全体的に苦めのビター味が3種類です。
(確か)60.76.87%です。
ブラックコーヒーに合いますので毎日のお茶がブラックコーヒーという方にはオススメだと思います。甘いチョコが好きな方には不向きかもしれません。
4月アタマくらいに1100円弱で購入しました。
入間。
前橋にて4月初めに購入。友達と3人で分け合いました。
ジラデリってアメリカのチョコにしては上品な味わいなので好きです。
ただ、87%は苦い!です。コーヒー淹れてうきうきして食べたら、口の中がただの泥のかたまり・・・みたいなイメージでした
甘いホットミルクだと合うのかも。
ビター好きなので、60%と76%のは美味しかったです
私もビターなチョコ大好きなんですが、こちらの商品は三種類がどのような割合で入っているのでしょうか?一番苦いのが沢山入っているなら嫌だな〜と思いまして…
hiroさん、ありがとうございます。
先週久山で、手に取って買おうか買うまいか散々迷って買わなかったのですが、次は絶対に買いたいと思います。
ダークチョコが大好きなので本日購入@久山
60%・・・16個 72%・・・25個 86%・・・9個(合計50個)でした。
リンツと同じくバラつきがありますね(笑)
個人的な感想ですが、
60%はだれでも美味しく頂ける味、72%はダーク好きならOK、
86%は酸味が強くて個性的な味・・・というところ。
カカオ分が多いチョコレートはあまり売っていないし、国産の物は少量で高価。コストコで発見したので即買いしました。お味もいいし三種類あるので飽きません。
こちらのチョコレート大好きで、アメリカに行った際にいつも購入していました。5/4に多摩境で1,198円で購入。日本で安く買えて嬉しいです!
数を数えてみたところ、86%→9個、72%→25個、60%→16個でした。
上の方と同じく、86%→9個 72%→25個 60%→16個でした。
86%は甘みがほとんどありません。72%は大人うけするビターなかんじ。60%は子供でも美味しいと思います。数年前にカカオダイエットが流行りましたよね。頑張って、母は86%から食べます!
コスパがいいのでお菓子作りに使えるなー、と購入したのに。
気付けば美味しくて、そのままいただいてます!
口溶けも滑らかで美味しいです。甘いのが好きな方はNGかも…
わたしは72%が一番好きで、60%は少し甘く感じます。
1000円ちょっとだったから、製菓材料店で購入するよりお得です。
食べ尽くす前に、ガトーショコラ焼きたいです。絶対おいしいと思うんですよねー。
ハーシーズのhershey`s extra dark
https://www.zaikoban.com/co26zb/rpt/1614+
と悩んだ末にこちらを買いました。
とても美味しいです。
>ゆきちゃん さん ガトーショコラなら
GHIRARDELLI(ジラデリ) チョコレートチップス
https://www.zaikoban.com/co26zb/rpt/1152+ こちらのジラデリを使うのをおすすめします。
6月12日、前橋店で1198円で購入しました。
こちらで紹介してたの見て、パッケージが気になったのでダークなチョコ食べてみたくて、買いました。
個人的には60、70%が好きですが、家族は86%が好きと色々でした。
個々にパッケージがきれいにしてあるのも、気に入りました。
これはオススメです♪
昔、日本のお菓子メーカーから出ていた『カカオ○%』と書かれたチョコを買ったものの、まずくて食べられませんでしたが、これはおいしくいただけました(^‐^)
86%は少し酸味が気になるものの、不味いとまではいきません(^_^)
本日入間店にて購入しました。1148円でした。
60%17個 72%24個 86%9個の合計50個でした。
86%の9個というのはどれも共通のようですね。
あとは若干60%と72%にばらつきがありますね。
金沢店で1148円で購入。
86%ってどうかな〜と思いましたが、粉っぽさも酸味もなく全然おいしく食べられます!
逆に60%が「ホントに?」っていうくらい甘いような気が・・・。
冷蔵庫出したてより、少し室温において舌先で滑らかに溶けるくらいのほうが
このチョコの美味しさが引き立ちます♪
尼崎で購入しました。1086円。
秋冬に向けて他にも様々なチョコレートが入荷してきているみたいですね。
母が百貨店の輸入食材コーナーの3分の1の値だと喜んでいくつも買っていました^^;
ゆぅさん
ギラデリのチョコチップをお探しですか?それとも、ここの書き込みの個包装の商品をお探しですか?
私は関西在住なので、北九州店の配置は存じませんが、こちらではチョコチップが置いてある場所とこの商品が置いてある場所は違い、この商品はお菓子コーナーにありますよ(^_^)
ギラデリのチョコチップは最近は見かけず、カークランドの物に代わったのかなぁと思っています(+_+)
参考になればいいのですが…(^_^;)
おうさんありがとうございます♪勘違いしてました(;つД`)ギラデリのチョコチップと思い書いてました
細かくありがとうございます♪この個包装の分も食べてみたいので次回探してみようかと思います♪ヽ(´▽`)/
座間店で購入しましたぁ♪ 1298円!! 高いかなぁ〜と思ったケド…食べたらおいしくて〜次回わ まとめ買いしてしまいそう…。
このチョコレート好きです。
2013/8/30に+マーク 1277円で購入しました。
その後も1277円のままです。
+マークが付く前は1298円だったので、21円の値引きです。
chiachan さん
中部国際空港店で9月中旬に+マーク 1277円で購入しました。
残念ですがそれ以来ずーっと見かけません。再入荷して欲しいです。
私も探しています。年末あたりには見た気がするのですが、最近はみかけなくなりました。バレンタイン限定商品なのでしょうか?
久しぶりに入間店で見つけました。60%17枚・72%26枚・86%9枚の合計52枚入ってお値段は1698円です。
入間
メロンさん
お値段も合わせて教えて頂きありがとうございます。「もう入荷ないかも…」と諦めていた商品だったので凄く嬉しいです!
9/27入間にはありませんでした。
見落としたのでしょうか…ずっと待っていたので入荷したと聞いて喜んでいたんですが。
入間
ギラデリのダークチョコ…2週間前は見かけましたが、ゴディバに負けたのかしら…八幡か尼崎でご存知なら教えて下さい
京都八幡
昔、買って大人の味!覚えてます。ひたちなかにで、1758円でした。時代は、変わってカカオ多めが、流行ってます。涼しくなたら、味わって、大切にたべます。
ひたちなか
食べやすいダークチョコです。
3種類でカカオの味のグラデーションを楽しめます。
ダークチョコが苦手な人もこれを食べれば評価が変わるかもしれません。
1,698円。
ギラデリスクエアで検索してください。ギラデリはサンフランシスコの100年以上のチョコレートの老舗です。日本人がギブミーチョコレートでアメリカのチョコレートを知ったのはハーシーズだと聞きますが、それは並の品です。
私は渡米する度。ギラデリを買ってきます。ロサンゼルス空港でも売っていました。(サンフランシスコ空港から長らく出国していないので未検証)
コストコのこの品 また在庫限りになりました。現在の在庫の賞味期限は2020年3月末 3パック購入しました。
多摩境店の在庫は、昨日私の購入時点で残り27パックです。
多摩境
3種類のカカオの風味の違いがはっきりわかります。
パキッとした食感に滑らかな口溶けで本格的なチョコの味です。
大人向けの味なので子供は食べないと思います。
苦味は良いとして、酸味がだめ。特に86%のものはキツイ〜
それがとにかく苦痛でした。家族は、これくらいなら我慢するよと言っていましたが
やはり美味しく食べたいなと思うので、
このチョコは大きく好みが別れる品。
個人的には☆1つ。
金沢シーサイド
先月(2020年2月)は多摩境店で本品見かけたのですが、買い置きが2パックあったので買いませんでした。
今月(2020年3月)に入ったら無くなっちゃいました。
この商品 もう出てこないのでしょうか?
美味しいのに・・・
米国のCostcoで、このタイプのチョコレートでダークではなくシーソルトやキャラメルなどいろいろな味のアソート品を売っていました。12ドルぐらいだった。
それもとても美味しいので、ぜひ日本でも売ってほしい。
多摩境
60%、72%、86%の3種類のチョコの割合がいつもバラバラでひどいときは86%のものが1個だけという時もありました。
当たり外れが大きいのでおすすめしません。
最近はダークチョコでも食べやすいものが多いですがこちらはちょっときつめで苦手な人もいるかと思います。
特にカカオ86%は酸味苦味がかなり強いです。
子供が食べるのはほとんどムリそうです。
濃いチョコレートの本物の味がしますがダークチョコが苦手な人は避けたほうが無難な商品です。
つくば
2025年9月15日15:10
797円でした。尼崎
2025年9月13日17:13
1548円でした。富谷
2025年9月12日13:04
1398円でした。千葉ニュータウン
2025年9月11日11:10
1118円でした。前橋
2025年9月8日17:01
品番:#71562 価格:2948円 原材料名:カカオマス、砂糖、低脂肪 ココアパウダー/乳化剤 内容量:910g 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 原産国名:ベルギー 輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社 72%カカオのダークチョコと、シーソルト味のミルクチョコの2種類出ています。 ダークチョコを買いました。スイスデリスよりくちどけなめらかで大人の味。すっごくおいしい。和泉
2025年9月8日00:27
4298円に値上がりしてました神戸
2025年9月1日11:48
2228-450=1778円(9/28まで)
2025年8月29日19:44
4498-900=3598円(8/30まで)浜松
2025年9月12日20:50
9880-2000=7880円(9/13~9/14まで)
2025年9月9日14:22
1398-300=1098円(9/21まで)
2025年9月3日11:02
396円でした。
2025年8月29日14:47
1468-300=1168円(8/31まで)
2025年8月4日13:11
1580-200=1380円(8/10まで)
2025年7月18日12:34
1758-360=1398円(7/20まで)
2025年5月11日10:49
> 店舗:多摩境 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年5月9日(金) > 投稿者:(名無し)さん ID:iDRbhV3H2F > 一言:教えていただけると幸いです。 21穀オーガニックブレッド998円入荷されていました。
2025年4月27日15:20
2025年4月23日10:33
1会員 1点まで。3,198円です。
2025年2月23日14:19
本日完売の張り紙がありました。