。798円でした。東近江
2025年8月2日15:00
赤マジで966円でした。札幌
2025年7月4日18:11
698-100=598円(7/6まで)
2025年7月3日12:35
おまえはパンなのか それともベーコンなのか。 というほどベーコンが ドバッと入ってました。 軽く焼くと美味しい。 ちょっと大きすぎる? と思ったけど あっという間に食べてしまいました。入間
2025年7月3日12:33
軽くトーストするとチーズの香りが立って より美味。 一度に2袋買っても、1回に1本は食べちゃうので、エアコンの部屋に置けば問題なく食べきれます(3回経験済み) バター使って無いけど バタータップリ感も。 ま、美味しすぎます。私は好み。でも太らない。ふわっとしてるからかな? ありがたし。 入間は 木金の午後はいつも沢山有るかも。入間
2025年6月25日13:15
366円でした。南アルプス
2025年6月23日16:21
899-200=699円(6/29まで)
2025年6月19日11:02
898→499円でした。浜松
2025年7月27日19:00
4498-900=3598円(7/31まで)
2025年7月25日18:44
1980-400=1580円(7/27まで)
2025年6月23日14:51
ガスクーポンで260円引きです。ちなみにオロナミンC260は2548円でした。
2025年5月5日14:56
オーストラリア産 648→348円でした。
2025年4月29日11:40
スカイプリーズ 1498-300=1198円(5/4まで) W消臭 1998-400=1598円(5/4まで)
2025年4月15日11:22
1698円でした。
2024年10月25日14:22
1728-350=1378円(10/27まで)
2024年10月10日14:19
6698→4877円でした。
2023年1月3日19:38
1580-200=1380円(1/8まで)
2022年8月9日21:32
1988-400=1588円(8/15まで)
2022年2月14日14:26
人参臭さが味付けで上手く消えてます。 酸っぱくて美味しかったです。
2021年7月4日19:25
166円で売ってました。
2021年5月22日17:13
1780-400=1380円(6/3まで)
2020年10月22日12:05
このシリーズでフレーバーパスタセットありました。
2020年9月21日21:37
ソースの味が濃いめです。 うちでは半分くらいがよかったです。 麺は柔らかめのほうが美味しいので戻し時間は長めにしました。 調理前に下調べしたほうが上手に作れる商品ですね。 味はおいしかったです。
2020年3月25日20:49
美味しいですがクリームが多めで途中で飽きてきます。 シューのクリームって適量があるんだなと思いました。 一回食べれば満足でした。
2019年5月24日13:45
千葉NTに沢山ありました。 5,680円でした。
2016年10月8日09:04
[良い点] 尼崎店で買いました。値引きされていない時に買ったからか、ブルーベリーもたっぷりでお得感がありました。 周りの生クリームが不評なことがあるようですが、植物性の生クリームなのだと思います。口当たりが軽く(コストコにしては)甘みが抑えめなので、濃厚なクリームを期待して食べるとガッカリするかも。 個人的には植物性クリームのお陰であっさりしていて食べやすかったです。 [悪い点] 多少切り分けづらいです。少量ずつ切り分けたい場合は一度丸ごと冷凍した方がいいかも。 大きめカットで良い場合は普通の包丁でもなんとか切れますが、下のクッキー生地が溢れがち。 [総評] 恐らくすぐ…