今日、京都八幡店で見ました。
迷って結局買ってないのですが確か値段は520円か540円台だったかと思います。
1袋当たり130円〜140円か〜 と思った覚えが(^^;
あいまいですみません。
ちなみにコンビニだと1袋が198円です。
↑で書いた者です。
申し訳ありません、商品を勘違いしていました。価格間違いです。
次からは確実性のある情報だけ書き込みしますm(__)m
聞けば数日。調べりゃ数十秒。
商品名:なとり濃厚チーズ鱈
購入店舗:コストコ尼崎店
価格:898円
内容量:35g×6袋入
http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/022000002579/028/000/order/
無くなったら必ずリピしていました。
チーズが少し苦手なんですが、臭くはなく濃厚です。
普通のチーズタラとは違って、ちゃんとしたチーズって感じです。
冷蔵庫で保存しないとダメなところは難点ですが、個包装なので使い勝手が良いです。
期間限定のポルチーニ茸の方は、ポルチーニ茸の風味がきつく私には食べ難く返品したいくらいなので、早くこちらの商品に戻って欲しいです。
先日和泉店で270円オフの629円で購入しました!
お味はチーズの味が濃くてとってもおいしいですよ!
小袋で分かれているので慌てて食べる必要もないし、次回クーポン価格じゃなくてもリピしたいと思える商品でした。
本日@中部
899円から180円引きでした
デモの際に、電子レンジで温めた商品を提供していました
美味しかったので、担当の方に聞いた作り方をコメントとして残します
先ずは、耐熱皿に間隔を空けてこの商品を何本か(デモでは8本)置きます
次にラップを掛けずに、600Wで1分程(機種によって調整して下さい!)温めます
スナック菓子感覚で食べられる、アレンジ品?が完成します
中部空港
↑[11]の作り方の追記
◇デモの方は耐熱皿にオーブンペーパー敷いて、その上にチーズ鱈を乗せていました
(オーブンペーパーを敷かずに作ると、耐熱皿にくっついて取れにくくなってしまう事があります)
◇焼き色が付く程度に温めるとサクッとします
中部空港
2025年8月4日16:39
1538-310=1228円(8/31まで)
2025年7月26日13:35
197円でした。野々市
2025年7月18日13:48
1347円でした。京都八幡
2025年6月5日15:03
1097円でした。射水
2025年10月14日19:42
ボトル 1000ml×2 958-200=758円(10/19まで)
2025年10月14日16:41
1498-300=1198円(10/26まで)
2025年8月21日17:50
13680-2800=10880円(8/31まで)
2025年8月4日14:20
1788-360=1428円(8/10まで)
2025年1月20日18:48
2698-540=2158円(2/2まで)
2024年12月17日16:26
2本セット 998-200=798円(12/22まで)
2024年11月30日16:31
初めて見ました。おいしい長期保存おにぎり3,198円です。
2024年11月23日15:42
無加工がありました。@362円です。